yuさん

饅頭や包子の本場といえばどこですか?

  • 観光
  • グルメ
  • 文化
  • 中国
  • パン
  • 粉物

yuさん

こんにちは。日本でパンをつくる仕事をしているのですが、中国の粉物文化に興味があり、今度旅行で1週間ほど中国に行こうと考えています。
饅頭や包子など、蒸しパンみたいなものから、焼いたり揚げたりするパンなどいろいろあると思うのですが、とくに蒸し系のパンについて知りたいと考えているのですが、中国在住の方から見て、「パン(的なもの)といえばここ!」というような街や地域、もしくは祭典などはありますか?

ネットで調べていると西安や山西省が出てくるのですが、麺の印象も強いようで。とはいえ、麺もパンも原材料はそう変わらないので、どちらも有名なのかもしれませんが。

思い浮かぶ場所がある方は教えていただけると嬉しいです!

2024年6月14日 15時25分

ヒロさんの回答

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

yuさん
初めまして。大連駐在の田原と申します。

饅頭は、中国全土にあるのだと思います。

中国の主食は大きく、①米系、②面系、③饅頭系に分けられると思います。
地方により、どれを中心にするか異なります。

大連は、大きく、米系と饅頭系だろうと思います。
饅頭系は、チエーン店化されていますので、全国どこでも同じものが食べられます。

あと、大連の特長は、海外の影響を大きく受けていて、
例えば、パンは、ロシアから約100年くらい前に入ってきました。

ロシアパンは本来硬くて大きい形で塩味ですが、大連のは甘いです。

,また、大連には、いろいろな日系のパン屋さんが出ています。
カレーパンなども入手できます。
鎌倉パン、SUGAなど有名です。

蒸し饅頭というと、広州あたりが、本場かもしれませんが、
可能なら、大連にも足をのばすのも面白いかもしれません。

大連は日本から近いです。3-4時間で着きます。

お返事をお待ちします。

2024年6月15日 10時18分

この回答への評価

yuさん
★★★★

大連はロシア系の文化も入っているのでおもしろそうですね!ありがとうございます。調べてみます。

2024年6月19日 13時1分

追記

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

お返事ありがとうございます。

>大連はロシア系の文化も入っている
はい、そのとおりです。

パン文化でいうと、
「大列巴(ダーリーバ、dalièbā)」というパンが大連で有名です。

ロシアの「ライ麦パン」に由来する名前のようです。
ロシア語の「хлеб(フレープ、パン)」が語源となっているそうです。

時々買いますが、とてつもなく大きなパンです。

2024年6月19日 15時37分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

yuさん

饅頭や包子の本場といえばどこですか?

yuさんのQ&A

すべての回答をみる