タカヒロさんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタから日本への商品発送

当方日本でオートバイ部品の輸入販売を行っております。
ジャカルタ現地にてオートバイパーツの買い付けを行うのですが
現地にて荷物の引き受け、船便での日本への発送などを手配できる方を探しております。
よろしくおねがいします。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

ゴリ様 オートバイパーツの代行購入や日本への発送について当方でお引き受け可能であります。 パーツの詳細をご教示いただきたく存じます。 パーツの大きさやお取り引きが1度きりか継続するお取...

ゴリ様

オートバイパーツの代行購入や日本への発送について当方でお引き受け可能であります。
パーツの詳細をご教示いただきたく存じます。
パーツの大きさやお取り引きが1度きりか継続するお取り引きになるかによって費用を計算してご相談させていただきたいと考えております。
ゴリ様が考えるご予算の範囲も教えていただけますと助かります。

当方としては誠意をもってお手伝いさせていただきたく存じます。
ご検討のほど、何卒よろしくお願い致します。

若林

すべて読む

商品の品質表示タグ(代理商名記載)の写真を撮ってきてくれる方

日本でファッション雑貨及び、子供服のメーカーをしており、小売店のみならず専門店、百貨店で販売しております。
この度、インドネシアへ販路拡大を行いたいと思っております。
しかしながら、現地営業が難しく、代理商や卸業者を介して輸出を考えております。

そこで、代理商または卸業者にアポイントを取るために、専門店や百貨店に陳列してある商品タグの裏面に記載のある「代理照明や卸業者名」の写真を撮ってきていただけないでしょうか。

枚数当たりの報酬で考えておりますので、費用感は相談ベースで決めたいと思います。

ご連絡お待ちしております。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

ヤマモト様 はじめまして。 インドネシアジャカルタに拠点を置く日系企業で駐在している若林と申します。 この度のご依頼を当方で承らせていただきたく存じます。 ジャカルタで有名ないく...

ヤマモト様

はじめまして。
インドネシアジャカルタに拠点を置く日系企業で駐在している若林と申します。
この度のご依頼を当方で承らせていただきたく存じます。

ジャカルタで有名ないくつかの百貨店に行きご指定の写真を撮影してお送り致します。
サービス内容についてもう少し詳しくご説明をいただけますと助かります。サービス料金についてはヤマモト様のご希望の金額をご教示下さい。

写真撮影以外にもご要望がありましたら可能な限り対応させていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

若林孝寛

すべて読む

現地採用についてアドバイスいただける方を募集します

ジャカルタで仕事を始めるにあたり、アドバイスいただける方を募集いたします。
夫の駐在で来ておりますが、会社から妻である当方の現地就労は認められております。
現地事情に詳しいお方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

うにまむ様 初めまして、ジャカルタ在住の日系企業駐在員の若林孝寛と申します。 現在は旦那様の帯同家族ビザでジャカルタにお住まいでいらっしゃいますか? 現地で就労先を決めて、現在の帯...

うにまむ様

初めまして、ジャカルタ在住の日系企業駐在員の若林孝寛と申します。

現在は旦那様の帯同家族ビザでジャカルタにお住まいでいらっしゃいますか?
現地で就労先を決めて、現在の帯同ビザをEPO(取消し)して就労先で新しく就労ビザを取得すればうにまむ様の現地就労も可能になります。
会社によって事情は違うと思いますが、一般企業のよくある海外駐在員規定で考えると
奥様が旦那様の帯同ビザではなくなり勤務先の就労ビザとなるため
簡単に言うとジャカルタで別々に働く夫婦が一緒に住んでるだけということになり、保険加入や納税も個別になります。
旦那様の家族帯同手当等はなくなり単身扱いとなるので会社によっては単身赴任手当があったりしますね。

ジャカルタには日系の人材派遣会社も多いので日本人が現地採用で就労ビザを取得して働くことは難しくないと思います。(言語の問題はありますが。)

家族帯同ビザから就労ビザへの手続きや現在の待遇からの変更が一番のネックになると思います。
(奥様が日系企業で就労されるのであれば、ビザ手続きに関しては問題ないと思われますが。)

ご存じかと思いますが、ご参考まで。
その他にもご相談がありましたらまたご連絡下さい。

若林孝寛

ジャカルタ在住のロコ、うにまむさん

★★★★★
この回答のお礼

夫の会社に、手当の取り扱いについても確認してみます。どうもありがとうございます。

すべて読む

インドネシアで詐欺に遭わない方法を教えてください。

現在、インドネシアの方と輸入について交渉をしています。
色々とあって、保証のある決済で交渉が進んでいたのに決済を前払いにして欲しいと言われて悩んでいます。

ある程度信用のできる人だとは思っていますが、初回の取引という怖さとそこそこ高額のため詐欺を懸念しています。

ロコさんに現地を視察して貰い、電話で同時通訳して頂いて交渉をするのはどうかとも検討しているのですが、それは詐欺の抑止力になりますか?

これくらいしか詐欺に遭わない方法が思いつかないのですが、他に何か良い方法があれば教えて欲しいです。
また、Paypal以外に保証のある決済があればそれも教えて頂きたいです。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

はじめまして。 ジャカルタ在住の日本人で若林と申します。 インドネシア商品の輸入についてのご相談ですか? 確かに個人店などとの取引になると詐欺は多いです。 私も騙され金だけ取られ商品が届...

はじめまして。
ジャカルタ在住の日本人で若林と申します。
インドネシア商品の輸入についてのご相談ですか?
確かに個人店などとの取引になると詐欺は多いです。
私も騙され金だけ取られ商品が届かなかったケースがありました。
詐欺を回避する第一の方法としては、インドネシアの有名ネットショップでトコペディアやショッピーがあります。
販売者にそちらへ出品してもらいネットショップを通して購入するかたちですとお金だけ取られる心配はありません。
その場合ですと、商品によって出来ない場合があったり支払い方法がルピアになったりしますので日本からの購入に問題が生じます。
今回のレイナ様の取引について
商品の詳細と販売先の詳細を教えていただけましたら、私の方で同じ職場の信頼できるインドネシア人通訳を連れて行き状況を確認しレイナ様との取引仲介に入ることは可能です。
(今私は実際に日本人とインドネシアの金物製作販売店との継続的な取引仲介を行っています。)

販売店の場所によりますが、販売店の調査と電話での同時通訳の費用としましては¥15,000程度でお引き受け可能です。

その後の取引仲介もお手伝い可能です。

ご検討のほど、宜しくお願い致します。

若林

すべて読む

携帯電話の持ち込みかジャカルタで購入したものを使用するか

ジャカルタに家族で引っ越し予定です。iphoneの持ち込みはIMEI 番号を登録し税金を払うと日本から持って行った携帯が使えると知りました。
このように、入国前に日本から持ってきたiPhone を使う方が良いか、現地でiphoneを買った方が良いのかわからず迷っております。
機種によって払う税金が違うようなので、情報として持っているIphoneの機種は11proが1番新しく、他はこれよりも古い機種です。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

mimi様 はじめまして。 インドネシアにスマホを持ち込む際に空港で入国審査時にIMEI登録が必要です。 各機種の日本での販売価格を空港で調べられ、その機種費用の約15%が税金で徴収さ...

mimi様

はじめまして。
インドネシアにスマホを持ち込む際に空港で入国審査時にIMEI登録が必要です。
各機種の日本での販売価格を空港で調べられ、その機種費用の約15%が税金で徴収されます。
購入時の領収書など見せると登録手続きは早く終わります。

インドネシア現地スマホも安い物で¥10,000くらいです。
日本から持ち込んで使用する機種台数と現地購入した場合の費用を比較してご検討することをお勧め致します。

iPhoneを持ち込んでも現地SIMカードを買って現地通信を使用せずWi-Fi環境下で使用するのみでしたらIMEI登録は不要です。
インドネシアのSIMカードを使用する場合のみ海外から持ち込むスマホにIMEI登録を行わないと認証されないので使用できないという状況です。

追加で、空港でのIMEI登録手続きの際には日本円は使えずルピア支払いになる為に登録手続き前に換金しておく必要があります。
日本出国の際に空港で換金しておくことをお勧め致します。

ご参考になると幸いです。

若林

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

その機種費用の約15%が税金で取られるか、インドネシア現地スマホを購入かを比較してみます。
iPhoneを持ち込んでも現地SIMカードを買って現地通信を使用せずWi-Fi環境下で使用するのみでしたらIMEI登録は不要なんですね。
空港でのIMEI登録手続きのは日本円は使えずルピア支払いになるんですね。
情報ありがとうございました。

すべて読む

クレジットカード決済

オンラインでチケットを購入したいのですが、日本のクレジットカードにはzip codeがないため決済エラーとなり購入できません。
その他可能な支払方法、ovo、shopeepay、DANA、LinkAjaは全て現地の電話番号がないと登録できず使えません。
すぐに決済したいのですが、何か方法はありますでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

okt様 はじめまして。 今回のオンラインチケット購入について他の方法としましては、 ・銀行振込(海外送金) ・支払い代行依頼 クレジットカードや現地電子決済が使用できないとな...

okt様

はじめまして。
今回のオンラインチケット購入について他の方法としましては、
・銀行振込(海外送金)
・支払い代行依頼

クレジットカードや現地電子決済が使用できないとなると上記2点になると思います。

銀行振込での支払いが可能の場合は海外送金で直接振込めます。
(手数料が一番安いWise )
当方で支払い代行を行うことも可能です。その場合は手数料を¥5,000ほどいただきたく存じます。

ご検討下さい。
宜しくお願い致します。

若林

oktさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく説明いただきありがとうございます。参考になりました。機会があれば依頼させて頂きます。

すべて読む

女性ホテル旅ホテル選び

初ジャカルタです。コタカサブランカの近くあたりに宿泊を考えています。このあたりの夜の治安はどうでしょうか?また宿ですが、現地のことを教えてくれそうな日本人経営の宿などがちょっと見当たらず、ホテルのランク含め悩んでるのですが、清潔でおすすめのホテルなどあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

mofumofu3様 私は以前コタカサブランカモール直結のマンションに住んでいた駐在員の若林と申します。 コタカサブランカの近くに日本人経営の宿はありません。 あのエリアのホテルは料金...

mofumofu3様

私は以前コタカサブランカモール直結のマンションに住んでいた駐在員の若林と申します。
コタカサブランカの近くに日本人経営の宿はありません。
あのエリアのホテルは料金はお手頃ですが、ビジネスホテルレベルが多くご要望の清潔さや快適さは望めません。
英語かインドネシア語が必須となります。
コタカサブランカモールから近くにメガクニンガンというエリアがあります。
そちらですと、衛生面など全く心配のいらないホテルがいくつかあります。
日本食やその他飲食店やモールなども充実しているエリアですしご旅行でしたらそちらのエリアが安心でよろしいかと思います。
観光地への移動も楽なエリアになっております。
メガクニンガンエリアと近隣のホテル↓
・ウェスティン・ジャカルタ
・The Ritz-Carlton Jakarta
・ラッフルズホテル ジャカルタ
・Four Seasons Jakarta

当方で車付き1日ジャカルタ観光も承ります。
ご検討いただけると幸いです。

料金設定なしでご質問などだけでもサービスのご依頼を承ります。
ご質問やご相談などありましたらそちらから何なりとご連絡下さい。

宜しくお願い致します。

kさん

★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!参考になりました。検討してみます。

すべて読む

海外旅行での食事について

小学校高学年の娘と初めての海外旅行です。
娘は苦手な食べ物が多く(魚は好きだけどエビカニはダメ、お肉も脂身が多いものはダメ)食事に関しても不安があります。 子どもと入れるようなレストランやカフェが知りたいです。よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

saei88 様 インドネシア料理で考えると、味つけは濃いものが多くてほとんどが焼きか揚げの火が通してある料理です。 インドネシア料理に生物は少ないです。野菜もヘルシーでない料理が多いで...

saei88 様

インドネシア料理で考えると、味つけは濃いものが多くてほとんどが焼きか揚げの火が通してある料理です。
インドネシア料理に生物は少ないです。野菜もヘルシーでない料理が多いです。
インドネシア料理は辛いものが多くて慣れていない旅行者はお腹の調子が悪くなることが多いです。

ジャカルタ市内の日本料理や洋風料理のお店でしたらクセも少なくて選べる幅も広いので日本人でお子様連れのご家族の利用も多いです。
そのような飲食店が集まる場所として
Sudirman エリアにあるCitywalkというモールとその周辺や、Senayanエリアにあるいくつかのモール内の飲食店は安心できると思います。
(衛生面も考えると路面店よりモールの中の方が安心です。)

日本料理から各国の料理店が並ぶSenopatiエリアもお勧めです。

上記のジャカルタの各エリアをGoogleMapで検索すると料理の写真付きで色々な飲食店が掲載されていますのでご覧になってみて下さい。

ご参考まで。

若林

saei88さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!!
インドネシアのガイドブックはバリ島ばかりでジャカルタのガイドブックが古いものしかなく困っていたので嬉しいです!娘も『とっても楽しみ』と言っているので教えて頂いたエリアを調べてみます。

すべて読む

tokopediaでの代理購入について

tokopediaでの代理購入を
お願いするとしたら大体いくら位で可能でしょうか?
商品はヘッドバンド3個となります。
代理購入を依頼するのは初めてなので
どれくらいの金額になるのかがわかっておりません。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

ナカタニ様 はじめまして。 インドネシア在住の若林と申します。 Tokopediaで代理購入で日本へお送りすることは私の方で承れます。 料金としましては、 商品代+送料¥15,000で...

ナカタニ様
はじめまして。
インドネシア在住の若林と申します。
Tokopediaで代理購入で日本へお送りすることは私の方で承れます。
料金としましては、
商品代+送料¥15,000でいかがでしょうか?
今月に日本へ一時帰国する友人がおりますので、3/11までに決めていただけましたらその友人に日本へ運んでいただき日本から宅急便でナカタニ様宅へお送り致します。
(通常の国際郵便の場合は荷物送料以外に書類等手続きの手数料や関税がかかります。)

ご検討いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

若林孝寛

すべて読む

【shoppe代行】shopeeで代理購入をしていただける方を探しております。

はじめまして、saltと申します。

shopeeにて代理購入をしていただける方、いらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
ご対応いただける方は、次の情報を目安で構いませんので記載した上でご連絡ください。検討させていただきます。

・期間について(購入から日本への配送まで)
・サービス料金(代理購入の依頼費)
・他に、ご提案があれば(初めての利用になりますので、こういうことができますよなど、アドバイスなどありましたら、お願いいたします)

※購入商品は、ハンドメイドに使用するパーツ類が主です。

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさんの回答

salt様 はじめまして。若林と申します。 私がsalt様の代理購入と日本への発送をお引き受けした場合の情報をお伝え致します。 期間につきましては、品物によりますが、例えば5kg・50...

salt様

はじめまして。若林と申します。
私がsalt様の代理購入と日本への発送をお引き受けした場合の情報をお伝え致します。
期間につきましては、品物によりますが、例えば5kg・50cm×50cm×50cmの箱に入るお荷物ですと購入日から20日から30日でsalt様のお手元に届くように発送致します。

代理購入費用は¥10,000。
(商品代別で購入手続き費用と管理費用と海外発送手数料込みです。)

海外輸送料は保証付き海外輸送て上記のサイズのお荷物で¥45,000。
(品物サイズにより減額ありてす。特別な梱包方法が必要な場合は別途費用をご相談させていただきます。)

3月下旬の到着で問題無い場合は海外輸送料はいただかず、代理購入手数料を含み¥2,5000にてお引き受け可能です。
(会社の同僚が日本へ一時帰国する為、運んでいただき日本国内の宅急便でsalt様へお送りさせていただきます。)

上記内容でお引き受けさせていただきますのでご検討下さい。
その他もご希望がありましたらお気軽にご相談下さい。
何卒、よろしくお願い致します。

若林孝寛

すべて読む