サチヨさん

レンタカーの利用が現実的か教えてください

サチヨさん

今年の夏にチェンマイ滞在(1週間から10日)を考えております。
私自身が陶芸作家を日本でしており、いずれはチェンマイと日本の二拠点で制作活動をしていきたく、偵察もかねての旅行です。
タイ語は全然出来ず、旅行英語はできます。バンコク、バンコク近郊には数回ほど行っております。
そこで質問ですが、今回は友人家族もつれて(大人2人、子供6人)の大所帯での滞在で、国際免許を取ってレンタカー(大き目のファミリーカーのようなもの、もしくはバンタイプのもの)を借りようかと思っております。
グラブの利用も経験はありますが、ちょっとした移動を車二台呼ぶのがなんとなく億劫に思えて、、。

日本では常に運転しており、通常の運転技術です。
チェンマイでの安全な移動は可能でしょうか?バンコクの交通事情だけを見ると、少し怖いなぁというとこがあり、、チェンマイだとあの過密な状況は緩和されていますか?
あと、安全かそうではないかは置いておいて、7名乗りの車に8人乗ったりしているのは、厳しく取りしまりがありますか?(なかなか8名乗りというのが見つけられず、、)

また、日本で調べると大きい車のタイプで、10日間で10万円ほどです。
現地でもう少し安く借りれる情報などあれば教えてください。

2025年2月23日 12時6分

チェンマイさんの回答

チェンマイ在住のロコ、チェンマイさん

チェンマイで21年くらいしています。
そこで以下の質問に答えます。
1)チェンマイでの安全な移動は可能でしょうか?バンコクの交通事情だけを見ると、少し怖いなぁというとこがあり、、チェンマイだとあの過密な状況は緩和されていますか?

答え、はい、可能です。一番大事なことは、基本的ですが、決して無理なスピードは出さない。流れに乗る。しかし、ながら運転の前に知っておいた方外いいことがあります。a,
バイクが多い。b、多くの人は規則を守らない。逆走する車やバイクもあるので驚かない。c、クラクションは基本的には鳴らさない。タイではクラクションは鳴らす人は少ないです。鳴らすと怒っているのが相手に伝わるので、タイ人きれる人がいます。面倒になるので、よほどのことがない限り鳴らさない方が賢明です。

2)あと、安全かそうではないかは置いておいて、7名乗りの車に8人乗ったりしているのは、厳しく取りしまりがありますか?(なかなか8名乗りというのが見つけられず、、)

答えは8人乗っても基本大丈夫です。文句を言われることはないです。バイクで3人4人乗りなども街中で見ると思います。タイは規則があってないようなものです。楽な面もありますが、規則が曖昧なために注意しなくてはいけない部分もあります。

3)短期滞在なら保険がしっかりとしているところがいいですね。いざという時は大手の保険が付いていれば大丈夫ですが、そうでないと面倒なことになります。

あと、スピード違反も決まったところでやっていたりするので、あまり飛ばさない方がいいですね。
それと飲酒運転は日本よりかなり緩いですが、事故った時は大変なので、飲みに出る時はグラブ使うことをお勧めします。車は簡単に捕まるのでアプリを入れておいくといいと思います。

チェンマイなら無理なく運転できると思います。

2025年2月23日 14時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

サチヨさん

レンタカーの利用が現実的か教えてください

サチヨさんのQ&A

すべての回答をみる