えりりママさんが回答したホンコン(香港)の質問

天壇大仏までの行きかた

ご存じの方いらしたら教えてください。

滞在は旺角周辺なのですが、一般に紹介されているMTRの行きかたは調べたのですが、ロープウェイの待ち時間、料金などを考えると4名でしたらuberやタクシーの方がいかがでしょうか。おそらくお値段的にもお安い気がしています。車であれば大仏近くでおろしてもらえるということですよね?
バスは安価のようですが、2時間以上かかるようで選択肢には入れていませんが、市内からの大仏まで直通バスのようなものはないと考えていますがあっていますか。

 また帰りはMTR東涌駅によりたいのですが、その場合はゴンピンケーブルカーに乗る以外はタクシー、uberしかないでしょうか。(天壇大仏周辺でともに拾えるかも心配です。)

 以上よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

こんにちは ♪ 車で行く場合は大仏のエントランス目の前あたりまで行くことができます。 今、Uberで調べたことろ東涌駅から大仏まで約HK$260だったので、ケーブルカーだと1人$270〜...

こんにちは ♪

車で行く場合は大仏のエントランス目の前あたりまで行くことができます。
今、Uberで調べたことろ東涌駅から大仏まで約HK$260だったので、ケーブルカーだと1人$270〜350(キャビンクラスによって金額変動あり)なので金額的にはタクシーの方が安くなります。

シティエリアから直通のバスは恐らくないかと…。
私の感覚ですが、大仏に行くことだけでなく、〈ゴンピン360〉に乗ることも観光のうちなのでセットで体験される方が多く、実際に私も乗ったことがありますがとても良かったので、お時間に余裕があればタクシーでは体験できない景色を見ることができるのでオススメです。(その際は是非クリスタルキャビンをおすすめします)

Klookなどのサイトを利用すれば現金いらずでケーブルカーのチケットを利用することができ、事前にチケットがあれば列もそこまで並ばなくてもスムーズに乗車できました。

Klookの紹介コードはこちらからどうぞ→【MGHGV6】

帰りはUberを呼ぶか、居合わせているタクシーに乗る、もしくは本当に大仏だけでいいのであれば待っててもらう(交渉次第)、MTR東涌駅に行きたいのであれば帰りのみケーブルカーに乗るのが一番ベストかと思います。

choyn2さん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざuberの価格までお調べくださりありがとうございます。
とても分かりやすく知りたいことがクリアになりました。
大変助かりました。どうもありがとうございました!

すべて読む

オンラインサイトの購入代行・日本への発送

https://www.onitsukatiger.com.hk/products/beanie-3183b136-250

上記サイトの購入代行・日本への発送してくれる方を探しています!
購入代行・発送の相場がわからないのですが、商品代金込みで凡そいくら予算があれば対応いただけますでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

只今一時帰国中のため、 対応が出来ません… 申し訳ございません。

只今一時帰国中のため、
対応が出来ません…
申し訳ございません。

すべて読む

香港について教えて下さい

いつもご丁寧な回答ありがとうございます!
また質問させて下さい。
回答可能なものだけでも宜しくお願い致します。
①オクトパスカードのチャージは駅やコンビニ等で可能との事ですが、コンビニでする場合、日本と同じ感覚で専用の機械があるのでしょうか。
それともレジに並ぶのでしょうか。
またチャージの最低可能額はいくらでしょうか。

②1日、九龍・香港島の観光ガイドをお願いする場合、車を出して頂く事は可能なのでしょうか。(家族3人です)
公共の交通手段でのガイドになるのでしょうか。
また、ガイドをお願いした場合の交通費、食事代はガイド料金に含まれておらず、別料金になりますか。

③全てGoogleMap頼みになる感じですが、以前ユーチューブで香港旅行している方の動画を見た際、GoogleMapが示している場所に行ってもホテルが無く、大変苦労したと言っていました。
凄く恐怖なのですが、皆さんはそんな事はありませんか?
中国はGoogleと契約しておらず、正確では無いのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

ありがとうございます。 回答させていただきますね^ ^ ①コンビニでする場合はレジに並び店員さんに『オクトパス』『 top up pls 』といえばしてくれますよ。通じなければレジの機械...

ありがとうございます。
回答させていただきますね^ ^

①コンビニでする場合はレジに並び店員さんに『オクトパス』『 top up pls 』といえばしてくれますよ。通じなければレジの機械横のオクトパスのタッチするところを指指してみてください♡

最低チャージはデポジット$50分もあるので確か$100だったかと思います。

公共交通機関、コンビニ、レストラン、お土産屋さん、スタバなどあらゆる所で使えるので私はいつも$1000ずつチャージしているので多めに入れていると便利ですし後で払い戻しも可能です‼︎

モバイルオクトパスですと、カード引き落としもできるので、便利ですよ♡

②申し訳ありません。
現在、日本に一時帰国中で3月末頃まで戻らないため観光アテンドは難しくなります。

③それはYouTubeの方の間違いか何かでしょう。中国はGoogleが利用できませんが、香港はGoogleが発達しており,ちゃんと使えますよ。タクシー乗られる際はローカルタクシーだと広東語オンリーで英語も通じない人もまだ多くいるため、Uberを利用すると良いでしょう。ローカルタクシーは現金のみのため少し不便です。

旅行プランやお土産、観光の相談も受け付けますが、これ以上の回答の場合は相談料をいただいております。

クイックアドバイス 2500円
しっかりアドバイス 5000円となります

どうぞ宜しくお願い致します^ ^

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
①チャージの件、分かりました。
②承知致しました。
③問題無さそうで安心しました!
ありがとうございました。

すべて読む

Uber配車サービスについて

以前ロスに行った際、Uber配車サービスを利用しましたが、香港やマカオでも利用可能でしょうか。
香港はタクシー料金が日本より安いようですが、それでもUberの方が安いのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

香港でもUberは主流ですし、マカオでも利用できますよ。今は日本と比べると安い感覚はなく同じくらいだと思います。ローカルタクシーはカードが利用出来ず現金のみなのと、英語が通じず広東語のドライバー...

香港でもUberは主流ですし、マカオでも利用できますよ。今は日本と比べると安い感覚はなく同じくらいだと思います。ローカルタクシーはカードが利用出来ず現金のみなのと、英語が通じず広東語のドライバーも多いためタクシーを使う予定があるならUberで手配した方ベターかと。

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

えりりママさん、ご回答ありがとうございました!
マカオでも使えるとの事でホッとしました。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの追記

申し訳ありません!
マカオでもUberを使えるとお伝えしてしまったのですが、先週末マカオに行ったらUber使えなかったです。。。

タクシーは基本現金のみ。
マカオのタクシーは香港ドルも使えますが、おつりは香港ドルかマカオパタカどちらが戻ってくるかはドライバー次第になります。

すべて読む

郵便代理受け取り→転送

オンライン購入品転送サービスについて
2024/10/28に発売される香港公演のコンサートチケットの購入を考えております。
サイトでの購入、支払いなどは当方が行いますが
購入できた際には注文時に登録してある香港・マカオの住所に公演日1/25(土)の約1週間前に紙のチケットが発送されます。受け取り可能な住所・電話番号・氏名を当方のアカウントに登録させて頂き、届いたら受け取り→
香港内の宿泊ホテルに転送をしていただきたきたいのですがこのような依頼をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。

転送商品購入代行

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

1月の中旬は香港を不在にしておりますのでお手伝いができません… せっかくご依頼くださったのに お力にならず、申し訳ありません。

1月の中旬は香港を不在にしておりますのでお手伝いができません…

せっかくご依頼くださったのに
お力にならず、申し訳ありません。

すべて読む

香港の住所を貸してくださる方、もしくは香港チケットを代行で購入してくださる方を探しています。

香港で開催されるライブに行きたいです。

チケットはこちらで購入することができますが、チケットの購入には香港の住所が必要です。購入したチケットは公演の1週間前に登録した住所宛に届きます。そのため、日本への転送は難しいので、引き渡しは香港で直接受け取りたいです。(来年1月16日~18日の間を予定しております)
住所をご提示、チケットの受け取りを行っていただける方
もしくはチケットの購入自体を代行して下さる方を募集しております。
香港チケットを代行で購入してくださる方は私のアカウントに入って購入をお願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

コンサート ライブ チケット 代行 購入 アカウント 

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

初めまして、こんばんは チケットの代行(住所の貸し出し)可能です。ただ代行の場合は希望のチケットがきちんと取れるか不安なので詳細を分かりやすくシェアしていただけることが条件となります^ ^ ...

初めまして、こんばんは
チケットの代行(住所の貸し出し)可能です。ただ代行の場合は希望のチケットがきちんと取れるか不安なので詳細を分かりやすくシェアしていただけることが条件となります^ ^

引き渡し日は1/16 (もしくは17日のAM)となります。

ご検討よろしくお願いします

ホンコン(香港)在住のロコ、hanaさん

★★★★★
この回答のお礼

こちら既に別の方に依頼してしております。投稿に削除機能が出来ないためそのままになっておりました。申し訳ございません。
コメントありがとうございました!

すべて読む

チケット代行【急募】

工藤静香 香港 2024/10/24 1480$ 1枚
https://forms.gle/f24zDmzh48ZqVuMo8
現地の方向け優先予約が8/12~8/14で行われているのですが、香港の銀行宛に入金し、証拠の振込画面を添付し送信なければならず、日本からでは手続きが間に合いません。これを代行していただきたいのですが可能でしょうか?LOCOTABIは初めての利用です、よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

モリ様 お返事遅くなり申し訳ございません。 銀行宛に入金するのですか?? もし今からでもお手伝い出来るのであれば、明日お手伝いできますよ お返事お待ちしてます

モリ様
お返事遅くなり申し訳ございません。

銀行宛に入金するのですか??
もし今からでもお手伝い出来るのであれば、明日お手伝いできますよ

お返事お待ちしてます

すべて読む

ドラえもん&フレンズ展について

8/3-4に香港へ旅行へ行きます。
ドラえもん展が目当てだったのですが、入場に際しての有料チケットも無料チケットも取ることが出来ませんでした。
リセールや行けなくなった方に譲って頂く等、なにか方法などありますでしょうか。
例えば今回の展示だけでなく、香港でそういったサイト等あれば教えて頂けますと幸いです。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

ch13様 無料のチケット、私も本日トライしましたがわずか2〜3分で完売してしまいましたよね。 ドラえもん展がお目当てだったとのことで、とても残念ですね。 調べてみましたが、リセー...

ch13様
無料のチケット、私も本日トライしましたがわずか2〜3分で完売してしまいましたよね。

ドラえもん展がお目当てだったとのことで、とても残念ですね。

調べてみましたが、リセールをやり取りするサイトはなさそうです。柵越しになりますがアベニュー・オブ・スターズにいかれて外から見るのでも十分楽しめると思いますよっ!

とても混雑していますが、無料チケットの方の入れ替わるタイミングでオブジェの付近の人が全くいなくなる時間帯が5分ほど発生したので、人が映らない写真を撮ることができました!また、観光地などにどこでもドアとドラえもんのオブジェがあるので見つけたりするのも楽しいかと思います^ ^

期間限定で昂坪360のゴンドラもドラえもん仕様です。

あいにく、香港で公式チケットの譲渡サイトは存じ上げておりません。お役に立てず申し訳ないです…

すべて読む

香港ディズニーランドに行くには?

九龍のホテルから香港ディズニーランドに行くのには、どの方法がよいですか?
タクシーだといくらぐらいかかるでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの回答

九龍のホテルにもよりますが、有名なペニンシュラホテルからですと今の時間(19:20)でGoogleアプリでは$160〜190となってました! 日本円にして¥3,200〜3,850 なので ...

九龍のホテルにもよりますが、有名なペニンシュラホテルからですと今の時間(19:20)でGoogleアプリでは$160〜190となってました!

日本円にして¥3,200〜3,850 なので ¥4,000 程と思っていても良いでしょう。

ちなみにMTRですと、$21.5 日本円にして¥435 ( 乗換2回 / 40分 )で行けますよ

あきなままさん

★★★★
この回答のお礼

MTRも面白いかも?と思っています。ありがとうございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、えりりママさん

えりりママさんの追記

香港のMTRは現在、Visaのタッチ決済が可能なのでoctopus(日本版Suica / Icoca)を買わずに気軽に乗れるので楽でいいですよ♡

すべて読む