
最終ログイン・1ヶ月以内
Sakuraさんが回答したカンヌの質問
パリ、ニース 、カンヌ
- ★★★★★この回答のお礼
まりこさん
本当にありがとうございます!!!!!
様々な情報に感謝しております。
ご連絡致しますのでしばらくお待ちください。
すべて読む
ニースからカンヌへ日帰り
Sakuraさんの回答
こんにちわ。カンヌに住んでおります。カンヌのマルシェであればMarché Forvilleというところがおすすめです。早朝から13時まで月曜日以外毎日やってます。フランス、イタリア他様々な新鮮な...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(^-^)
すべて読む
カンヌ市内で食事の時間子守をしてくださる方を探してます。
Sakuraさんの回答
初めまして、Sakuraこと仏カンヌ在住のまり子と申します。今回のお問合せの件ですが、私自身は残念ながらお手伝いが出来かねるのですが、同じくカンヌ在住の日本人女性の友人でこのお仕事に興味を持って...
すべて読む
Sakuraさんの回答
初めまして、私はカンヌに在住するまり子と申します。メッセージを興味深く拝見させていただきました。私が知っていることだけまずはお話をさせていただきたく思います。
南仏カンヌやニースにはカンヌ日仏協会やニース日仏協会があり、日本人の方が地域で日本文化や交流を現地で広める目的で非営利で運営されています。この協会を通じて紙芝居劇の手配、仕切りをお願いすることもできるかもしれません。ただ一つ問題はこれらの協会は日本人だけのためでなく現地のフランス人や他の国籍の方も対象なので、日本語のみの紙芝居と限られるとどのような運営になるかわかりません。あともう一つ考えられるのは、カンヌから遠くないソフィアという地域があり、ここには現地日本語学校があります。この学校を通じて紙芝居劇を日本語の子供向けにやるというのが一番ベストなアイデアかと思います。また近くにはトヨタ・フランス支社や他日本企業がいくつかあるので、そこに勤める日本人駐在員のご家族が多々いると思います。それらの企業へコンタクトとるのもありかと思われます。南仏も最近は意外と日本人の方が増えてきており何かしら需要があると思います。私は普段通訳の仕事(日仏英)をしてますが、何か私でできることがあればご協力させていただきます。また私はフランス人の主人がいますが、娘がまだ3歳なので是非アンパンマンの紙芝居見せてあげたいです。
カンヌ日仏協会 https://www.francejaponcannes.fr/?lang=ja
日本人補習校(コートダジュール) https://ameblo.jp/ecolecotedazur/
パリにも昔住んでいましたが、パリはもっと大規模な日本人コミュニティーがありますし、日本人が携わる多くの施設があります。
パリ日本文化会館 https://www.mcjp.fr/ja
Espace Japon https://www.espacejapon.com/
日仏文化学院パリ日本人学校 http://www.parinichi.com/index.php
パリもジュンク堂書店など様々にあります。
Ovniというフリーペーパーのサイトを見るとコンタクトできる場所の情報が色々得られるかと思います。https://ovninavi.com/ovni-annuaire/
またこのフリーペーパーを通して催し日が決まったら案内(掲示アナウンス)を出すのが一番効果的です。
このような情報が思いつきましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。
また何かあればご連絡ください。
まりこ