チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Sho

返信率
Facebook 確認済
チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Sho

居住地:
スイス / チューリッヒ
現地在住歴:
2017年~
基本属性:
女性/40代
ご利用可能日:
平日及び休日も対応可能です。ご希望の日程をご相談ください。
使える言語:
英語、ドイツ語、日本語 
職業・所属:
コンサルティング
得意分野:
新規市場参入のマーケットリサーチ、ビジネスの国際発展のお手伝い、特にIT企業・スタートアップ、現地での交渉ごと、ローカル情報・ご案内

スイス生活7年目、海外在住歴20年(カナダ、英国、ニューヨーク、サンフランシスコなど)。日本、米国、スイスを拠点に、新規市場参入をはじめ主にビジネスの国際発展をお手伝いしています。ローカル情報・ご案内から、現地での交渉ごとや新規市場のリサーチまで、ご相談ください。

Shoさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

ケンさん
ケンさん
知則さん
知則さん

Shoさんが回答したチューリッヒの質問

時計学校への入学までの相談

現在、フランス語の勉強中です。(フランスに留学中)
スイスの国家資格がとれる時計学校で勉強したいと思っています。
 ビールビエンヌ 
 ルロックル 
 ジュネーブ

こういった職業訓練校にてスイスの国家資格を取るのは日本人にも可能か、入学方法を調べていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Shoさんの回答

少しネットで調べてみました。もうお調べになってご覧になっているかもしれませんが、ご参考までにこちらのご案内もご覧になってみてはいかがでしょうか。https://www.hautehorloger...

少しネットで調べてみました。もうお調べになってご覧になっているかもしれませんが、ご参考までにこちらのご案内もご覧になってみてはいかがでしょうか。https://www.hautehorlogerie.org/jp/ 

ビール/ビエンヌ職業訓練センター、スイスウォッチメーカー訓練教育プログラム – WOSTEP、ヌーシャテル高等職業訓練学校 ル・ロックル技術学校(CIFOM-ET)は日本語でも案内があるので日本からの留学生も多いのかもしれません。ただし、ビエンヌの言語についてはドイツ語とフランス語だそうです。

https://www.hautehorlogerie.org/jp/trainings/training-in-watchmaking/training-in-watchmaking/watch-fitter-afp-1/

https://www.hautehorlogerie.org/jp/trainings/schools-and-training-centers/watchmaking-schools/centre-interregional-de-formation-des-montagnes-neuchateloises-ecole-technique-le-locle-cifom-1/

https://www.hautehorlogerie.org/jp/trainings/schools-and-training-centers/watchmaking-schools/watchmakers-of-switzerland-training-and-educational-program-wostep/  

ル・ロックルは、こちらの案内にもある通り、英語での受講が主なようです。
http://www.wostep.ch/en/page/our-next-courses
スイスのWOSTEP 修了書が取れる「3000時間プログラム」という認定のためのコースについては英語が堪能である必要があると書かれています。2019年8月入学のためには2018年3月末が願書の提出締め切りとあります。
http://www.wostep.ch/en/cours/full-training-3000-hour-program 

ご希望にあった学校への入学が叶いますように。

すべて読む

スイスからドイツへ荷物郵送

スイスのチューリッヒ空港の郵便局から、ドイツのフランクフルトまで、11キロの荷物を送った場合の料金、どなたかご存知でしょうか? 
すみませんが、教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Shoさんの回答

mamo さま、 この件、きっともうとっくに解決なさっているのではないかと思いますが、ご参考になればと思い回答します。 PostPac International ECONOMYとい...

mamo さま、

この件、きっともうとっくに解決なさっているのではないかと思いますが、ご参考になればと思い回答します。

PostPac International ECONOMYという一番エコノミーな値段のプランでは、4−7日で届く郵便が51スイスフランだそうです。  こちらのサイトからご確認いただけます。

https://apps.post.ch/vsc/public/vsc.jsf?country=DE&format=PARCEL&weight=15000&from_directentry=True&hiddenformsubmit=starten&WT.i_event_act=start_button&WT.i_event_cat=vsc&WT.i_event_loc=schnellzugriff&lang=de&service=vsc

すべて読む

スイスのネットショッピング

ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Shoさんの回答

一般の方が出品するサイトとしてはリカルドというサイトが大きいです。 https://www.ricardo.ch/ エレクトロニクス製品などのオンラインショッピングならこちらがあります。...

一般の方が出品するサイトとしてはリカルドというサイトが大きいです。
https://www.ricardo.ch/

エレクトロニクス製品などのオンラインショッピングならこちらがあります。
https://www.pc-ostschweiz.ch
https://www.microspot.ch
https://www.digitec.ch/en/

パリ在住のロコ、織恵さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

スイス国鉄SBBでZermatからMILANO Centraleへの予約券を購入

ユーレイルグローバルパスを購入して、ヨーロッパを旅行します。スイス国鉄SBBでZermatからMILANO Centraleへの予約券を購入したいのですが、ユーレイルグローバルパスをどこで入力すればいいのかわかりません。また表示を英語に切り替えることは出来るでしょうか?もしお分かりの方が居られましたらよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Shoさんの回答

■ SBBの英語サイトはこちらからアクセスできます。https://www.sbb.ch/en/ (チケット購入プロセスでドイツ語に戻ってしまうことがありましたが、画面上のメニューバーから英語...

■ SBBの英語サイトはこちらからアクセスできます。https://www.sbb.ch/en/
(チケット購入プロセスでドイツ語に戻ってしまうことがありましたが、画面上のメニューバーから英語に切り替え直すことができます。スクリーンショット画面:https://www.evernote.com/l/AFTBZ0z_OJlKgY6o9G_3WzGChM5ncVpGlU8)

でもSBBでチケットを予約しようとすると、スイス発行のパスか"Rail Plus"を持っているかどうかしか聞かれないようですね。

■ SBBの駅窓口でも購入できますが、調べてみたらユーレイルのサイトからオンラインでチケット予約ができそうです。
https://www.eurail.com/en/reservations/eurailcom-reservation-service

こちらのサイトから「Book Train Through Our Reservation Service」を選択すると、ログインアカウントを作る画面(https://reservations.eurail.com/)に続き、アカウントを無事作成できるとお手持ちのユーレイルパスを登録画面が出てきました。ここからチケット購入ができそうです。(私は登録できるユーレイルパスを持っていないので予約のシュミレーションができませんでしたが、やってみてください。)

よいご旅行になりますように!

teraさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。残念ながら僕が購入したグローバルパスは、.eurail.comとは違うベンダーの物になり利用できないという事が分かりました。ちなみにアカウント作成画面でIssuerは入力必須なのに、選択も入力も出来ないですね???

チューリッヒ在住のロコ、Shoさん

Shoさんの追記

ご利用になれなかったとのこと、残念です。アカウント作成画面で何かバグがあったように思います。Chromeブラウザで上手くログインできなかったりSafariを使うときちんとログインができたり、少しおかしいという印象でした。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール