
最終ログイン・1ヶ月以上前
ryuさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
現地の方の日本への興味について
すべて読む
ロックダウンに備えて何を買えばよい?
ryuさんの回答
こんにちは。 上海生活お疲れ様です。 基本的にもうロックダウンはないと思いますが、もしロックダウンになったら必要なものは 下記のようなものだと思います。 今年春のロックダウンではタオバオ...
すべて読む
初めまして。
現地の方(中国人)で日本へ興味があり、実際に移住や長期滞在できるVISAなどを取得したい人はたくさんいるのでしょうか?
日本のテレビなどでは中国人による日本の資源や土地の買い占め、移住など日本への興味が高い富裕層の方が多いイメージですが、実際に現地の方は日本についてどう思われているのか教えていただけると幸いです。
3週間前に上海に来ました。
最近のコロナ感染者増加につきまして、更なるロックダウンに怯えています…。
そのため、ロックダウンに備えて今のうちに買い物を済ませておこうと思っています。
そこで、ロックダウン経験者の皆様に質問です。
実際に買っておいて良かったもの、買っておけば良かったものなどを教えて頂けますでしょうか?
また、店で買った方が良いのか、タオバオ(?)などを使った方が良いかなども教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします!
ちなみに、またロックダウンはあると思いますか???
今回の急拡大はロックダウンの影響もあるかと思い、もうロックダウンはしない気もしますが、、、。
こんにちは。
上海生活お疲れ様です。
基本的にもうロックダウンはないと思いますが、もしロックダウンになったら必要なものは
下記のようなものだと思います。
今年春のロックダウンではタオバオ等のECサイトは機能していませでした。
日本の調味料関係
醤油、つゆ、だし、みそ、みりん、料理酒、わさび、からし、ケチャップ、マヨネーズ等
嗜好品
ポテトチップス、チョコレート等
主食
日本品種のお米等
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ryuさんの回答
今年のロックダウンの影響で
会社のスタッフ1名が家族を連れて移民しました。
日系企業で働いてきてため日本への親近感は強かったですが
日本語が出来るわけではなかったので、思い切った決断に感じました。
社会制度が自由で教育や医療に一定の平等性がある日本への憧れはあるのかと思います。