りうかさんが回答したネルソンの質問

GWの時期の服装について

GWの4/27から10日間ニュージーランドに旅行するのですが、今の気候がどんな感じか全くわからなくて持っていく服にすごく悩んでいます。行く場所としては、オークランド、クイーンズタウン、ミルフォード、テカポ湖、クライストチャーチに行く予定に予定になってます。普段どのような格好されてるのか教えていただけたら助かります!よろしくお願いします!!

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

こんにちは。初めまして。大型連休にニュージーランドにいらっしゃるのですね! 南島の南の方を中心に回られるとのことですので、基本的には日本からいらっしゃる方にとっては「寒い」時期に入ると思います...

こんにちは。初めまして。大型連休にニュージーランドにいらっしゃるのですね!
南島の南の方を中心に回られるとのことですので、基本的には日本からいらっしゃる方にとっては「寒い」時期に入ると思います。
ミルフォードサウンド>クイーンズタウン>テカポ湖>クライストチャーチ>>>オークランド
の順で寒いと思いますが、ニュージーランドは「一日の中に四季がある」と言われるほど日中と夜分の寒暖の差がとても激しい国です。空気が乾燥していますので、木陰に入っただけで、曇りになっただけで急激に冷えることもたびたびです。
是非重ね着出来るようにされてきてください。ウルトラライトダウンのような持ち運びがしやすくかつ暖かい上着は必須だと思います。また日中とても暖かく感じても、必ず上着はお持ちくださいね。
こちらに住んでいるとだいぶこちらの気温に慣れてきますが、それでも夜はかなり寒いです。暖かくして旅を楽しまれてくださいね。

すべて読む

ライオンレッドビール

ライオンレッドビールのロゴが入った新品のビールグラス2個とライオンレッドビールの瓶ビールを買い物代行して日本に送っていただける方を探しております。どなたかいらっしゃいますでしょうか?

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

こんにちは。 今、軽く本家サイトを覗いてみましたがビールグラスは既に販売されておらず、従って新品で手に入れるのはかなり難しいのではないかと思います。中古等は検討されていますか。 またビールは...

こんにちは。
今、軽く本家サイトを覗いてみましたがビールグラスは既に販売されておらず、従って新品で手に入れるのはかなり難しいのではないかと思います。中古等は検討されていますか。
またビールはどれくらいの量をご希望ですか。
お引き受けして問い合わせる等の作業も可能ですが、その場合、その分も作業代金もお願いする形になると思います。

すべて読む

前回の質問のお礼です

下記の質問をして皆様に回答を頂いたものです。皆様大変有難うございました。私が投稿した内容がルールに違反してしまい、削除されてしまいました。申し訳ありません。
実は、ニュージーランド行きが来年に延期になりましたので、近くなりましたら改めてご相談させて下さい。またどうぞよろしくお願い致します。

1年ありますので、皆様と一緒に時間をかけて情報収集や制作場所の手配を進めていきたいと思います。

前回の質問内容 ↓

日本で作家活動をしている者です。
海外に活動を広げたいと思い、去年、アメリカのサンタフェに行きました。英会話がまだ不得手なので、サンタフェでは、トラベロコを通じて情報収集や現地ガイドや通訳さん等、大変お世話になりました。

ありがとうございます。

今度はアーティストインレジデンスと言う方法で応募して、ニュージーランドのムリワイビーチ近くの場所での制作に参加出来る事になりました。1年(12ヶ月)の中から選んで、1ヶ月滞在し、制作活動を行い、最後に現地で制作発表をします。
今回もトラベロコの皆さんのお力をお借りして、成功させたいと考えました。情報収集や現地でのコーディネート、通訳などをお願いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

ところが、
どの月に行こうか迷ってしまい困っています。
私の作品制作方法が少し特殊で、フリーダイビングで海中に潜り、水中写真を撮って作品を作ると言うスタイルなのです。

ニュージーランドは、ダイビングが盛んとお聞きしましたので嬉しいのですが、南半球の北と反対の季節の経験などなく、いつがダイビングに最適か?わかりません!
海の冷たい時期はパフォーマンスが下がるので制作が出来ないのです。まして、現地の方を海中撮影したいと計画しているので、海中の夏のピーク時を選びたいのです。ムリワイビーチは、波が荒く潜水出来ないので、オークランドの北方面の海での制作になるだろうと、予測しています。

どなたか、その辺をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
直接ご存知なくても、例えば、日本語でやり取り出来る現地ダイバーの方にお知り合いなどいらっしゃいますでしょうか?

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

南島在住ですしダイビングについては全く知識がないため、実際にお手伝いすることはかなり難しいと思いますが、一般的な情報だけお知らせしますね。 基本的にニュージーランドの夏は「12月~2月」で...

南島在住ですしダイビングについては全く知識がないため、実際にお手伝いすることはかなり難しいと思いますが、一般的な情報だけお知らせしますね。

基本的にニュージーランドの夏は「12月~2月」です。
ただ12月は日によってはまだ寒い日も多く、夏本番と言えるのは中旬以降ではないかと思います。
一番夏の盛りと言えるのは1月後半から2月ではないかと思いますが、去年は2月にハリケーンなどが来てかなり寒くなったのに対し、今年は旱魃でかなり暑い日が続きました。

一応参考のためにニュージーランド政府観光局のサイトのURLを貼っておきます。
https://www.newzealand.com/jp/diving/

あまり参考にならないかもしれませんが。お仕事の成功をお祈りしています。

umi8otokoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡頂き、ありがとうございます。
ハリケーンが、2月に来る事すら知りませんでした。情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

ニュージーランドにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ご質問をさせていただきます。

ニュージーランドにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

こんにちは。 この撮影は何のためのものですか? また撮影した動画は買い取りでしょうか。

こんにちは。
この撮影は何のためのものですか?
また撮影した動画は買い取りでしょうか。

すべて読む

アバロンシェルを探しています。

裏表研磨してある、綺麗なアワビの貝殻を探しています。アバロンシェルです。ニュージーランドにはお土産としてあるのでしょうか?

あれば代行して頂くか、旅行で購入しようか考えています。

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

こんにちは。 アバロンシェルはニュージーランドでは「パウア」と呼ばれ、 かなりポピュラーなお土産品の一つです。 ただ両側を研磨しているのはあまり見たことがありませんね…。 だいたい片側だ...

こんにちは。
アバロンシェルはニュージーランドでは「パウア」と呼ばれ、
かなりポピュラーなお土産品の一つです。
ただ両側を研磨しているのはあまり見たことがありませんね…。
だいたい片側だけを研磨してあるものが売られています。
ただアクセサリーなどでも使われるので探せば両側研磨のものもあると思いますよ。

すべて読む

オーストラリア永住者のNZ口座開設(NZ非居住者)

現在オーストラリアに住んでおり、永住権を持っています。
アート活動をしており、活動拠点をニュージーランドにも広げたく
現地に口座がないと色々と不便な為
ニュージーランドでの銀行口座開設をしたいと思っています。

現在の所はNZに長期滞在の予定はなく
年に数回短期で訪れる程度になると思います。

オーストラリアの永住権をお持ちの方で、ニュージーランドで口座開設をされた方がいらっしゃったら
アドバイスいただければ幸いです。(可能であればオーストラリアからオンライン申請を考えています)

1.口座開設時にビザの提示が必要なようですが、オーストラリアの永住権があればニュージーランドにもビザがあるとみなされるのでしょうか?

2. 今の所NZに住所がありません。ネットで見た情報によると銀行によってはホテル等の滞在先の一筆でも可。との情報がありましたが、1年程度の間に住所証明を滞在先の一筆で提出、問題がなかった方がいらっしゃればどちらの銀行か教えて頂けると嬉しいです。

3. 3月にオークランドを訪問予定ですが、日程の都合で銀行に出向くことができる日は2日間のみになります。
現地で手続きをする場合即日手続きが完了できる感じでしょうか?

4. オーストラリアからオンライン申請をされた方がいらっしゃれば是非アドバイスを頂きたいです。

よろしくお願いします。

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

初めまして。オーストラリアにはまだ行ったことがないので回答を控えていましたが 回答が付いていないようですので、ニュージーランドでの銀行口座開設について私の知る限りをお伝えします。 ただし...

初めまして。オーストラリアにはまだ行ったことがないので回答を控えていましたが
回答が付いていないようですので、ニュージーランドでの銀行口座開設について私の知る限りをお伝えします。

ただし、あくまでも居住権のない場合の事実のみですので、詳細をお知りになりたい場合は
ニュージーランド移民局 https://www.immigration.govt.nz/new-zealand-visas
もしくはオーストラリアとニュージーランド双方に支店のある銀行
(ANZ https://www.anz.co.nz/personal/
 Westpac https://www.westpac.co.nz/ など)にお問い合わせいただくのが一番早いかと思います。
※ニュージーランドではビザについてのアドバイスは資格保持者のみに許されています。

・住所について
ANZ及びKiwi Bankが比較的緩いと聞いていますが、支店・担当者・タイミングによってかなり結果が違うというのが印象です。
私が開設したのはANZで数回ですが(仕事関連で別の人の開設に立ち会いました)基本的にホテルなどの一時滞在施設などでも許可されたのは昔の話で、今は通りづらくなっていると思います。※滞在施設側でも断られる可能性があります。
Westpacはオーストラリアにも支店があるので一応上で例を出しましたが、私自身が開設した際、住所確認のために
「登録した住所に実際に手紙を送り、それを受け取った後、開設支店に出向いて提出」
というプロセスがありましたので、ご希望の二日間の滞在での手続き完了は出来ないかと思います。

何かご参考になれば。

シドニー在住のロコ、Chiharuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)

初めてのNZ旅行の準備をすすめているところなのですが、
持っていくカメラを購入するに当たり現地にお住まいの方にご相談したいことがありご連絡致しました!

今気になっていることは、現地の日差しの強さです。
日差しが強いということはよく理解しているのですが、日中の野外では
カメラやスマートホンの液晶画面が見えにくい時は多いでしょうか?

所持しているカメラが壊れてしまったために今回新調するのですが
もし日中の撮影時に液晶が見えないとなるととても撮りにくいかと思い、
窓を覗いて撮影できるファインダー付きのものにしようかと悩んでいます。(もし普通の液晶のみのカメラでも十分撮影できるようでしたら、無いタイプでも欲しいものがあるのでそちらを購入する予定です)

ニュージーランドにご旅行される方や現地の方は液晶のみのカメラをお持ちの方が多いですか?

絶景を綺麗に納めたいので少し良いカメラを購入する予定でおり、大きなお買い物になるので
ここは現地の方のアドバイスも頂いきたいと思い質問しました!
ご回答宜しくお願い致します!

(ちなみに購入予定のカメラは持ち運びの重さを考慮してコンパクトデジカメです)

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

レディさんこんにちは。 日中の野外での液晶の見え方ですが、日中であれば特に問題はないかと思います。私が持っているのは2年前のカシオのコンデジと今年買ったニコンの防水コンデジ、後は普通のiPho...

レディさんこんにちは。
日中の野外での液晶の見え方ですが、日中であれば特に問題はないかと思います。私が持っているのは2年前のカシオのコンデジと今年買ったニコンの防水コンデジ、後は普通のiPhoneですが特に写真を撮るのに支障はありません。
ただ、朝と夕方の日差しが水平線に近いところから入ってくるときは見えづらくなりますが…これはファインダー越しでもあまり変わらないかと。車を運転している時など、タイミングと向きによっては何もかもがホワイトアウトするほどです。
私の場合問題になるのは、眩しくて偏光サングラスをかけている時に写真を取ろうとするとカメラを傾けた時に真っ暗に見えてしまう(スイッチが切れた!?と慌てること数回…)ことがあるくらいでしょうか。
後(カメラではないですが)今これを打っているPCがマット系の黒いボディなのですが、黒字で刻んであるだけの型番が昼間はほぼ読めません。一度点検に出す際、カメラなどを駆使して何とか読み取ろうとしましたが結果間違っていました。(夜の電灯の下なら読めます)

以上、少しでも参考になれば幸いです(*´▽`*)

すべて読む

ネルソンの美味しいワイン

こんにちわ!
今週の5日〜7日にネルソンに行くんですが、ネルソンの美味しいワインが飲めるところ(レストランやワイナリー)を教えて欲しいです。
車はないので、徒歩・公共機関で行けるところ、ネルソン中心地でお願いいたします!

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

サチさんこんにちは。 Nelson中心部は来ていただくとお分かりかと思いますが、とても小さなところです。徒歩でも15分程度で一周できるほどです。ただバスは隣町のRichmondまでしか出ておら...

サチさんこんにちは。
Nelson中心部は来ていただくとお分かりかと思いますが、とても小さなところです。徒歩でも15分程度で一周できるほどです。ただバスは隣町のRichmondまでしか出ておらず、電車はありません。あとは日本でいう高速バス的なもので移動になります。

とてもローカル色の強い町ですので、レストランには必ずと言っていいほど地元のワインが置いてあります(Nelson地域自体が20軒以上のワイナリーを抱える一大産地なので)。何の料理にあわせるかはサチさんの好みで良いと思います。
ただ飲み比べのようなことをしたいのであれば、Winery Tourに参加するのが一番ではないかと思いますよ。i-Siteと呼ばれる観光案内所で無料で手配してくれます。通常であれば、有料で私自身がお連れして日本語でご案内することも出来るのですが、今は他のお客さまが来ているので難しく、申し訳ありません。

バス路線からは外れているので難しいかとは思いますが、一応お伝えしておくと、MapuaというNelsonから20分程度の小さな港町は観光客にも人気のワーフがあり、そこにRimu Wine BarというRimu Wineryが経営しているWine Barがあります。ここではRimuの試飲が出来るだけでなく、他のローカルワインも何種類か飲めるようになっています。

また購入であれば市内のCasa Del Vinoというワインショップがピカイチとのことです。(私自身はワイナリーから直接購入することが多いのですが)
http://casadelvino.co.nz/wp/

サチさん

★★★★★
この回答のお礼

りうかさん、ご回答ありがとうございます!

分かりやすくネルソンをイメージしやすい情報です。i-siteにてプランを立てようと思います。
ありがとうございます^ ^

すべて読む

年末年始にニュージーランドへ行きます!

はじめまして。
年末年始に約1週間ニュージーランドへ行く予定です。
大自然を満喫したいと思っています!!
1週間で、テカポ湖、マウントクック、フィオードランド、オマラマ(ホットタブ)へいくことは可能でしょうか?
その他、おすすめの場所などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

こんにちは。仕事でバタついておりまして返信遅くなりました。 年末年始にニュージーランドですか! ちょうど真夏でとてもいい時期ですよ。楽しみですね。 そして1週間でテカポ湖・マウントクッ...

こんにちは。仕事でバタついておりまして返信遅くなりました。
年末年始にニュージーランドですか!
ちょうど真夏でとてもいい時期ですよ。楽しみですね。

そして1週間でテカポ湖・マウントクック・オマラマ…ともうひとつはフィヨルドランド(ミルフォードサウンドなどのある地域)でしょうか。これらをすべて回ることは「お勧めはしませんが可能」です。
もう航空券はお取りになっているでしょうか。そのルートですとクイーンズタウンもしくはクライストチャーチからの出発になると思います。お勧めはどちらがスタートにせよ片道ドライブで、お帰りの空港までは空路で帰ることです。両方ドライブにするのは道がほぼ被る上に時間ばかりが掛かるのでお勧めしません。

クライストチャーチからクイーンズタウンへの道にテカポ湖とオマラマはありますので、こちらは問題なく行っていただけると思います。ただマウントクックは途中プカキ湖から脇道に逸れて片道45分ほどの運転が必要です。
またフィヨルドランドでは何をされたいかにもよりますが、もしミルフォードサウンドクルーズなどでしたらクイーンズタウンから車を使うと一日がかりの観光になります。片道(もしくは往復)フライトにするとお金はかかりますが時間の節約にはなります…が、結構な確率でキャンセルされるので注意が必要です。ご自身の車で行く場合もかなり時間がかかりますのでご注意ください。
そのルートでお勧めの場所というと…。
・クライストチャーチ
 まだ中心部は地震からの回復の途上ではありますが、ハグレーパークやエイボン川、サムナビーチやニューブライトンなど見所もたくさんあり、美味しいお店もたくさんあります。少し足を延ばすとフレンチタウンのアカロアでイルカやペンギンが見られるクルーズにも参加出来ます。
・ジェラルディン
 クライストチャーチからテカポの途中で通る小さな町です。ジャムで名を馳せ、いまやここのジャムは全国のスーパーで手に入るようになりました。そのお店で地元のチーズなども試食・購入が可能です。
・プカキ湖
 テカポを過ぎてマウントクックに向かう途中の湖で、ここの湖の色はとても美しく一見の価値があります。マウントクックを臨めるビューポイントもあります。
・ワナカ
 ニュージーランドの人たちにも人気の高い湖沿いの町です。小さいですが湖沿いのきれいな町です。
・アロータウン
 クイーンズタウンの近くのゴールドラッシュで栄えた町です。中心部は昔ながらの街並みを残しており、可愛らしいお店が並んでいます。
・ダウトフルサウンド
ミルフォードサウンドの隣(と言っても結構離れていますが)にある別のサウンドです。こちらも落ち着いていてお勧めです。
場所としては簡単にこんなところでしょうか。
もし時間があったらやっていただきたいお勧めアクティビティは
・トレッキング(短くても長くても是非自然の中を歩いてみてください)
・乗馬
・オーバーナイトクルーズ(船の上で一泊するクルーズです)
・ジェットボート(パワーエンジンが付いた大きなボートでスピードを出して川などを走るスリル満点のアクティビティです)
・バンジージャンプはお好みで(私は一度もやったことありません^^;)
・ワインがお好きならワイナリー巡りもいい時期です
・カヤックなど水上で遊ぶもの
・サイクリング
・キャンプ
などでしょうか…多すぎてすみません。

ちなみにもうアコモデーション(宿)はお決まりですか?今、夏の間のニュージーランド(特にクイーンズタウン周辺)はとても宿が取りづらくなっていますのでお気を付けください。
もしプラン作成や予約などのお手伝いが必要でしたら有料になりますが承りますのでお知らせください。
どうぞよろしくお願いします。素敵な旅を!

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

ネルソン在住のロコ、りうかさん

りうかさんの回答

チエさん こんにちは。初めまして。 初ニュージーランドですね!いらっしゃいませ!(というのも少し変でしょうか) 5月中旬はこちらの季節でいうと秋の終わりになりますが、多分日本から来...

チエさん

こんにちは。初めまして。
初ニュージーランドですね!いらっしゃいませ!(というのも少し変でしょうか)

5月中旬はこちらの季節でいうと秋の終わりになりますが、多分日本から来られる方だと冬の初め(もしくはもう軽く冬)と思われていた方がいいと思います。
日本と同じように南北に長いので場所によって温度は違いますが、日本に比べると圧倒的に湿度が低いので日差しによって体感温度がまるで変わります。ニュージーランドは一日に四季があると言われる所以です。昼晴れているととても暖かくなってきますし夜は真冬並みの寒さもあり得ますので、重ね着が出来るようにすると良いと思います。

ちなみにどこがお勧めかと言われると…とっても困ります。多分他の皆さまも住んでいる地域は思い入れがある分、お勧め度が上がると思いますし^^; 観光もどんなスタイルにするか(自然の景観を楽しむ/ハイキングや乗馬などアクティビティを楽しむ/ご飯やお酒を楽しむ/ひたすらのんびりする…等)によって変わってくると思いますよ。ラム肉はどこでも鉄板に美味しいものが食べられます。シーフードはカイコウラがお勧めなのですが…まだ復興途中なのでシティのレストランがいいかもしれません。
それを踏まえた上で偏見に満ちたお勧めをいくつか挙げると。

■ネルソン~ゴールデンベイ地域
すみません。私が住んでいるところです。でもコンパクトで可愛らしい町の周りには国立公園が3つもあり(海/山/湖)、中でもAbel Tasman国立公園は世界的にも超人気の海沿いの国立公園です。ワイン/ビールとアートでも有名ですし、果物や野菜の栽培も盛んですので美味しいものも食べられます。屈指の透明度を誇るププスプリングスなども美しいですよ。余り長距離移動しなくても色々楽しめます。

■クイーンズタウン~テカポ地域
いわゆる日本から来る方の定番ですが、いいところだから定番にもなるのだと思います。ただし移動距離は長め。観光都市クイーンズタウンは湖沿いのきれいな街で、観光都市だけあって乗馬やバンジージャンプ、ジェットボートなどアクティビティも揃っています。一日がかりにはなりますがそこから世界遺産ミルフォードサウンドにも行けますし。湖面の色が息をのむほど美しいプカキ湖からマウントクックも観られますし(近くまで行くとさらに時間かかりますが綺麗ですよ)、テカポ湖もまた違う美しさ。星空を世界遺産にしようと有名になったところです。

■オークランド~ロトルア地域
オークランドはニュージーランドの中でも異彩を放つ大都市です。都会が好きでしたらここも面白いと思います。またオークランドから車で数時間のロトルアは温泉で有名なだけでなく、マオリの文化に触れることも出来ますし、そこから足を延ばしてマタマタまで行けばロードオブザリングに出てきたホビット村を訪ねることも可能です。

治安は悪くはありませんので女性の一人旅にはお勧めですが、残念ながら置き引きなどの軽犯罪はありますので警戒は怠らない方が良いと思います。都会では特に。
移動手段としては基本レンタカーかバス、もしくは飛行機になると思います。もし運転が嫌いでないのでしたらレンタカーもお勧めです。町以外の場所にいいところがたくさんあるので、自分のペースで見て歩けます。

長々と失礼しました。あ。そうそう。ニュージーランドに来たら是非アイスクリームも食べてってくださいね。世界で一番アイスを食べる人たちなのてアイスとても美味しいです。(一番のお勧めはベリーなどの果物をそのままクラッシュしてアイスに混ぜて食べるリアルフルーツアイスクリームです)

チエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
沢山の情報をありがとうございます。参考にさせて頂きます。
アイスクリーム美味しそうですね。でも、5月中旬に食べると更に寒くなりそうですね(笑)

すべて読む