
Shukry Reneeさんが回答したクアラルンプールの質問
マレーシア移住を将来検討中です(ペットと一緒)
急募(スクール担当者との通訳)
Shukry Reneeさんの回答
直接の御用命 Shukry Reneeから、お返事差し上げ済みです。 遅れましたが、松本と申します。 よろしくお願い申し上げます。 本日午後14時迄に確定(申込支払手続き完了)頂...- ★★★★★この回答のお礼
Shukryさん、ご連絡ありがとうございます。折角ご提案頂いたのですが、今回は他の方にお願いする事となりました。また次回何かあればご相談させて下さい!
日本のバラエティ番組に出演していただける方を探しています。
Shukry Reneeさんの回答
年齢62歳でマレーシアに来て22年。 イスラム教徒として人生を謳歌中。 連邦直轄領モスクでツアーガイドボランティアや、住んでいる高額所得層の街の地域モスクの委員を、国王から拝命しています。
店頭商品調査・商品購入のお手伝い(POPULAR)
Shukry Reneeさんの回答
One Utama店 Mid Valley店 お任せください。 もし一店舗だけなら、 One Utama店が、自宅そばになります。
空港からシャングリラホテルまでの行き方
Shukry Reneeさんの回答
3月は断食月ラマダンとかぶってます。 日没前は、車が込み合います。 電車が良いと、思います。
ラマダン期間中の観光
Shukry Reneeさんの回答
少し地方や田舎の、純モスリム向けでない限り、営業しています。 ショッピングモールの中のマレー料理店なども、日中営業しています。 モスクで断食明けのお振る舞い(明けをモスリムと一緒...- ★★★★この回答のお礼
Shukry Reneeさん、断食明けの経験ができるのは、面白そうですね。モスクは、以前にも行ったことがあるのでツアーの案内は少し検討させてください。
Shukry Reneeさんの追記
はい、是非、きっと併せて、どうぞ。
ご案内させて頂けるのを楽しみにしています。今日バンコクで17度と低温を観測しました。
シベリアからの寒気の影響とニュースでみました。
マレーシアも、毎日涼しい日中で、夜間は少し冷えさえ感じます、日本はインフルエンザが流行っているそうですね、お気をつけください。
Grab利用法とお勧めの過ごし方
Shukry Reneeさんの回答
こんにちは。 Grab利用可能ですし、少しだけ迷うかもしれませんが指定乗車場所があります。 日帰り、可能です。出張で行きますが、 面談など3時間確保できます。早朝便、最終便なら5時...- ★★★★この回答のお礼
Shukry Reneeさん
ご回答ありがとうございます。
シンガポールは次回にしてKL以外を観光します。
グンティンですか、一度考えてみます。ありがとうございました。
ゴーケーエル(GOKL)の子供料金について教えてください
Shukry Reneeさんの回答
12歳以下、外国人であっても無料と以下の記事には書いてあります。 https://www.nst.com.my/news/nation/2024/12/1149233/non-malays...- ★★★★★この回答のお礼
Shukry Reneeさん、こんにちは。
情報ありがとうございます! Shukry Reneeさんの追記
大人も子供も一(ひと)乗り
RM1-を
キャッシュレス支払い。現金はダメ。
サバ州のガイドなしのトレッキングルートを探しています
Shukry Reneeさんの回答
ナショナルパーク内、自由勝手に登山であろうがトレッキングであろうが許可してないのが実態だと存じ上げます。 身勝手な行動は、御自身の安全、救助隊や当該州政府への迷惑にも、つながり兼ねません...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
アンデス山脈の山奥には
牛やリャマを飼って生活している先住民の人々がおり、
彼らの生活道を歩きます。
入るときには儀式をして山に挨拶をして入っています。
ボリビアには入場料、ガイドといった文化がまだなく、自由にトレッキングできます。
一方、マレーシアはジャングルで、人が生活しているというよりは、人のいない原始の森に入ること、アンデスのように視界が見渡せるのではなく、森で道を切り開きながら歩くということでガイド必須なのだと理解しました。グーグルマップで「ハイキングコース」と検索するといろいろ出てきます。長距離ではなく道が整備された日帰りのものです。
そちらに行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
中古品調査、購入依頼
Shukry Reneeさんの回答
やってみましょう。 基本、ネット検索だけですが。 運試しの感覚、御容赦くだされば幸いです。 写真お待ちしてます。
Shukry Reneeさんの回答
hamtaroさん
オンラインでのお話いかがですか?
活字で情報拾われていて、次は生の声で現実や実態、なのかと思いますもので
費用はYen 1,000-で一時間。
ご検討なさってください。