nissinさんが回答したタイペイ(台北)の質問

松山空港第一ターミナルのコインロッカーについて

台北ロコの皆様、はじめまして。
近々台北に行く予定なのですが、松山空港のコインロッカーの稼働率?空き状況について良くご存知の方がいらっしゃっいましたら、教えて下さい。

といいますのも、帰国日の午前中に中山國中駅近くでアクティビティに参加する予定ですが、フライトは16時台、ホテルは忠孝新生駅の近くのため、朝のうちにホテルをチェックアウトして松山空港にスーツケースを預けてから、アクティビティに参加し14時ぐらいまで周辺を散策しようか、それともホテルに荷物を預けたままアクティビティ参加後にホテルに戻るか検討中です。

松山空港は利用したことがなく、コインロッカー以外でも荷物の預ずかり窓口などがあれば教えていただきたいです。スーツケースのサイズは120・Mサイズです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

松山空港1Fに有ります。特別な日でない限りコインロッカ―で行けます。 3箇所あるみたいです。

松山空港1Fに有ります。特別な日でない限りコインロッカ―で行けます。
3箇所あるみたいです。

ムックルさん

★★★★★
この回答のお礼

nissin様

ありがとうございます。
何度か訪台はしていますが、松山空港の利用は初めてなため少し心配でした。
ロッカーに預けられれば観光に時間が取れるのでありがたいです。

すべて読む

台北・台中での昆虫採集について

小学生の息子との台湾旅行で台北に宿泊し、1日埔里の木生昆蟲館へ行く予定をしております。
その際台北か台中にて禁止されていないエリアがあれば、昆虫採集・観察(特に蝶や蛾など鱗翅目)を行いたいのですが最近の事情をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

依然台北での経験が有ります。 対応させていだきます。

依然台北での経験が有ります。
対応させていだきます。

江東区在住のロコ、ぴんさん

★★★★★
この回答のお礼

nissinさま
ありがとうございます!
個別にご相談させていただきます!

すべて読む

旅のプランで迷っています

4月30日水曜午前8時にクルーズで基隆港に到着します。
出航18時なのでそれまでの時間西門に行こうと考えています。
考えているスケジュールは
9時過ぎに下船→タクシーで西門へ

〇金獅大酒樓か港九香満楼でワゴン飲茶
〇パイナップルケーキと台湾茶を購入
〇足つぼマッサージ
〇台北書院でお茶セミナー
※ワゴン飲茶を食べれて、上質なお茶が飲め買えれて ケーキ購入と足つぼができれば西門でなくても良いのですが一駅でなるべく動かずに全部できる所

上記を15時半ぐらいまでには終わらせてタクシーに乗りたいと思っています。

どのような順番にすれば効率良く回れるでしょうか?(同行者にあまり長い距離は歩けない者がいるので)
台北書院が13時オープンなのと駅の反対側なので、もし同じような雰囲気の所があれば変更しようかなとも考えています。

〇ケーキやお茶等買えるようなお土産屋は飲茶のお店の近くに結構ありますでしょうか?
〇このスケジュールで無理なく15時半ぐらいまでには帰れそうな感じでしょうか?
〇そもそも西面あたりは10時頃についてもお店が開いているのでしょうか?
〇もし上記のプランで回ったとしたらクレジットカードメインで支払いする場合、現金一人どれぐらい必要でしょうか?(今の台北での支払い方法がよく分かりません)

どれか1つだけでも良いので教えて頂けると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

対応させていだきます。 台北市內まで、車の停滞で、約往復2時間かかります。 スケジュル組みます。 連絡願います。

対応させていだきます。
台北市內まで、車の停滞で、約往復2時間かかります。
スケジュル組みます。
連絡願います。

まりさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

道教の開眼儀式について

今回、お聞きしたい事がありまして問い合わせをさせて頂きました。
以前、台湾に行った際に佛具屋で月下老人像を購入しました。
その際にこのままだとただの像で神様を迎える儀式(開眼)をしなければいけないというお話を頂きました。
そこで、台北の道教のお寺で開眼の儀式をして頂けるお寺をご存じありませんでしょうか?
費用についてもお聞き出来ますと幸いです。

費用面等に問題がなければ来月後半あたりにお願いをしたいと考えております。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

台湾の龍山寺で出来ると思います。 再度買った所の佛具屋に確認されたほうがいいと思います。 聞くところに寄りますと手続き等が大変と思います。

台湾の龍山寺で出来ると思います。
再度買った所の佛具屋に確認されたほうがいいと思います。
聞くところに寄りますと手続き等が大変と思います。

すべて読む

台北内の移動について

MRTの乗り放題のチケットがあるのは存じ上げておりますが、板橋に滞在するので、バスターミナルがホテルそばにあり、バス利用も便利かなと思っております。桃園空港からはMRTと高速鉄道?を利用して板橋に行く予定です。

台北からはなれたところでは十分、それ以外は故宮博物院と台北駅周辺、東門駅周辺、中山駅周辺などの行く予定ですが、バスは本数、渋滞などから考えてこれらの場所に行くにはおすすめでしょうか。(バスを含めたMRTの乗り放題チケットなどもあるのでしょうか。)四人旅でタクシーが安価と聞いたため、あまりバス利用は想定せず、MRTの乗り放題チケットのみを買う程度がよろしいでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

バス、地下鈇乗り放題チケット4人で利用するのでしたらタクシーがいいのではと思います。

バス、地下鈇乗り放題チケット4人で利用するのでしたらタクシーがいいのではと思います。

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

やはり4人だとそうなんですね。ほかの方にも車利用をお勧め頂きました。ありがとうございました。

すべて読む

日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件

ロコ様

長いタイトルですが、、、、タイトルの通りです。
娘(現在中学3年生)が卒業(3月7日)のあと、台湾で言語や文化を学ぶためにホームステイなどをしたいと言っています。

娘の情報としては、昨年、中学2年生のとき、5日間ほど県が主催する青年交流団で台南にて研修したことがある程度で、台湾語が話せるわけではありません。海外に住んでいた経験があり、英語は英検2級を持っており日常生活は送ることがなんとかできる英語力です。性格はおしゃべりで、だれとでも仲良くできそうなタイプだと(私は)思っています。

私が住んでいる県では、TSMCの工場ができ、たくさんの台湾の方が来られるようになりました。
娘も、昨年の台南の小学校との交流が楽しかったようで、もっと交流したいという気持ちがあります。

親として、無謀な感じもしてしまいますが、可能性としてアリなのかどうか、ロコ様のご意見を頂けましたら幸いです。
まずは、ご意見をいただけましたときには、ご相談の方へ進む形になるかと思います。
ご一考くださいませ。
長文を読んでいただきありがとうございます。

しん

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

台北市に有る師範大學がいいと思います。一度県が主催された青年交流団等に相談されたらいいと思います。又、一歩進んだお話になるようでしたら、相談に乗らさせ頂きます。

台北市に有る師範大學がいいと思います。一度県が主催された青年交流団等に相談されたらいいと思います。又、一歩進んだお話になるようでしたら、相談に乗らさせ頂きます。

シンさん

★★★★★
この回答のお礼

nissinさま

ご回答ありがとうございます。
師範大學・・・・なるほど、、、。
熊本にいらっしゃる方に直接、聞いてみようかと思います。
まだまだリサーチ不足でした。
ありがとうございます。

しん

すべて読む

2月か3月 一泊二日

一泊二日で台湾旅行を考えています。

行きたい場所は
きゅうふん
じゅうふん
台北の夜市等です。

1日目に12時くらいに台湾着
2日目の17時くらいに台湾発
の航空券を取ろうかなと思っています。

空港まで迎えに来ていただき
観光や食事も一緒にしていただき
帰るときに空港に行くまで、お付き合いしてくださる方はおられますでしょうか

出来れば公共の交通機関で移動できればと思っています。
(同伴者に電車とか乗らせてあげたいので)
タクシーも所々利用可能です。

食事は、出来れば屋台やローカルの食堂を希望です。

人数は2名となります。

宜しくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

スケジュールを決めて、対応させていただきます。

スケジュールを決めて、対応させていただきます。

すべて読む

Taiwan the Lucky Landの応募資格について

Taiwan the Lucky Landの応募資格について質問です。 往復航空券の情報入力が必須で、「個人旅行で3日間滞在の記録を確認するためのもの」とどこかのサイトで見たのですが、往路が飛行機、3日後に船で出国の場合も個人旅行で3日間滞在に当てはまる為、応募は可能でしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

台湾台北ロコに相談くだされば日程のスケジュール提案いたします。見積も

台湾台北ロコに相談くだされば日程のスケジュール提案いたします。見積も

タイペイ(台北)在住のロコ、もちさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

台湾から日本に植物を輸出できるナーセリーについて

2025の2月ぐらいに、台湾から日本に植物を輸出できるナーセリーを回ってみたいと思っています。
特にアガベ、サボテン、ビカクシダ等の植物です。
台湾には一度も、行った事はありません。
ナーセリーをご存知の方に通訳、案内をお願いしたいです。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

アガベ、サボテン、ビカクシダ等詳しくわないですが対応させていただきます。 2月の訪台でしたら毎週の金曜日に来られて、土曜日、日曜日に見学。

アガベ、サボテン、ビカクシダ等詳しくわないですが対応させていただきます。
2月の訪台でしたら毎週の金曜日に来られて、土曜日、日曜日に見学。

サボさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど!週末が良いのですね!
参考になります!

すべて読む

日本への割れ物の発送をお手伝いしてくださる方

2月下旬に台北を訪問予定の者です。
鶯歌で食器・茶器を購入したいと思っているのですが、
別の国も訪問してから帰国するので、割れ物を自宅へ発送したいと思っています。
一人で手続きできるか不安なので、発送に同行いただくか
荷物を預かっていただき発送いただくのをお願いしたいと思っています。
ご都合が合う方、ぜひよろしくお願いいたします。

〇希望日
2/23(日)に同行いただくか、荷物の受け渡しをさせていただきたいです。
時間と場所、金額については個別に相談させてください。
宿泊は西門のホテルを取っています。

日本への発送の方法は特にこだわりありません。
23日が日曜で、郵便局があいていないかと思うので(間違った認識でしたらすみません。)
発送可能な方法の相談に乗ってくださると大変助かります。
また、鶯歌へ行かれたことがある方からの街やお店の情報もお寄せいただけたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

2/23は丁度休日に当たります。休日はすべての機能はありません。

2/23は丁度休日に当たります。休日はすべての機能はありません。

すべて読む