
最終ログイン・3日以内

サンサク
- 居住地:
- 上海
- 現地在住歴:
- 2025年7月
- 基本属性:
- 男性/50代
- 使える言語:
- 日本語
- 職業・所属:
- 中国企業 営業部
- 得意分野:
- 家電の品質保証、ISO9001
中国にきて2年。
日本の家電メーカーに35年勤め、縁あって現在、上海の中国企業で営業職として働いています。
中国に来られる日本人の方に、日本人の目線でお手伝いします。
中国人の方についても、日本の仕事の進め方、品質保証、品質管理のやり方や、ISO9001など、ご紹介したいと思います。
サンサクさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
9月の上海観光は安全か?
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
すべて読む
上海のトイレ事情について
サンサクさんの回答
pomayaさん はじめまして。 ご質問に対してお応えします。 ・浦東国際空港や上海市内のような都市部のトイレでもペーパーは流せないことが多いのでしょうか? →はい、今も多いです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました!
水に流せるティッシュは多めに持参することにします。
フロントへの確認も問題ないようですので、チェックインの際に確認しようと思います。
すべて読む
IQOSスティック充電器
サンサクさんの回答
haru.paxさん はじめまして。 よろしければ、詳しいお話をお聞かせください。 私どもの工場で、対応可能かもしれません。
すべて読む
e-SIM、その他について
サンサクさんの回答
フレンチクォーターさん はじめまして。 Line、Googleを使いたいだけ使うなら、Holafiy、trifa、エアトリeSIMなどがおすすめです。 さらに通話もとなると、シーズン...- ★★★★★この回答のお礼
e-SIM、2つほど候補を絞りました。
皆さんのおかげで、いろんなことが前に進んでいます。実は少し前に転んでしまったときに、大勢の日本人がいたのに、中国の女性だけが駆け寄って助けてくれました。
それにとても感激して、中国の方に優しいイメージを持ってはいます。
自分の気持ち次第なんですよね。
とにかく楽しんで、何度も行きたくなるくらい、好きになりたいです。
アドバイス、ありがとうございました。
すべて読む
中国へのサプリメント、処方薬の持ち込みについて
サンサクさんの回答
koisuru_hanakoさん 初めまして。 ご自身の服用のために少量の医薬品やサプリの持ち込みは問題ないですが、いくつか注意点があります。 1.処方箋(喘息の吸引薬・内服薬など) ...
すべて読む
サンサクさんの回答
BYさん
はじめまして。
私見ですが、観光でお越しになる分でしたら危険はないと思います。
私が日常、過ごしていても嫌な思いをすることはありませんし、危険を感じたこともありません。
しかしながら、酔っ払いが多い場所は、それなりに危険だと思いますし、中国人は気が短いので、トラブルとなる様な行動は控えた方が良いと思います。