
最終ログイン・1ヶ月以上前
TERUさんさんが回答したハノイの質問
情報をお願いします。
すべて読む
友人がベトナムで職を探しております。
TERUさんさんの回答
突然のご連絡、失礼します。 私は、現在ハノイに在住しておりますが、同地で運営をされている医療関係の会社とパイプがあります。そこは日本人の内科医や日本人歯科医が在籍しており、今後、相乗効果を図っ...
すべて読む
ハノイ訪問時(4/18-20)のアレンジ
TERUさんさんの回答
ハノイに視察に来られる予定との事ですが、どのような事をお知りになりたいのでしょうか? 実は、私自身がハノイにて医療関係の会社に席を置いておる関係もあり、たぶん、その種の経験や当地の医療事情など...
すべて読む
TERUさんさんの回答
こんにちは、イズミさん。
ハノイに在住しています、TERUと申します。
ハノイの不動産に興味があるとの事ですが、どのような事がお知りになりたいのでしょうか? アパート(サービスアパートメント)などの賃貸物件についてでしょうか? それとも分譲物件など所有権の取得可否などに関しでしょうか?
私の知る限り、ベトナムでは民泊は合法的には認められていないと思います。日本と同じように、ホテル業などを営む場合は、正規のライセンスを取得していないと、対価を得て宿泊者を迎えることができませんし、なによりも、日本と同じように『民泊』という概念がないかもしれませんせんね。
尤も、友人、知人として、ベトナム人のお家に宿泊する事はざらにあり、私も宿泊させてもらった経験がありますが、これは対価を受け取っての民泊ではなく、あくまで、おもてなしの範疇であり、日本でいうところの民泊(まったくの面識がないところに、一定の対価を支払って泊まる宿・仕組み)とはちょっと違いますよね。
ベトナムにご旅行をされる上で、普通のお宅に宿泊をされ、ベトナム人の生の暮らしを感じたい
が為の情報収集でしょうか?それとも、お仕事柄、なにかビジネスを検討される上での情報収集をご希望なのでしょうか? どのような情報を得て何をなさりたいのかなどがわかれば、もう少し具体的なアドバイスなり、助言、ご案内などができるかもしれません・・・。
TERU
外国人の旅行者、駐在員に関しては、原則、入国・滞在先の宿泊、居住地の届け出が必要となりますが、ホテルなどの
ライセンスがない民間人のお家を宿泊