
台湾で最も広く使われている無料通信アプリ
Minnie & Daisyさん
台湾で最も広く使われている無料通信アプリを教えてください?
WhatsAppですか?
それとも、Lineか中国のWeChatでしょうか?
2018年9月10日 23時23分
シモンさんの回答

こんにちは、
一番よく使われているのはLINEですよ。
仕事上のやりとりもメールよりLINEを使う事が多いくらいです。
中国に出張へ行く人や中国の方と連絡を取るような人はWeChatの
アカウントも持っていますが、国内でのやり取りは断然LINEです。
2018年9月11日 9時40分
この回答への評価

シモンさん
さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われているのですね。
台湾はひょっとしたら、日本国外で最もLINEが普及している国かもしれませんね。
WhatsAppを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
台湾・日本以外でLINEが多数派の国って他にありそうですか?
2018年9月12日 0時55分
追記

LINEが他の国でも利用されているかはわからないですが、
少なくとも台湾での利用率はかなり高いです。
WhatsAppは皆無ではないですが、あまり聞かないので
結構少数派なイメージです。
恐らくビジネスで海外などへ行く機会が多い人や留学経験が
ある人は多少利用しているのではないかと思います。
香港はわかりませんが、中国では規制があるので
基本的にWeChatしか使えないと聞いています。
VPNを利用してネットに繋げばLINEも使用できるそうですが
そこまでして利用しているのは外国人だけですね。
事実かはわかりませんが、タイでもLINEは広く使われている
という話は聞いたことがあります。
2018年9月12日 8時10分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

台湾で最も広く使われている無料通信アプリ
Minnie & DaisyさんのQ&A