
最終ログイン・1週間以内
Loloさんが回答したマニラの質問
フィリピンの都市部やビーチリゾートのハロウィン
すべて読む
年末バギオ旅行について
Loloさんの回答
こんにちは。バギオ市内から車で日帰りで行ける観光地や戦跡ですか。 なかなか難しいですね。お勧めの場所はありますが、日帰りとなるときついです。ご自分で車を運転して行くのですか。 1.バナ...- ★★★★★この回答のお礼
Lolo さん
ご回答ありがとうございます。
マニラから運転手付きの車をチャーターして行く予定です。1も2も行ってみたい所なんですが、日帰りできないようだと今回はちょっときついようです。バギオ市内を探索することにします。
にしやん (ちなみに私もセブのLOLOです) Loloさんの追記
セブのLOLO さん。セブにお住まいですか。私は27日から1週間セブに行きます。たのしみです。
すべて読む
セブ島のお土産で、ドライフルーツを買いたいのですが、安心できるお店を探しています。
Loloさんの回答
始めまして。Terutada Tamegai と申します。来週末からセブ島に行かれるとのことですが、今は雨季の末期ですので、雨具はぜひご持参ください。今週もずっと雨が続き、激しい雷雨もあり、おど...- ★★★★★この回答のお礼
詳細な情報を頂きありがとうございました。
アドバイスを参考に旅行をしたいと思います。
すべて読む
Loloさんの回答
フィリピンではごく最近マニラのような都市部でハロウィンを楽しむ人が増えています。ただこれはごく一部の人だけのことで、大部分の人々は関心がないのではないでしょうか。街を歩いていても商店の飾りつけにハロウィン風の飾りつけや従業員が黒いお化けのような服装をしているのを見かける程度です。リゾート地ではどうなのでしょうか。観光客を目当てに騒いでいるところもあるかもしれません。私はたまたま10月31日セブ島にいましたが、ショッピング・センターなどで子供連れの家族がそれらしい服装をして歩いているのを見ただけです。
フィリピンはカトリックの国であり、アメリカ文化の影響が強いですが、私は日本の方が盛り上がりが強く、東京などでは賑やかな面を感じています。いかがでしょうか。
ハロウィンはキリスト教と関わりのあるイベント(習慣?)と言ってよいかもしれませんね。