しぇるいんさんが回答したチュニスの質問

ロシア・サッカーW杯参加国、チュニジアの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後3ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

サッカー現地情報ですね。 チュニジアで一番の人気スポーツはやはりサッカーです。 ワールドカップを直接見ようなどのツアーも多く組まれており、盛り上がっております。 さて、今回の質問内容は...

サッカー現地情報ですね。
チュニジアで一番の人気スポーツはやはりサッカーです。
ワールドカップを直接見ようなどのツアーも多く組まれており、盛り上がっております。

さて、今回の質問内容は現地の調査依頼となります。
正確な情報をご希望する場合は、ロコまで直接ご依頼いただきますようお願い申し上げます。

すべて読む

チュニジアで販売されているプリペイドSIMに関して

チュニジア在住の方にご質問致します

現地で販売されていデータSIMはスマホでのテザリングは可能でしょうか

ワールドローミングのトラベルSIMだと、会社によってはテザリング不可の場合があるようで。

ご教示いただけると幸いです

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

基本的にチュニジアのSIMカードを通してインターネットを接続する場合、テザリングが不可である話は聞いたことがありません。 チュニジアのキャリア ooredooが取り扱っているSIMを通してのテ...

基本的にチュニジアのSIMカードを通してインターネットを接続する場合、テザリングが不可である話は聞いたことがありません。
チュニジアのキャリア ooredooが取り扱っているSIMを通してのテザリングは過去に利用したことがあります。
他のキャリアでも可能かと存じます。

Gohan_sukiさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございました
大変助かりました

すべて読む

インターネットの規制

LineやFacebook等の閲覧書き込みは出来ますか?
simを買う予定でいますがVPN接続の設定をして行った方が良いか教えてください。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

チュニジアは基本的にインターネットの規制は緩く、Facebook、Twitter、Line等利用は問題なく利用可能です。 特別な理由がない限り、VPN接続の設定も必要がないかと思います。

チュニジアは基本的にインターネットの規制は緩く、Facebook、Twitter、Line等利用は問題なく利用可能です。
特別な理由がない限り、VPN接続の設定も必要がないかと思います。

neko4tuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。助かりました。

すべて読む

ブルギバスクール フランス語留学について

チュニジアでフランス語を勉強したいと考えています。
ブルギバスクールでフランス語留学できますか?
入学金や年間学費はいくらぐらいでしょうか?

入学金に18万円かかるのは 本当でしょうか?

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

ブルギバスクールスクールでのフランス語留学は可能です。 入学金18万円はかかりません。 せいぜい3万円程度です。 詳しくはご相談の方で回答させていただきました。 ご確認ください。

ブルギバスクールスクールでのフランス語留学は可能です。
入学金18万円はかかりません。
せいぜい3万円程度です。

詳しくはご相談の方で回答させていただきました。
ご確認ください。

すべて読む

伺う前にご質問があります!

こんにちわ。
愛知県からそちらへ行こうと考えてます!
目的は自身で飼うペットの買い付けなのですが、
フェネックと言う犬科でキツネ属の動物です!
ご存知でしょうか?
そちらの地域に生息しているらしく
街で購入可能なのでしょうか?
お値段とか解りますか?
よろしくお願い致します_(._.)_

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

チュニジアの南部、砂漠地域で砂漠キツネ「フェネック」生息しております。 ただ、一般的には販売等は行われておらず、街中での購入はできません。 国で保護をされている可能性もあり、売買が難しい...

チュニジアの南部、砂漠地域で砂漠キツネ「フェネック」生息しております。
ただ、一般的には販売等は行われておらず、街中での購入はできません。

国で保護をされている可能性もあり、売買が難しい可能性がございます。

すべて読む

現地での日本人との交流について

仕事や生活の居住地は日本ですが、家族がチュニス在住のため、1年のうち3か月はチュニスにいます。
しかし、現地ではチュニジア人と遊んでましたので、日本人と一度も会ったことがありません。
そこで、チュニスにいる間だけでも、日本人と交流できる場所やイベント等がありましたら教えてください。
ちなみに、今もチュニスにおり、9月中はチュニジアにいる予定です。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

onodera さん チュニジアの日本人の数は現状とても人数が少なくなっております。 ほとんどが、大使館、JICA関係者であり、勉強や研究で滞在している日本人が非常に少なくなっております...

onodera さん

チュニジアの日本人の数は現状とても人数が少なくなっております。
ほとんどが、大使館、JICA関係者であり、勉強や研究で滞在している日本人が非常に少なくなっております。
日本人会等もあり、イベント等を行うのですが、安全性の問題上、最近は開催していないのが現状です。

日本人と交流できる場所であれば、チュニスのLa Marsa地区にある日本人が経営する日本食レストラン等がお勧めです。
大将もとても気さくで面白い日本人で、暇があれば色々な話を聞かせていただけるのではないかと思います。
日本食レストラン Hachi
https://www.facebook.com/Hachi-923129567760887/?ref=ts&fref=ts

また、お時間があるのであれば、何人かこちらで滞在している日本人をご紹介できるかと思います。
今滞在いらっしゃるのであれば、夕食でもご一緒することも可能です。
よろしければお声おかけください。

すべて読む

現地のレストラン情報募集

お世話になります。長野テクトロン株式会社の鎌田と申します。

弊社は「ホテぐる」という、国内外のホテルのロビーで飲食店様をご紹介するサービスを行っておりまして、そのサービスのサブサイトとして、「ホテぐるガイド」 http://guide.hoteguru.com/restaurant/ という、世界中の食を紹介するサイトを運営しております。現在、世界中のレストラン情報を募集しておりまして、アフリカ諸国(エジプト除く)のレストラン情報が入手できるかどうかのお問い合わせをさせていただいております。

具体的には、1カ国につき10件程度のレストラン情報(5枚以上の写真とその写真に対するコメントとお店の基本情報)を募集しておりまして、1件のレストラン情報につき3000円(実際に支払われる金額はそこからシステム手数料20%を引いた2400円)をお支払いする予定であります。詳細な条件はありますが、ご興味ありましたらご返信いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

チュニス在住のロコ、しぇるいんさん

しぇるいんさんの回答

長野テクトロン 鎌田様 興味深いお話ありがとうございます。 もしチュニジアでそのようなレストランの情報をまだ募集しているようでしたら、 お答えできるかと存じます。 チュニジアの良...

長野テクトロン 鎌田様

興味深いお話ありがとうございます。
もしチュニジアでそのようなレストランの情報をまだ募集しているようでしたら、
お答えできるかと存じます。

チュニジアの良いレストランをご紹介できたら幸いです。
レストランのランクや種類等などいくつか疑問があります。
私のご返答でよろしけれれば、直接のお問合せくださいますようお願い申し上げます。

ホテぐる 鎌田さん

★★★★★
この回答のお礼

すべて読む