バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNK

返信率

TAKU-BNKさんが回答したバンコクの質問

タイの製品の輸入販売をしたいので企業との仲介、交渉をお願いしたい。

初めまして。日本で株式会社を経営しております。タイの渡航歴は10年程あります。主にバンコク中心です。現在、インターネットでタイの商品、一部販売しております。それ以外の製品で、日本で輸入販売を始めたい商材がありますので、そちらに関しまして、現地法人との仲介や交渉のお手伝いをお願いしたいと思っております。宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

日程が前もって余裕が有れば交渉時の通訳は出来るかと思います

日程が前もって余裕が有れば交渉時の通訳は出来るかと思います

すべて読む

バンコクで現地の人が行く飲み屋街

バンコクで現地の人が行く飲み屋街って、どの辺でしょうか?

現地の人(タイ人)を、ターゲットにした、クラブ出店(DJブース・ダンスフロアなどある)考えています。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

タイ人がメインのクラブはRCAでしょうね

タイ人がメインのクラブはRCAでしょうね

すべて読む

空き店舗サイトを探しています。

バンコクメインで、空き店舗掲載している、サイトございますでしょうか?
複数あるなら、全て知りたいです。

現地の人用、外国人用など問いません。
多くの物件掲載してると助かります。
そのサイトで、現在の相場など情報も知りたいです。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

https://www.thailand-property.com このサイトで、commercial, shophouse, Townhouse などを検索すればよいと思います。 ...

https://www.thailand-property.com

このサイトで、commercial, shophouse, Townhouse などを検索すればよいと思います。

ただ、メジャーなどの大手が運営しているモール内に出店しようと思うと、強いコネが必要で仲介者にも支払いが必要です。

プノンペン在住のロコ、プッチさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます!

すべて読む

タイ古式マッサージ資格の取得するには?

古式マッサージ資格の取得を検討中です。
来年夏頃に休暇取得して短期訪問です。
日本語サポートのある学校をご存知あれば紹介して欲しいです。
来年春に下見訪問でアテンド頂ければ助かります。
日本語以外話せません。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

外国人は日本語や英語で学ぶのが普通なので、問題は無いと思います。 基本コースで30時間(最短は3日間で 10時間×3日) キチンと出来るようになれば修了証をもらえます。 テキスト付で約...

外国人は日本語や英語で学ぶのが普通なので、問題は無いと思います。

基本コースで30時間(最短は3日間で 10時間×3日)
キチンと出来るようになれば修了証をもらえます。
テキスト付で約5万円程度位から有ると思います

taijuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。下見訪問まで日本国内での情報収集やってみます。訪問の際はサポートお願いさせていただこうと思います。具体的な日程決まり次第改めてご連絡差し上げます。

すべて読む

レンタカー運転でカオヤイ国立公園までは危険ですか?

初めての質問で不馴れですが宜しくお願いします。

年越し旅行に家族でカオヤイ国立公園に2泊で行こうと計画をしています。が、カオヤイへは普通、車で行かないと足がなくて不便だと知り、主人が初めての国際運転をしてみようかと言っております。

ただ、バンコクでの運転は危険だと聞いていますし、運転手付きタクシーも検討していますが、年越しなのでカオヤイで泊まってもらうのも悪いし、その上タイ語はもちろん英語もガイドブック片手に話す状態なので意志疎通が出来るのか不安です。

そこで質問は、
①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?

計画が進まず困っております。ぞうぞご存じのロコ様教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

正月に行ったことは無いですが、元日だけはタイは仕事休みですから、屋台などはやっていないところも有ります。モールは開いていますから、モールの中にあるレストランは開いていると思います。モールが見つか...

正月に行ったことは無いですが、元日だけはタイは仕事休みですから、屋台などはやっていないところも有ります。モールは開いていますから、モールの中にあるレストランは開いていると思います。モールが見つからない場合は、大きなガソリンスタンド内には食事が出来るところが有ります、エレファントライドはやっていると思います。

カオヤイへは昼間で有ればGoogleマップでドライブは難しくないし、日本と同じ左側通行なので問題は無いとは思います。普通に日本で運転している方ですよね?
夜の運転は避けた方が良いですよ、バスとかが高速ではない道路を100㎞以上で飛ばしているので危険です。

普通の道路で全部の車を止めて検問(殆んどの目的はクスリ)していることも有りますが、止まって国際免許証と日本の免許証を示せば良いです。

あくびちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難うございましたm(__)m
そんな検問もあるんですね(^-^;慎重に考えて行動します。有り難うございました。

すべて読む

スパやスピルチュアル体験

こんにちは。
バンコクに旅行にいきます。
リフレッシュ頂きたく下記が出来るところを探していますがなかなか見つかりません。
もしご存知であれば教えてください。

①ホテルはアストンクタに泊まる予定
②一日フルのスパ体験をしたい(6時間などの半日も可)
③できればホテルの中などでなく、できれば森のような自然の中でやりたい。
④イメージはマッサージやヨガ、スピルチュアルな体験などとセットなら最高
⑤値段は考えずに探してみたい
クタビーチ、ウォーターパーク周辺、ホテルから40分くらいまでの距離でさがせればベストですが一日コースなら
少し離れてもOK

どなたかよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

バリですよね、アストンクタは。 バンコクのロコに聞くのは間違いでは? タイで貴殿のリクエストのようなスパは、サムイ島にある 「タマリンド・スプリングス・フォレスト・スパ」で森の中に有ります。

バリですよね、アストンクタは。
バンコクのロコに聞くのは間違いでは?

タイで貴殿のリクエストのようなスパは、サムイ島にある
「タマリンド・スプリングス・フォレスト・スパ」で森の中に有ります。

reikon4741さん

★★★★★
この回答のお礼

TAKUさん
ありがとうございます。
サムイ島ですね。調べてみます、ありがとうございます。

すべて読む

植物種子の海外輸出について

植物種子の海外輸出についてご存じの方がおられましたら、教えてください。
タイに在住のロコの方から、「植物種子を日本へ輸出するのには、タイ政府の販売許可を持った業者から購入した種子でないと、植物検疫を受けることは出来ないし、輸出も出来ない」と聞きました。これは本当でしょうか?販売許可と輸出許可を誤解しているのではないでしょうか?
タイでは個人で栽培して採種した植物種子を海外に輸出できないのでしょうか?(販売許可のある業者から購入していないので)
根拠となりそうなタイ政府のWeb記事のURL等教えていただけると助かります。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

タイは、外来植物・果実を厳しくチェックしているので日本との二国間でも種子で入れては良いものを特定していますが、逆のタイからの輸出に関しては上記の様な話は聞いたことないですね。 以前にカセサ...

タイは、外来植物・果実を厳しくチェックしているので日本との二国間でも種子で入れては良いものを特定していますが、逆のタイからの輸出に関しては上記の様な話は聞いたことないですね。

以前にカセサート大(農大の様な大学で植物検疫をしてくれる、一日仕事ですが)でチェックをしてハンドキャリーして、証明書を関空で渡したことが有りますが、何も問題なくパスでしたが。

関空は相手先国で植物検疫所が無いような国からの輸入に関して顕微鏡で土と虫をチェックしてパスさせてくれますが、成田は植物検疫を空港でしてくれなくて、航空便で送れ、日本の検査会社にチェックさせて(検査費用は高い)OKで有れば届いて輸入消費税を払えば受け取れると言われます。

GreenHouse_5963さん

★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

スワンナプーム空港からカオサン通りまでの直通バス

スワンナプーム空港からカオサン通りまでの直通バス(S1)があると聞きました。
カオサン通りに行くなら大変便利なバスであると感じます。
ただ、本数が大変気になります。20分に1本との記事もあれば、60分に1本との記事もあり、
あまり本数が少ないようなら利用を見合わせようかと考えております。
実際、使われた方がいらっしゃいましたらどのくらいの本数で走っているのか教えてください。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

時刻表が無いので何時が何本とかわかりませんが、数年前に一度乗った時は1時間弱位待ったので60分に1本が正しいかもしれません。日曜は間引いて少ないと思います

時刻表が無いので何時が何本とかわかりませんが、数年前に一度乗った時は1時間弱位待ったので60分に1本が正しいかもしれません。日曜は間引いて少ないと思います

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。日中の利用を考えておりました。1時間に1本のペースと思っておきます。感謝申し上げます。

すべて読む

カオサンロードでのID作成

カオサンロードではID作成できるお店がたくさんあると聞きました。実際に見てみたいのですが、日中でもそのようなお店は営業しているのでしょうか。日本ではなかなか見られないものなので、ぜひバンコクのディープスポットとして見てみたいです。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

IDカードのフェイクはもちろん違法なので、表立ってやっていないと思います。観光客用のおもちゃっぽいのもカオサンでは見かけないように思います。ラッパオでフィリピン人が偽造IDカードを作るところが有...

IDカードのフェイクはもちろん違法なので、表立ってやっていないと思います。観光客用のおもちゃっぽいのもカオサンでは見かけないように思います。ラッパオでフィリピン人が偽造IDカードを作るところが有ると聞いて、ユーチューバーが行ったようですが、隠し撮りが見つかって親玉のマフィアに連れて行かれたそうです。お気を付け下さい

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

なるほど。そういうのは裏でやっているようなイメージなのですね。古いネット記事では路上にサンプルを並べている写真がありましたが、今ではあのように表立ってはやっていないのでしょうか。

すべて読む

植物種子の検疫証明書取得について

タイのバンコク周辺でお住みの方で、
サボテンや多肉植物の種子の検疫証明書を取得して、一緒に種子を日本へ送ってくださる方は、おりませんか?もちろん、費用や報酬をお支払い致します。頻度は週に1回程度です。苗ではなく、種子(サボテン、多肉植物)です。
また、検疫証明書取得1回につき、どれくらいの費用がかかりそうなのかを教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

植物検疫は、カセサート大学(農大のようなもの)にて行えますが、証明書1回につきいくらではなく作業量によって変わってくるので見積りと言われるといつも難しいですね。 (量にもよりますが)土が付いて...

植物検疫は、カセサート大学(農大のようなもの)にて行えますが、証明書1回につきいくらではなく作業量によって変わってくるので見積りと言われるといつも難しいですね。
(量にもよりますが)土が付いていないのであれば半日待てば取得できると思います。
1回の種子の量はどの程度を考えておられるのでしょう?

ハンドキャリーをしていたので、以前はパクチーを32KG(JALのマイル会員最上級での1箱の制限重量)×9箱(制限が9箱まで)で日本まで運んでEMSと同じ程度の料金で請負い可能だったです。

GreenHouse_5963さん

★★★★
この回答のお礼

TAKU-Bangkok 様、
早速にお答えを返していただき、ありがとうございます。
種子の数量としては、1週間分をまとめて検疫証明書を取得していただくことを想定しますが、ざっとですが、7種類の品種で、各品種300~400粒くらいでしょうか(1日1品種、各300粒程と想定)。
極小の種子から親指程の大きさの種子と色々ですが、1週間分であっても、小さな小箱または大きな封筒で送付できるような分量です。
アメリカ、南アフリカ、ドイツでの検疫証明書費用は取引から分かっていますが、タイの場合は、どれくらいかが良く分かっていません。大体の相場で構わないので教えていただけたらと思います。ご存じのように、日本へ種子を輸入するには、検疫証明書が必須ですので、国際郵便(書留)で、日本へ種子と一緒に郵便で送ってもらう場合を想定しています。

すべて読む