
ミャンマーのローカルSIMについて
yu-yanさん
カンボジア、タイを旅をして、今日ヤンゴンに着きました。
GlocalMe というSIMフリーのwi-fiルーターをもって来たのですが、ヤンゴン空港のSIM販売店(telenor)で対応していないという感じの事を言われました。
(私は英語しゃべれません)(ToT)
ミャンマーのSIMはwi-fiルーターには使えないのでしょうか?
ちなみに、カンボジアとタイでは、ローカルSIMを入れて使えました。
よろしくお願いします。
2019年4月17日 20時56分
Taroさんの回答

使えないルーターもあるみたいですが、国際標準のSIMなので問題ないと思います。また、SIM自体は1ドル程度で、トップアップ(チャージ)も1000ks(チャット:90円程度)からできますので、試してみてもあまり損はしないかと。町中でSIMは売っています。
SIMフリーのスマホを持っていれば、それでテザリングもできます。
ご参考までに。
2019年4月19日 14時26分
この回答への評価

ミャンマープラザの店舗に行ったら、直ぐに設置してもらえました!
ギガ数が超えた場合はチャージしてみたいと思います。
確かにデザリングという手もありますね!!
今回はSIMフリーのスマホを持ってきてないので、次回の旅では持参したいお思います。
参考になるアドバイスありがとうございました^_^
2019年4月19日 21時57分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ミャンマーのローカルSIMについて
yu-yanさんのQ&A