しぇるいんさんが回答したチュニスの質問

明け方の交通事情を知りたいです。

この冬チュニジアを訪問するのですが、チュニス空港を早朝5時半ごろ出発する飛行機を取ったため、早朝の交通事情について質問いたします。

空港に向かう手段は以下の3通り考えております:
①チュニスの中心部のホテルに宿泊→3時ごろホテルを出発しタクシーで空港に向かう
②チュニスの中心部のホテルに宿泊→2時台にホテルを出発し徒歩で空港に向かう
③前日に空港入り→空港泊

①の場合、タクシーを拾うのは簡単なのか、もしくはホテルまでタクシーを呼べるのか
②の場合、明け方のチュニスを歩くのは危険ではないかどうか
③の場合、チュニス空港は24時間営業か、またチュニス空港内は安全かどうか

以上の点について伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

タクシーを利用されることをお勧めいたします。 数は少なくなり、取りにくくなる可能性がありますが、少しはあるかと存じます。 タクシー配信アプリ BOLT 等で呼び寄せるか、 もしくはホテ...

タクシーを利用されることをお勧めいたします。
数は少なくなり、取りにくくなる可能性がありますが、少しはあるかと存じます。

タクシー配信アプリ BOLT 等で呼び寄せるか、
もしくはホテルのレセプションに相談し、その時間にタクシーを呼びつけさえてみてはいかがですか?

時間があるようでしたたら徒歩でも大丈夫かとは思います。
空港は24時間営業ではないかとは思いますが、フライトがある場合はそれに合わせてオープンしています。

ツルギさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
配車アプリを使えるのは便利ですね。
自分も試してみます!

すべて読む

チュニジア家庭料理が食べたいです

早めにお返事がいただけると嬉しいです。
チュニスのフランス門近くに滞在していますが、今晩チュニジア家庭料理を食べたいので、オススメのお店を可能なら数軒教えて下さい。
肉、小麦粉料理しか食べれておらず、煮込み野菜などが食べたいんですが、見つけれませんでした。
よろしくお願いします。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

家庭料理とはいきませんが、下記のリンクの通りがチュニジア料理の店が多くあります。 庶民的なレストランであまり清潔とは言えない店内ですが、安くておいしいレストランが多いです。 https://...

家庭料理とはいきませんが、下記のリンクの通りがチュニジア料理の店が多くあります。
庶民的なレストランであまり清潔とは言えない店内ですが、安くておいしいレストランが多いです。
https://maps.app.goo.gl/7at8G8APVw1FnGmB6

フェティエ在住のロコ、さっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
カイロ通りの2軒のお店に行きましたが、家庭料理っぽいのは見つけれなかったです。
外で家庭料理食べるのは難しいんですね。

すべて読む

4泊5日のチュニジア旅行

11月半ばからチュニジアに行きます。
チュニス空港に朝10時到着、4泊して5日目の夕方の便で帰ります。
手元にガイドブック等もなく、まだ余り調べていないのですがチュニス中心部の基本的な観光地以外にシディブサイドには行きたいと思っています。
その他この日程でも無理なく訪れる事ができるおすすめの場所などがありましたら教えていただきたいです。またシディブサイドは一泊した方が良いでしょうか?
可能でしたら4泊5日のモデルルートなども提示していただけると幸いです。
移動ばかりで疲れるのもどうかと思いますし、5日間ずっとチュニスのみも少しもったいないのかなと考えています。
ぜひ在住の方からの適切なアドバイスをよろしくお願いします。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

そうですね、シディ・ブ・サイドやカルタゴ遺跡は、チュニスの中心街から簡単にいけるので、チュニスに宿泊しつつ、タクシーや電車で行く人が多いです。 シディ・ブ・サイドに1泊して観光しなければならな...

そうですね、シディ・ブ・サイドやカルタゴ遺跡は、チュニスの中心街から簡単にいけるので、チュニスに宿泊しつつ、タクシーや電車で行く人が多いです。
シディ・ブ・サイドに1泊して観光しなければならないということはありません。

2日間ぐらいをチュニスやシディ・ブ・サイド、カルタゴ方面に観光に使って、
その後、スース方面に鉄道でむかって2泊ぐらいするのも面白いかと思います。
地中海にスースの街中、旧市街の観光、ちょっと遠出をしてモナスティールまで足を延ばすのもお勧めです。

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。どうもありがとうございます。

すべて読む

夕食レストラン、夜の繁華街にぎわい

来週チュニジアに旅行に行きます。
夕食のレストランですが、夜は早く閉まってしまうと言う話も聞いたことがありますが、実際何時ぐらいまでの予約でコース料理など食べられるのでしょうか?
各都市によっても違うと思いますので、ケロアン、トズール、、スファックス、チェニスに宿泊します。
夜は各街の繁華街の賑わいは何時くらいまで賑わい人通りはありますか?
20時ぐらいから飲みながら食事に出かけ、23時位にはホテルへ帰って休もうと思っています。
観光地としての夜のにぎわいやスーパーなどの営業時間等、アドバイスお願いします

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

場所にもよりますが、通常のお酒が飲めるレストランであれば23時-24時頃まで空いています。 20時-23時まで飲みながら食事は十分に楽しめます。 チュニス等のクラブなど行けば深夜2,3時まで...

場所にもよりますが、通常のお酒が飲めるレストランであれば23時-24時頃まで空いています。
20時-23時まで飲みながら食事は十分に楽しめます。
チュニス等のクラブなど行けば深夜2,3時まで空いていますが・・・。

ケロアンは外のレストランでアルコールが出るところが少なく、飲みたいならホテルのバーなどが良いです。
スファックス、チュニスは大都市なので問題ないかと思います。

深夜近くになるとどこも人通りはまばらとなりますので、移動はタクシーなどを使うのがよいのではないでしょうか?

3月22日頃からラマダン入りますが、ラマダン開始前後は昼夜ともどこもお店開かなくなる可能性があるため、食事はホテル内で済ませなければなりませんのでご注意。
ラマダン後半になれば夜はどこも賑やかになります。

スーパーは基本22時まであいています。

チュニジアの旅行是非楽しんでください!

SHIさん

★★★★★
この回答のお礼

早急のご対応感謝します。
日本を13日の出発で八日間の旅になります。
出発間際になって急にいろいろ調べ始めたところでした。
ありがとうございました。

すべて読む

おすすめの場所を教えてください

こんにちは。現在ベルリンに住んでおり、12月17日から26日までチュニジアに旅行に行く予定です。ベルリンに住んでおり、ドイツ語はまだ勉強中、英語も堪能ではないためガイドブックなどから情報を得ることが難しくこちらに書き込みさせていただきました。旅の目的のメインはチュニジア人の友達の親族の結婚式に参加することなのですが、その前後で観光しようと思っています。建築やデザイン、現地の人々の生活、伝統工芸に興味があります。いわゆるリゾート的なものにはあまり興味がありません。チュニスを拠点にしますが、一泊二日くらいで行ける場所ならチュニスからの小旅行もできます。そんな私たち夫婦におすすめの場所がありましたら教えてください。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

こんにちは。 チュニジアにいらっしゃるのですね!結婚式等もチュニジア独特の物なので、チュニジア文化を是非お楽しみください。 ご質問の回答ですが、 建築やデザイン、人々の生活、伝統工芸等...

こんにちは。
チュニジアにいらっしゃるのですね!結婚式等もチュニジア独特の物なので、チュニジア文化を是非お楽しみください。

ご質問の回答ですが、
建築やデザイン、人々の生活、伝統工芸等を楽しみたいのであれば、やはりチュニスの旧市街メディナかと思います。
色々な問題を抱えながらも、昔ながらのイスラム建築、イスラム様式の建物や伝統等があります。
たくさんの伝統工芸品も作成、販売していたり、庶民の生活もあれば豪華な生活をしている人もいるようです。
旧市街メディナ内のホテルに宿泊すれば、内部の建築様子も伺え、昔ながらの部屋も宿泊可能です。

Dar Ben Gacem等のホテルであれば、メディナ歴史ツアーやアート、クラストメディナツアー等も企画しるようです。

チュニスの旧市街メディナにどっぷりとつかってみるのはいかがでしょうか?

ベルリン在住のロコ、i_fujさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなりましたが、おすすめの場所を教えていただきありがとうございました。現地でネットをチェックする暇があまりなくて、帰ってから確認しましたが、メディナ、行ってきました!めちゃめちゃ、楽しかったです。おっしゃる通り、賑やかな通りもあれば、工房が並ぶ通り、モスクや歴史的な建築があったり、で本当に面白かったです。ありがとうございました!

すべて読む

チュニジアの雑貨を日本に送りたいのですが

チュニジアで買った雑貨を日本に送りたいのですが、週末の滞在予定です。何かいい方法はご存じありませんか?

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

チュニジアの郵便局で普通に荷物の海外発送できます。 http://www.poste.tn/ また、Rapide Poste(EMSのような物)での発送が可能です。 Rapide Ps...

チュニジアの郵便局で普通に荷物の海外発送できます。
http://www.poste.tn/

また、Rapide Poste(EMSのような物)での発送が可能です。
Rapide Psoteの方がコストは高いですが、荷物追跡番号にて郵送状況が確認できます。
http://www.rapidposte.poste.tn/fr/index.html

マラガ在住のロコ、monaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。あいにく、今回は土日の滞在で郵便局に行けなく断念しましたが、チュニジアの近くに住んでいるので近いうちまた訪問させていただきたいと思います。その際は何かと相談に乗っていただくこともあるかと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

すべて読む

ラマダン中のお酒の購入について

初めまして。
ラマダン中のチュニジアでのお酒の販売について教えてください。
ラマダン中はお酒の販売は観光客に対しても行っていないのでしょうか?
あるところで、観光客向けのレストラン等でしか飲めないと書いてあったり、パスポートがあれば観光客には販売していると書いてあったり。
観光客向けレストラン以外で購入することは、ラマダン中も可能なのでしょうか?よろしくお願い致します。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

チュニジアのラマダン中のお酒類に関しまして。 チュニジアでのラマダン中の酒類の販売ですが、 自分でご調べになられたように、パスポートがあれば購入可能だったり、販売自体をとりやめてしまって...

チュニジアのラマダン中のお酒類に関しまして。

チュニジアでのラマダン中の酒類の販売ですが、
自分でご調べになられたように、パスポートがあれば購入可能だったり、販売自体をとりやめてしまっている事があります。
チュニジアの情勢や時期によって経営者側が判断し、決めているようです。

チュニジアの2011年の革命前では、パスポートがあれば大型スーパー等では購入可能であったと聞きます。
昨今は特に確認はしているというわけではないのですが、大型スーパーでも販売を取りやめておりました。

ちらほらとパスポートがあればーとの話もちらほら聞きますが、、、何とも言えない状況です。
そのため、ラマダン中は酒類の購入はできないとお考えいただいた方が無難です。

次にレストラン等での酒類の提供ですが、
高級レストラン、観光客向けレストラン等では酒類の提供をラマダン中でも行っております。
これも外人に限ります。
ラマダン中にオープンしているレストランは限られますので、ご利用の際は予め下調べをしてください。

そもそもラマダン中にチュニジア人への酒類の販売、提供は禁止されておりまして、提供側は罪として罰せられてしまうことがございます。
観光の国の為に外人に対しては提供が可能となっております。

※空港内の免税店等では通常通り販売しております。

Marisukezouさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。

すべて読む

チュニジアの治安について

こんにちは、チュニスに3日旦那の出張で私もついて行くのですが、女性1人で観光など出歩いても大丈夫でしょうか?フランス語は話せます。
また現地で安価でお勧めなレストラン、
この地域は泊まらない方がいいなどありましたら教えてください。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

基本的な海外旅行時の注意点を守っていれば、チュニス内でも問題なく女性一人で観光、ショッピング等問題なく行うことができます。 また、宿泊地としてはガイドブック等に乗っていない地域は避けた方が...

基本的な海外旅行時の注意点を守っていれば、チュニス内でも問題なく女性一人で観光、ショッピング等問題なく行うことができます。

また、宿泊地としてはガイドブック等に乗っていない地域は避けた方が良いかと思います。
一般的なチュニス新市街地区、旧市街の高めのダール型ホテル、ベルジュ・ド・ラック、ラマルサ、ガマルタ、シディブサイド等であれば問題ございません。

安価なお勧めレストランはチュニスのブルギバ通りから伸びているカイロ通りのレストランがお勧めです。

すべて読む