sariさんが回答したグリンデルワルトの質問

スイスの電車について

こんにちは✨

5月6ー7日にグリンデルヴァルトに滞在します。
ユングフラユに行くための電車を予約した際に、その期間は一部電車が停止するというような表示がサイトに出たのですが、サイトで見つけられず、どの区間が利用できないかお分かりになればご教示頂けますと幸いです🙇‍♀️

また、あわせてグリンデルヴァルトからラウターブルネンとインターラーケンに行きたいと思っているのですが、その交通に支障はありますでしょうか。どうぞよろしくお願いします

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

グリンデルワルトからクライネシャイデック間の鉄道が本数が減るという表示が出ています。ハイシーズンであれば30分に一本のところが1時間に一本です。 シーズン前に色々工事してたりするので本数は減っ...

グリンデルワルトからクライネシャイデック間の鉄道が本数が減るという表示が出ています。ハイシーズンであれば30分に一本のところが1時間に一本です。
シーズン前に色々工事してたりするので本数は減ってもラウターブウンネンへ行くのも電車が無いという事は無いと思います。
時刻表はスイス鉄道SBBのサイトで確認出来ます。

コモ在住のロコ、フランさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
乱数が減るのなのですね。大変助かりました

すべて読む

スイスのホテルについて

2020年10月にスイス旅行に行きます。

ドイツ在住です。チューリッヒ空港から5日間,右回りで回ります。。
1泊目 バートラガッツ泊
2泊目 ツェルマット泊
3泊目 ロイカーバート泊
4泊目 グリンデルワルト泊

です。スイストラベルパスだけ購入していますが,ホテルはまだ,どこも購入していません。
スイスの美しい景色を一番の目的としています。

自室から,美しい景色をながめられるよいホテルをご存じの方いらっしゃいませんか?
一泊二万円弱には抑えたいと存じます(もっとお金をだせばよい所に泊まれのは存じておりますが…)。
上記のうち,一つだけでもありがたいです。どこでも構いません。ご存じのところだけおしえてください。

ホテルはもちろん,その他の観光名所についてもご紹介いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

こんにちは。グリンデルワルド在住のsariです。 グリンデルワルドで比較的お手頃価格で、街近でしたらユングフラウロッジ(アネックスクリスタル)、中心から離れても良いならホテルBodmi 、牧歌...

こんにちは。グリンデルワルド在住のsariです。
グリンデルワルドで比較的お手頃価格で、街近でしたらユングフラウロッジ(アネックスクリスタル)、中心から離れても良いならホテルBodmi 、牧歌的な雰囲気をたのしめます、が眺望抜群かと思います。
もしくは天気が良ければ思い切って山岳ホテル泊というのもお勧めです。
フィルスト、クライネシャイデック、メンリッヘンなどにあり眺望はもちろん朝晩の静けさや貸切り感は格別です。天気次第なので直前で決めるのが無難ですが。

すべて読む

山小屋泊のおすすめハイキングコース

6月中旬〜7日間ほどスイス女一人旅を考えています。
ハイキングが趣味のため、せっかくなら山小屋泊のハイキングをしたいと思っています。
日本の南北アルプス主要の山は登っている程度の経験者です。
壮大な景色や可愛いお花に出会いたいと思っているのですが、起点とする街はどこが良いのかアドバイスいただきたいです。
また、現地でハイキングコースの相談やアウトドアウォアのショッピング同行、登山口送迎などのサポートをご相談できる方を探しています。
よろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

山小屋泊のハイキング行でしたらやはりツェルマットやグリンデルワルトを拠点にするのが良いかと思います。山小屋もシンプルな小屋からホテル並の設備の揃った山岳ホテルまで色々あります。

山小屋泊のハイキング行でしたらやはりツェルマットやグリンデルワルトを拠点にするのが良いかと思います。山小屋もシンプルな小屋からホテル並の設備の揃った山岳ホテルまで色々あります。

koma0722さん

★★★★
この回答のお礼

やはりその二箇所が定番なのですね。ありがとうございます!

すべて読む

鉄道以外の移動手段について

グリンデルワルトからチューリッヒの空港まで、鉄道以外の移動手段はあるでしょうか? ちなみに、3月14日の朝です。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

チューリヒ空港とグリンデルワルド直通の空港送迎乗合いバスがありますが、時間がグリンデルワルド発朝4時、夕方17:35の2便のみ、9人以上で催行可能というものです。https://flugbus....

チューリヒ空港とグリンデルワルド直通の空港送迎乗合いバスがありますが、時間がグリンデルワルド発朝4時、夕方17:35の2便のみ、9人以上で催行可能というものです。https://flugbus.ch/en/en-startseite

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます!
やっぱり冬は、バスの利用が難しそうですね。

すべて読む

リフト券の購入について

この冬スキーに行く予定ですが、1日券以外に日本のような時間券とか半日券はあるでしょうか?
中級者向けのおすすめコースも教えてください。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

時間券はありませんが12時以降の午後券というのがあります。1日券よりも20フラン程安いです。 メインエリアとなるグリンデルワルドーウェンゲンエリアでしたらラウバーホルンからウェンゲンに降りるコ...

時間券はありませんが12時以降の午後券というのがあります。1日券よりも20フラン程安いです。
メインエリアとなるグリンデルワルドーウェンゲンエリアでしたらラウバーホルンからウェンゲンに降りるコースはお勧めです。
エリアは3つあり、他はフィルストのエリア、シルトホルンのエリアとあり、3日間あれば大体網羅できると思います。

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい説明ありがとうございます。
日本のスキー場と違って、広過ぎてどこから滑って良いか分かりませんでした。

すべて読む

雨のグリンデルワルト滞在に出来ること

今、グリンデルワルトにいます。雨の予報ですが過ごし方の案があれば教えてください。また、ホテルからよくわからないのですが、バスが無料何だか割引になるのか(英語読めません)それらしいカードを貰いました。アドバイスがあればお願いします。滞在が1日です。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

雨の日はTrunmmelbachに滝観光しに行くのがお勧めです。地中滝なので雨の日でも大丈夫、水量が増してより迫力があります。

雨の日はTrunmmelbachに滝観光しに行くのがお勧めです。地中滝なので雨の日でも大丈夫、水量が増してより迫力があります。

makoさん

★★★
この回答のお礼

sari様
アドバイスありがとうございます!!
ホテルを出てすぐに雨が強くなってきたので、散策しロープウェイを往復して戻りました。

すべて読む

購入代行と配送をお願いしたいです。

日本へ配送していただけない商品の購入代行・配送をお願いしたいです。
https://www.protectourwinters.ch
小物なのですがお手伝いいただける方いらっしゃいませんでしょうか?

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

お手伝い出来ると思います。 私自身も関心あるテーマです。

お手伝い出来ると思います。
私自身も関心あるテーマです。

すべて読む

グリンデルワルトでの観光

今度のGWにグリンデルワルトに行く予定です。
急遽休みが取れた為、ギリギリの相談ですが3泊予定でユングフラウヨッホ観光、ハイキング等が出来ればと思っています。
ユングフラウは1日の人数制限があるようなので、予約が取れるか心配しています。
今からでもハイキング等のガイドをして頂ける方がいましたら、予定の空いている日にちと大体の費用(乗り物代+ガイド代)を教えて頂きたいです。
大人3名の予定です。
よろしくお願い致します。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

ユングフラウヨッホ観光ですが、夏のハイシーズンは売り切れる事も多いので要予約ですが4月5月はその心配はありません。当日駅で切符購入で問題ありません。もしくは前日に窓口購入でもいいですね。 ハイ...

ユングフラウヨッホ観光ですが、夏のハイシーズンは売り切れる事も多いので要予約ですが4月5月はその心配はありません。当日駅で切符購入で問題ありません。もしくは前日に窓口購入でもいいですね。
ハイキングはGWの時期はまだ大部分のハイキングコースは雪で覆われてオープンしていません。6月入ってから標高の低い方から徐々にオープンしていきます。でも麓のグリンデルワルド周辺は新緑とお花のとても綺麗な時期ですので村の周辺散策みたいな感じで良ければ楽しめますよ。

to_moさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりまだハイキングには早いんですね。1日はユングフラウ、もう1日をどう過ごすか考えているので参考にさせて頂きます。

すべて読む

グリンデルワルトの放牧風景

7月にグリンデルワルトへ行く予定です。今回は夏の時期なので、前回春の時期にはあまり見る事が出来なかった広い草原で放牧された牛や馬、山羊や羊などの姿を見たいと思っております。
小学生の娘も一緒なので、あまり長い距離のハイキングは考えておらず、ブスアルプからグリンデルワルド?へのハイキングへは行こうかと考えています。その道中ではどの時間帯でも動物たちの姿は見れますか?
以前、山羊や牛が集団で山へ上がって行く場面に遭遇したというブログを読んだのですが、どこでいつそういう姿が見れるのかなかなか調べても出てこず。。
そういったイベントのようなものがあるのか、毎日のように見れるような光景なのか何か情報があれば合わせて教えて頂けると嬉しいです。
また周辺で子供が乗馬体験出来るような場所がもしあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

こんにちは。 山の上の放牧地に放牧されているのは夏の期間だけなので、春(だいたい5月)に麓から山へ集団で登って行きます。そして秋9月は牧下りをして麓へ下りて行きます。特に秋の牧下りはお祭りも兼...

こんにちは。
山の上の放牧地に放牧されているのは夏の期間だけなので、春(だいたい5月)に麓から山へ集団で登って行きます。そして秋9月は牧下りをして麓へ下りて行きます。特に秋の牧下りはお祭りも兼ねていて牛達を盛大に着飾ります。この春と秋は移動風景を村にいても見れます。
夏の放牧期間中は山の上で小さな移動をしています。一段階上の放牧エリアに上がる時もしくは下がる時です。天気や放牧地の状況を農家さんが判断して移動の時期を決めています。
なので移動に出くわすのは運ですね。
乗馬体験というのは観光客向けにはありません。ただチーズを作ってる牛小屋見学ツアーといのがありますよ。

quuuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。
今回は確実に放牧風景も見られるようにと7月を選びましたが、集団で移動するお祭りは春秋なのですね。今回は移動風景はきっぱり諦める事ができました!
チーズ作りの見学はとっても気になります!!嬉しい情報ありがとうございます!

すべて読む

スイス行程内で有利なパスを教えてください

夏にパリからTGVでジュネーブ~モントルーからゴールデンパスラインでインターラーケンオスト~グリンデルワルト3泊(その間にツエルマット日帰り インターラーケンオスト~シュピーツ~Big ~visp~ツエルマット)を考えているのですが、ユーレイグローバルパスで行けるでしょうか?この区間は使えないのでしょうか?スイストラベルパスを購入したほうが良いのでしょうか?又は、必要なチケットだけを買うほうが良いでしょうか?まだ、何も購入していないのですが、スイスはとても高いので・・わかれば教えていただけると嬉しいです。

グリンデルワルト在住のロコ、sariさん

sariさんの回答

インターラーケン〜グリンデルワルト間、また、グリンデルワルド、ツェルマットでの山岳鉄道はユーレイルパスは有効ではないので、スイストラベルパスの購入をお勧めします。都度正規料金を払うととんでもなく...

インターラーケン〜グリンデルワルト間、また、グリンデルワルド、ツェルマットでの山岳鉄道はユーレイルパスは有効ではないので、スイストラベルパスの購入をお勧めします。都度正規料金を払うととんでもなく高いです。

makoさん

★★★★
この回答のお礼

sari様
早速お返事頂きありがとうございます!ユーレイルパスが使えないことがわかってすっきりしました。スイストラベルパスを購入します。

すべて読む