サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザ

返信率

ライザさんが回答したサンクトペテルブルクの質問

日本でのロシアの列車の買い方・日本のクレジットカードは使えますか?

ロシアの列車の切符ですが、ロシア国有鉄道の英語サイトで買おうと思います。その際
①日本で買いますが、日本のクレジットカードは使えるでしょうか?
②ウラジオストックから、ハバロフスクまで行き、ハバロフスクからウラジオまでの帰りにウスリースクで下車しようと思っています。その場合、列車は往復で買った方が安いのでしょうか?
③上記の場合、寝台車を使いますが、ウスリスクから、ウラジオまではどのように予約すればいいのでしょうか?
④切符は45日前から買えるそうですが、行きから45日前でしょうか、帰りの日から45日でしょうか?

ご存じのところだけ教えてくださっても結構ですので、何卒宜しくお願いいたします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさんの回答

初めまして! 日本のクレジットカード、特にVisaやマスターなら使えるはずです。早く予約されたいのであれば、出発の45日前にサイトでトライしてみれば、帰りの分も予約できるかどうかわかると思います...

初めまして! 日本のクレジットカード、特にVisaやマスターなら使えるはずです。早く予約されたいのであれば、出発の45日前にサイトでトライしてみれば、帰りの分も予約できるかどうかわかると思います。往復で買った方がずっと安いのかどうか、とにかくサイトで価格を比べてみてはいかがでしょうか。ウラジオストックからハバロフスクまでの往復として買われた場合は、ウラジオストックの駅で、帰りにウスリスクで降りるということを告げて、ウスリスクからウラジオストックまでの寝台を予約できると思います。もしそれほどの価格の違いがないのであれば、どこからどこまで、というようにすべての下車駅を明記して予約された方が確実かとも思います。とにかく、英語サイトで質問ができるのかどうかわかりませんが、直接やり取りをしてみないとわからないと思います。ロシアでは、以前の経験が生かされないということが多いです。担当者によっても対応が違うことがありますので。

gwm97350さん

★★★★★
この回答のお礼

ライザさん、初めまして。45日前にとりあえず片道予約してみようと思います。カードもVISAとマスターの両方を用意します。詳しく教えてくださりありがとうございます。

すべて読む

ロシア国内でのユーロの入手

矢継ぎ早の質問失礼します
#たぶんこれが最後です…(;´∀`)

現地でのユーロの入手法について質問させてください。
ロシアで参加を予定しているとあるレースの主催者より
自分への支払いはユーロ、現金で頼むと言われました。

自分は通常、外貨は現地のATMでキャッシング枠を利用して入手しており
今回もルーブルはこの方法で入手しようと思うのですが

ロシア国内で有利なレートでユーロを入手するにはどのような方法がよいでしょうか?
#結構な金額になるため、あまり長く現金でもっていたくないのです…
それとも、日本でユーロに変えて持ち込んだほうが明らかに有利?

現地の方の知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさんの回答

現在、円高気味になっているうえに、こちらではルーブル安なので、レースの分のユーロだけでも日本で準備してこちらに持参されてもよいかと思います。もちろん大金を持参されるのは危険ですので、Visaやマ...

現在、円高気味になっているうえに、こちらではルーブル安なので、レースの分のユーロだけでも日本で準備してこちらに持参されてもよいかと思います。もちろん大金を持参されるのは危険ですので、Visaやマスターカードなどをお使いになることもできるかもしれませんが、私は日本製のクレジットカードを持っておりませんので、ロシア国内において日本のカードから現金をおろせるのかどうかがわかりません。

sihnobuさん

★★★★
この回答のお礼

日本のカードから現金が下ろせるかを実はかなり心配しております。
まぁ、ちょっと多めにユーロを日本から持ち込むのが良さそうですね。

すべて読む

エルミタージュとエカテリーナ宮殿の予約について

立て続けの質問失礼します。

エルミタージュ美術館の「ゴールデンルーム」「ダイヤモンドルーム」は個人での予約は難しいのでしょうか?
#公式サイトのTOURからは予約がうまく出来ませんでした…。

または、当日券の入手は可能なのでしょうか?(英語少々、ロシア語十数フレーズ丸暗記程度の会話力で…)
なお、美術館そのもののチケットは事前入手しておき、開館早々に入場しようと思っています。

また、エカテリーナ宮殿のシステムが良くわかりません。
こちらも事前チケットさえ入手しておけば、直接現地に赴いて開館と同時に入場できるのでしょうか?
それとも、ガイド付きツアー必須?

大変申し訳無いですがよろしくお願いいたします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさんの回答

こんにちは! エルミタージュは本日は休館日なので、明日電話してほしいとのことでした。エカテリーナ宮殿に電話したところ、1日に100枚しか切符を売らないそうなので、訪問する10日以上前に事前切符を...

こんにちは! エルミタージュは本日は休館日なので、明日電話してほしいとのことでした。エカテリーナ宮殿に電話したところ、1日に100枚しか切符を売らないそうなので、訪問する10日以上前に事前切符を購入した方がよいとのことでした。サイトの英語版からクレジットカードで支払いできるそうです。

sihnobuさん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざのお問い合わせ本当に有難うございます。
サンクトペテルブルクの滞在期間中に切符が買えるか確認してます。

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさんの追記

こんにちは。エルミタージュに聞いたところ、ゴールドルームとダイアモンドルームの見学は、サイトから支払いできるということでしたが、もしうまくいかないということでしたら、当日の朝10時30分から11時くらいの間にエルミタージュの切符売り場で申し込めば大丈夫ということでした。

すべて読む

サンクトペテルブルグでの移動手段について

直前で申し訳ありません。

4月末にサンクトペテルブルグに滞在予定のものです。
具体的には以下の様なスケジュールを検討中です。

初日:夕方過ぎに空港着、エルミタージュ美術館近くの宿へチェックイン
二日目:市内観光
三日目:市内観光、モスクワ駅から夜行列車(23時台発、予約済み)でモスクワへ移動

空港から市内への移動については、たくさん情報があるのですが
市内での移動について、地下鉄の治安が良くない、流しのタクシーがほとんどいないとの情報があり
思ったように観光地を巡れるか、不安に思っております。
特に美術館、博物館が閉まった後、夕飯以降の時間帯について…

自転車が趣味なので、レンタルサイクルが使えればベストかなと思っており
公共のレンタルサイクルがあるらしいというところまでは調べが付いているのですが
http://ameblo.jp/kolya-tokyo/theme-10083428683.html
そもそも外国人が使えるのか、主要観光地のそば、カフェや商店のそばに駐輪スペースがあるのかなどインターネットではよくわからず…
このあたり、スムーズな移動手段についてアドバイス頂けますでしょうか。

また、長距離列車が出る駅の治安が特に良くないとの話も聞いており、
夜間モスクワ駅へどうやって移動するか、移動した後どのようなことに注意を払ったらいいかなどについても
アドバイスいただければ幸いです。

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさんの回答

shinobu様 初めまして。ペテルブルグの地下鉄は特に危険ではありません。バッグなどを背中ではなく自分の前に持っていれば大丈夫です。自転車のレンタルはお金を預けて、自転車を返すときに返金しても...

shinobu様 初めまして。ペテルブルグの地下鉄は特に危険ではありません。バッグなどを背中ではなく自分の前に持っていれば大丈夫です。自転車のレンタルはお金を預けて、自転車を返すときに返金してもらうシステムになっているので、外人でもパスポートを提示すれば貸してもらえると思いますが、それぞれの会社によって違いはあると思います。モスクワ駅にはバスや地下鉄で行けます。モスクワ駅の待合室は大きくて常に外国人の旅行者なども多いです。荷物から目を離さずにいれば、盗まれるようなことはありません。

sihnobuさん

★★★★
この回答のお礼

バッグを自分の前に持つ、なるほど。
大変参考になります。
他の方の解答も鑑みて、自転車はやめておこうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

日本人が行きやすそうなおすすめグルメ

4月に初めてロシア観光します。モスクワ滞在予定です。ロシア語英語ができなくても入りやすいカフェなどありますか?あと、これは見ておいた方が良い!という場所などありますか?是非教えていただきたいです。よろしくお願いします!

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさんの回答

初めまして!私はサンクトペテルブルグ在住ですので、こちらにいらっしゃるようなことがありましたら、是非またご連絡くださいね^^。 では、モスクワ滞在が思い出深い旅になりますように♡。

初めまして!私はサンクトペテルブルグ在住ですので、こちらにいらっしゃるようなことがありましたら、是非またご連絡くださいね^^。
では、モスクワ滞在が思い出深い旅になりますように♡。

すべて読む