takeshin44さんが回答したサンパウロの質問

サッカーのチケット購入支援もしくは代行

8月1日から8月5日までサンパウロに旅行に行きます。
8月3日(日)に開催される予定のサッカー、コリントス - フォルタレザ戦に行きたいと考えています。
チケットの購入方法がネットを調べてもよくわからず、また、購入できるのかもよくわからないため、代行や支援が可能かご相談させていただきたいです。
チケットは2枚です。よろしくお願いします。

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

おそらく、CPF(納税者番号)を取得すれば、ご自身で購入できると思いますが。

おそらく、CPF(納税者番号)を取得すれば、ご自身で購入できると思いますが。

daisukeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。調べてみます。

すべて読む

トランジット時間での街歩き

サンパウロに11月2日15時25分到着で11月3日の17時45分発で次の目的地に向かう予定です。この時間帯の中でサンパウロの街歩きができればと考えています。3日は14時頃に空港までの送迎がホテルに来る予定です。(詳細決定はこれからです)よろしくお願いします。

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

残念ながら、お盆ですので対応できません。

残念ながら、お盆ですので対応できません。

やまさんさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご連絡ありがとうございます。
次の機会がありましたらよろしくお願いします。

すべて読む

リオのカーニバル時期のガイド・コンサルティング等

リオのロコ様

NYのロコです!
2026年2月にリオのカーニバルの時期に行きます。
カーニバルのチケット手配・お勧めレストラン・バー予約・アマゾンクルーズ等相談に乗っていただき、1日~2日間、リオのガイドをお願いしたいと思います。ベストなタイミングを聞いてからチケットをとります。
夫がアメリカ人なので英語がお話になれる方希望です。
ご都合よろしい方ご連絡いただけますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

その時期は、多忙のため、対応できません

その時期は、多忙のため、対応できません

すべて読む

グアルーリョス空港での国内線→国際線の乗継

はじめまして。
夏にマナウスへ行くのですが、以下のスケジュールで、移動を検討しており、質問です。 
エミレーツは購入済、LATAMは検討中です。

LATAM航空 16:55 マナウス発 → 21:10 グアルーリョス 着
エミレーツ航空 25:05 グアルーリョス発 → 22:55(+1) ドバイ着

このスケジュールの場合、グアルーリョスでの乗換時間が3h55mとなります。
その時間内で以下の対応が必要だと思っているのですが、グアルーリョスは保安検査の混雑がひどいとか、荷物の受取まで時間がかかるなどの情報をネットで目にしたり、エミレーツの搭乗開始が早めの1時間前から開始するなどの情報を見て、この組合せで航空券を買うのは現実的かを気にしています。
エミレーツのチェックインはどんなに混んでいても、この便の乗客分のみだと思うのでたかが知れてると思うのですが、特に保安検査が不安です。

・LATAM荷物受取(60分くらい?)
・T2→T3の移動(15分)
・エミレーツチェックイン、荷物預け入れ(30分くらい?)
・保安検査+出国審査(??)
・搭乗開始(1時間前?)

これより一本早いLATAMだとグアルーリョス16:25着が有るのですが、そうすると空港でおよそ8時間半待ちで、エミレーツのチェックインが開始する21時頃まで少なくとも4時間半も一人でスーツケースなどを抱えたまま待機しなければならないため、できるだけ冒頭の便を使いたいのですが、
上に挙げたスケジュールは現実的でしょうか?

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

ギリギリですね。

ギリギリですね。

すべて読む

【日本に帰国予定の方へ】電子機器(約2kg)の持ち帰り・日本国内への郵送をお願いできる方を探しています

こんにちは。
5月〜6月にかけて、パラグアイ(Ciudad del Esteおよびイグアス居住地)とブラジル(サンパウロ)に滞在予定です。

この期間中に、私と直接お会いしていただき、MacBook Pro、外付けバッテリー、マイクなど合計約2kgの電子機器を日本までお持ち帰りいただき、日本国内の指定住所へ郵送してくださる方を探しています。

本件は信頼関係をベースとしたお願いになりますので、必ず一度お会いしてからお渡しできる方に限らせていただきます。

可能であれば、
5月中は - パラグアイ Ciudad del Este、イグアス居住地、
6月中旬から下旬  - サンパウロ

でお会いできる方を希望します。

日本へのご帰国予定がある方、ご協力いただけそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

他人のものを持ち運ぶのは、できかねます

他人のものを持ち運ぶのは、できかねます

すべて読む

年末のGRU空港(国際線)からVCP空港(国内線)の乗り継ぎ

12/28の0630amにGRU空港に国際線で到着します。
同じサンパウロなので、と思い、
VCP空港1250pm発の国内線を予約してしまいました…。

渋滞がひどい場合は、GRU空港からサンパウロ市内まででも3時間ぐらいかかることもある、というような口コミを見ました。
12/28、年末の日曜日の午前中の移動だと、タクシーを使っても間に合わない恐れがあるのでは、と思っております。
スムーズに入国してGRU空港出発が0830。
1時間前の到着として、VCP空港到着が1150で4時間弱です。

確定的なことは言えないと思うのですが、
年末の渋滞事情がわからず、ご意見いただけると幸いです。

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

けっこう、タイトなスケジュールかと思います。

けっこう、タイトなスケジュールかと思います。

すべて読む

Fogo CruzadoのSMS確証

リオを旅するのですが、安全面を考えて Fogo Cruzado という銃撃戦がどこであったかわかるアプリ(無料のアプリ)を入れたのですが、SMS認証するにはブラジルの電話番号が必要です 助けてくれる方いますか?https://play.google.com/store/apps/details?id=br.org.fogocruzado.app&hl=ja

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

ご自身で現地でされるのが一番です。

ご自身で現地でされるのが一番です。

すべて読む

レンソイス、イグアス、サンパウロ

円安ですが、体力を考慮して今年1人ブラジルへ考えています。都合上8月なのですが、まだ航空券は手配していません。
ネットでは質問タイトルの現地ツアーを探していますが、やはり日本人、日系の旅行会社は高いとのことも聞きます。
現地に在住でメインはレンソイス(セスナ付き)、サンパウロは1日ガイドをお願いしてバリスタっ子がよく行かれる街を散策したいです。プラスこの2つの料金を考慮して可能であればイグアスを希望しています。おそらく最後のチャンス。
コロナ以降全く海外旅行をしておらず、海外の嗅覚が鈍って心配もあります。ゆえに日系旅行会社でも構わないのですが、1人旅のため何でも割高になってしまうのは承知ですが、どうか穴場な旅行会社等ご紹介願えないでしょうか。ブラジル人の友人はレンソイスはまだ8月なら可能だろうとのことで、あとは運任せです。
本当に多少の英語力、南米は国は違えど2回ほど海外旅行はあります。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

たぶん、ここで旅行会社を紹介すると違反になるかと思います。

たぶん、ここで旅行会社を紹介すると違反になるかと思います。

すべて読む

ライドシェアの利用についてお聞きしたいです。

現在、日本ではライドシェア(UBERなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さんの回答

Uberが多いのではないでしょうか。 安全性を考えて、私は、使いませんが。

Uberが多いのではないでしょうか。
安全性を考えて、私は、使いませんが。

すべて読む