さくらさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークシティパスでのメトロポリタン美術館の入場に関して

NYのロコの皆様
過日も、ミュージカルAladdinの御尋ねで皆様からお知恵やアドバイスを頂きました。無事チケット購入いたしました。その節にはありがとうございました。この場を借りて、お答えくださった方々に御礼申し上げます。
さて、今回もお尋ねいたします。色々な媒体によって書かれていることが違い、戸惑っております。ニューヨーク在住の皆様で御存知でいられる方、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ニューヨークシティパスでのメトロポリタン入場は、「連続した三日間、メトロポリタン本館、クロイスター、メット ・ブロイラーの3館の入場が可能」と書かれているものも見かけました。
これは、メトロポリタン本館にも三日間入場可能と言うことでしょうか。もしくは、1つのミュージアムは一度のみの入場可ということでしょうか。
連続した三日間、メトロポリタン本館に通えるなら大変嬉しいのですが。
そして、5月以降にMETの特別展のCAMPに行かれた方がいらっしゃればお教えください。MET×Gucciのグッズ類は販売してありましたでしょうか。くわしく御存知でいらっしゃれば、御値段も合わせてお教え頂けると有り難いです。
上記、どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、さくらさん

さくらさんの回答

kelly_cocoさん初めまして! メトロポリタン美術館の入場は、連続した三日間、メトロポリタン本館、クロイスター、メット ・ブロイラーの3館の入場が可能で間違いありません。メトロポリタ...

kelly_cocoさん初めまして!

メトロポリタン美術館の入場は、連続した三日間、メトロポリタン本館、クロイスター、メット ・ブロイラーの3館の入場が可能で間違いありません。メトロポリタン本館を3日連続行っても3館とも3日連続で行っても大丈夫です。

特に5番街のThe Met本館は3日でも見切れない世界級の美術館です。ぜひぜひアートに浸って楽しんでいってください。

CAMPのグッツについてはあいにくギフトショップの電話がつながらずお問い合わせできませんでした。今度行ったら見てみますね。

通常火曜の11:15分から日本語のハイライトツアーがあります。見どころを日本語のガイドが説明してくれます。専門家に説明されるとよりエンジョイできると思います。

kelly_cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

さくらさま
ご回答くださりありがとうございます
そして、グッズに感して電話でのお尋ねも試みてくださりとても有り難く思います。三日間通って、日本では身近に見たり写真に納めたりできない素晴らしい作品に触れたいと思います。私の行きます時にはMOMAがクローズとのことですので、その分ゆっくりMETを楽しみます!
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、さくらさん

さくらさんの追記

Kelly_cocoさん こんばんは!

先日CAMPを見てまいりました。どれも斬新でオリジナルな展示で見ごたえがありました。GucciとThe Metのコラボされたお土産は、ペーパーウエイト($180)厚紙でできた収納用の飾り箱($220-240)Tシャツ($650)がありました。トートバックは売り切れていましたよ。

もうご存じかもしれませんが念のためお知らせくださいしておきます。また夏季にお出でなら4階のルーフトップでカクテルを楽しむのもおすすめです。見晴らしがよくてニューヨークスカイラインを楽しめるいいスポットです。

Enjoy NY!

さくら

すべて読む

☆NYCFerryとCircleLineに関してです☆

皆さん参考になるアドバイス有難うございます。お聞きしたいのですが今月NYCFerryでDumbo発平日夜21時の便に乗る予定なんですけど混み具合どんな感じでしょうか?並んでて乗れない事とかあるんでしょうか?あとCircle Lineのナイトクルーズ行けたら行きたいんですけどこちらも夜21時過ぎに終わるので42ndStreetを歩いてTimesSquareまで歩かないといけないんですけど大丈夫でしょうか?色々アドバイス宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、さくらさん

さくらさんの回答

今日(金曜日)、午後2時過ぎのNYC Ferryで34thStreetからDumbo経由でWall Streetまで行ってきましたがガラガラで2階席に座ってゆったりマンハッタンのスカイラインを眺...

今日(金曜日)、午後2時過ぎのNYC Ferryで34thStreetからDumbo経由でWall Streetまで行ってきましたがガラガラで2階席に座ってゆったりマンハッタンのスカイラインを眺めることができました。乗れないということは考えづらいですが、時間ギリギリではなく15分ぐらい前についていればいいのではないでしょうか。

Circle Lineは夏は売り切れが多いので前もってチケットを買っておくか、前日か日中にチケットを前もって買っておくのがいいと思います。

42ndは夜中でも人通りが多いですから心配はないとおもいますが、クルーズを降りてから9th Aveぐらいまでは用心して早歩きで、人と目お合わせないで歩くのがいいと思います。TimesSquarは私も夜中12時過ぎで一人で歩くこともしばしばですが、明るく人通りが多いので比較的安心です。ニューヨークでは基本的にどこでも強気で気を抜かないことがポイントです。

ニューヨークのスカイラインの眺めや、タイムズスクエアのエナジーは世界で一番だと思います。4年住んだ今でもわくわくします。ニューヨークライフ満喫していってくださいね!

Instagramに色々ニューヨークの生活やグルメ情報掲載しています。よかったらフォローして見てください! SakuralovesNY

すべて読む

Wall Street駅 近辺の日用品購入について

7月に娘の 超短期ダンス留学に付き添う事になってしまった 初海外の母です。
英語能力も皆無です。( ;∀;)

寮に 布団、シーツから紙コップまで色々な日用品を持ち込まなくてはいけないようで、どこで購入すれば良いかご教授頂きたいと思います。
寮の場所はまだ確定していないのですが、私の宿泊地がWall Street近辺なのでその辺りでありますでしょうか?
また、日本でいうところのイオンモールのような複合ショッピングモールはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします(>人<;)

ニューヨーク在住のロコ、さくらさん

さくらさんの回答

はじめまして。初海外でニューヨーク、ちょっと大変ですが、きっといい経験になるでしょうね。娘さんもダンス留学なんて素敵です。おめでとうございます。 マンハッタンは敷地の狭いお店があちこちにあ...

はじめまして。初海外でニューヨーク、ちょっと大変ですが、きっといい経験になるでしょうね。娘さんもダンス留学なんて素敵です。おめでとうございます。

マンハッタンは敷地の狭いお店があちこちにあるので日用品の総合モールのようなものはございませんが、シーツや日用品ならBed Bath and Beyond、Targetがいいと思います。(以下のリンクで場所をご確認いただけます)お値段は残念ながら日本よりお高めです。

Bed Bath and Beyond

https://www.google.com/maps/place/Bed+Bath+%26+Beyond/@40.7120523,-74.0443942,13z/data=!4m8!1m2!2m1!1sbed+bath+and+beyond!3m4!1s0x0:0xd0a264875a0d4733!8m2!3d40.7157855!4d-74.0118992

Target

https://www.google.com/maps/place/Target/@40.7120577,-74.0137519,16z/data=!4m8!1m2!2m1!1sbed+bath+and+beyond!3m4!1s0x89c25a194bda4fd7:0xc36a3c748d04a2da!8m2!3d40.7146613!4d-74.0111455

紙コップや日用品だけなら市内各地にあるドラッグストアのCVS、Walgreens、 Duane Reade、などで 十分だと思います。

娘さんとのニューヨークライフお楽しみくださいね!

大阪市在住のロコ、Kaorin さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な対応ありがとうございます♪
参考にさせていただきます!

すべて読む