バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさん

返信率
本人確認済
バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさん

居住地:
バンコク/タイ&日本
現地在住歴:
2019年6月から
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
応相談
使える言語:
英語、タイ語、日本語 
職業・所属:
個人事業主
得意分野:
バンコク市内のスムーズな移動

はじめまして!
現在バンコクと日本の2拠点生活をしているヒデ(おじさん)です。

バンコク市内移動で非常に便利なバイク移動を、安全運転の日本人ドライバー(私)がご提供します。
観光案内や各所送迎等、柔軟に対応します。
※タイ免許証保有・任意保険加入済

その他お気軽にお問い合わせ下さい!

ヒデさんさんが回答したバンコクの質問

インパクトアリーナとバンコク市内の移動

11月にインパクトアリーナで行われるライブに行きます。ライブは夜に2日間行われます。スワンナプーム空港にライブの前日の夕方について、2日目のライブ終わりにかなり遅い深夜便で帰ります。
タイは初めてなので昼間はバンコク中心部の観光をしたいと思っていますが
インパクトアリーナは中心地から離れているとのことで移動する時間も考慮しないといけませんが、良い移動手段はありますか。
今、ラッタコシン地区のホテルを仮予約していますが、ライブ会場近くのホテルのほうが良いのか悩んでいます。
ライブも観光も楽しむには拠点(ホテル)をどちらにするほうが移動しやすいのでしょうか。
タイは初めてなのですが、電車やバスはわかりやすいですか。タクシーのほうが良いのでしょうか。
お知恵を頂ければ幸いです。

バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさんさんの回答

初めまして。 宿泊先がBTS(電車)駅から徒歩圏にない場合、 お一人で駅までの近距離や中心部の移動は、バイタク(バイクタクシー)をお勧めします。 複数名でしたらタクシーの一択です。 ご承...

初めまして。
宿泊先がBTS(電車)駅から徒歩圏にない場合、
お一人で駅までの近距離や中心部の移動は、バイタク(バイクタクシー)をお勧めします。
複数名でしたらタクシーの一択です。
ご承知かもしれませんが、バンコク初心者の方の場合は一部でボッタクリが横行していますので、
メーター使用を確認する等の注意が必要となります。
その点、「Grab」アプリの使用が便利と思いますので参考にして下さい。

追加で何かありましたらお気軽にどうぞ!

シンガポール在住のロコ、nekoneko_konekoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
バイタク知りませんでした。スーツケースなし荷物少な目なので使いたいところですがタクシーのほうがよさそうですね。GRAB登録しました!

すべて読む

タイの心霊スポットを教えてください

はじめまして、心霊現象やUMA好きの女子です。
バンコク周辺で心霊スポットや廃墟の情報を教えてください。
タイのUMAの話も知りたいです。
超常現象でも構いません。

自分で調べたところ下記のものが出てきました。
他にご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
廃墟は許可関係が難しいでしょうが、
立ち入り禁止の場所でなければ行ってみたいと思います。
もし、よろしければ来年バンコクに行く際にご案内もお願いしたいです。

スワンナプーム国際空港:税関の柱
タマサート大学:赤いエレベーター
ラートブーラナ地区の廃墟ビル:サトーンタワー
ワット・マハーブット:メーナーク・プラカノン
サンティカバプ:死のカウントダウンパーティー
バーンパコン川:自殺橋
ワット・サミアンナーリー:黒いドレスの女
マハチャイマリーナ
バーン・クンピタックボリハーン
バーン・キアオ(緑の家)
パトゥムターニー県17ライ倉庫
ラマ3廃病院

あと、バンナーにあるタイファ―グループビルディングというのを調べているのですが、よくわかりません。以前は廃墟だったけど今はどうなっているでしょうか?

バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさんさんの回答

今晩は、バンコクと日本で2拠点生活をしています。 「ワット・マハーブット」は住居から5分程度の近場で、何回も訪れました。 現地では人気且つそこそこ有名なスポットです。 他は存じませんがタイ...

今晩は、バンコクと日本で2拠点生活をしています。
「ワット・マハーブット」は住居から5分程度の近場で、何回も訪れました。
現地では人気且つそこそこ有名なスポットです。
他は存じませんがタイミング合えば案内可能かもしれませんので、お気軽にお声掛けくださいね。

すべて読む

処方薬の持ち込みについて

3月にバンコクへの観光を検討しています。

タイへの持ち込みなのですが、処方薬ロキソニンを持ち込んでも大丈夫なのか知りたいです。

タイ保健省食品医薬品局で、薬のチェックした際
loxoninはタブで出てこなかったのですが、loxoprofenは
カテゴリに出てきました。

英文でカテゴリに出てこなければ、医薬品で向精神薬や麻薬等には当てはまらないと書いてあったのですが…

タイではロキソプロフェン(痛み止め)は禁止薬となっているのでしょうか?

無知で申し訳ございません。
ご教授いただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさんさんの回答

初めまして! 現在日本とバンコクの2拠点生活をしています。 結論から申し上げますと、医薬品類の持ち込みは全くご心配に及びません。 私自身、ロキソニンを含む処方薬は他の手荷物(身の回り品...

初めまして!
現在日本とバンコクの2拠点生活をしています。

結論から申し上げますと、医薬品類の持ち込みは全くご心配に及びません。
私自身、ロキソニンを含む処方薬は他の手荷物(身の回り品)と同様の扱いで何度も持ち込んでいます。

他に心配な点などあれば、気軽にお声掛け下さいね(^_-)

名古屋在住のロコ、mofumofu55さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
ご経験談ありがとうございます✨
ロキソニンの他にも持っていこうと(処方薬)思っていたので安心しました☺️

すべて読む

日本の携帯電話を持っておくべきか、について

こんばんは。タイに5月から1年ほど滞在します。チョンブリー県です。
日本の携帯について、日本の電話番号を持っておく方がSMS認証などできる点などメリットがあるという話で、いまuqモバイルですが、乗り換えしようか、考えています。UQmobileだと国内のみ?だと思うので。おすすめの格安で海外滞在中でもそういうことが可能な携帯会社などご存じでしょうか。

バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさんさんの回答

初めまして! 日本とバンコクの2拠点生活をしています。 自分は楽天モバイル(eSIM)です。 海外でもデータ2GB分使えますが、連続利用できませんので現地SIMを本回線で利用しています。 ...

初めまして!
日本とバンコクの2拠点生活をしています。
自分は楽天モバイル(eSIM)です。
海外でもデータ2GB分使えますが、連続利用できませんので現地SIMを本回線で利用しています。
楽天を副回線として入れておけば、日本の電話番号でSMS送受信出来ますよ!

すべて読む

トランジット観光のプラン相談と同行をお願いしたい

利用が初めてのため失礼があったらすみません。

今回は女一人旅で初めてのタイであり言語も日本語しかしゃべれないため不安でいっぱいですが、それでも時間が許す限りたくさんのものを見て、現地に触れて写真を撮るなどしたいと考えています。
どこまで皆さんにお任せできるのかいまひとつ分からないのですが、旅行の全面的なサポート、プランの相談と一緒に回ってくれる方がいてくれたらとても心強いのでどなたかいらっしゃれば何卒よろしくお願いいたします。

●日程
5月6日
福岡08:15→ドンムアン空港(T1)11:40
5月6日(同日)
ドンムアン空港(T1)21:30→クアラルンプール00:45
使える時間としては7時間程度なのかなと素人考えで考えていますが、時間が非常に限られているので、次、別の機会で来るときには、寺院など一つ一つ時間をかけてゆっくり観光したいと思っていますが、今回はより多くのスポットをサラーっと見たいって感覚です。

●今のところ興味があるもの
①ワット・サマーン・ラッタナーラームのピンクガネーシャ様②ワット・パクナーム③3大寺院のいずれか④水上マーケット⑤メーク・ローン鉄道市場
正直①が一番興味があるのですが、自分で簡単に調べてみたとき、時間的に①に行っちゃうと他があまり満喫できないのかなと思ってあきらめたほうがいいのかなとは思っています。

●食べてみたいもの
①トムヤムクン②パッタイ③マンゴースイーツ

●要望
上に挙げたものは、ガイドブックをサラーっとみて挙げてみたってレベルなのですべてを予定に組み込みたいというわけではないです。
また、何時にここを出てとか細かくスケジュールを組みたいわけではなく、なんとなくこのルートで回ったらここまで楽しめるかもよくらいの軽い感じで、挙げたもの以外のおすすめや皆さんのお気に入りスポット、行く先々でついでにこっちも見たほうがいい、食べたほうがいい、もしくはここに行くのはやめてこっちに行ったほうがいいみたいな感じで色々提案なんかもしてもらえたらうれしいです。
予算については抑えられるところこは抑えたいですが、ケチケチしたいとも思っていません。移動手段については効率よく回れることがある程度は優先でいいかなと。
具体的にどこまでサポートしていただけそうかも含め教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、ヒデさんさん

ヒデさんさんの回答

初めまして! 日本とバンコクの2拠点生活をしています、40代後半既婚男性です。 先ず余裕を見て実質6時間と想定しますと、移動時間を考慮して範囲はバンコク市街地のみをお勧めします。 個人...

初めまして!
日本とバンコクの2拠点生活をしています、40代後半既婚男性です。

先ず余裕を見て実質6時間と想定しますと、移動時間を考慮して範囲はバンコク市街地のみをお勧めします。
個人的には、
①3大寺院のいずれか
②チャオプラヤ川沿いで食事
③ワットパクナム
各1時間程度、
時間が余ればショッピングモール等を周るプランがよろしいかと思いました。

私はバンコク市街地の移動に便利なバイクを所有していますので、もしよろしければフルアテンドの形でのサポートが可能です。

お気軽に問い合わせ下さい(^_-)

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール