Masaharu1958さん

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

Masaharu1958さん

ロコの皆さん。度々お邪魔しております。67歳初老男子です。
いよいよ明日17日に日本を発ち、ミュンヘン近郊に行きます。
そこで一つ教えていただきたいのですが、ガス入りのミネラルウォーターを沸かして、お茶を飲むとガスなしの水と同じ味になりますか?
バイエルン州はいま非常に寒いようですので、到着当日にはとても買い出しに行く勇気がないのですが、ホテルにはガス入りウォーターしか置いていないのです。それを買って部屋で沸かして紅茶、日本茶を飲めるか知りたいと思っています。

お忙しいところをすみません。お教えくださいますでしょうか。

2025年2月17日 2時44分

おげしさんの回答

バンベルク在住のロコ、おげしさん

初日用に日本茶のペットボトルを預け荷物に入れる事をお勧めします。あと、ミュンヘン空港にはスーパーがあるのでそこでミネラルウォーターを買えばいいのかなと思います。お茶を入れるなら軟水のヴォルビックがいいと思います。レジではカードを見せれば大抵カード決算してくれます。(ビザかマスターカードが無難です)
ホテルでガス入しか無い事は無いのでstill wasser bitte (スティル バッサー ビテ)と言えばガス無しの水をくれると思います。ohne gas wasser(オーネ ガスバッサー:ガス無しの水)とかでといいかもしれません。ドイツ滞在楽しんでください。

2025年2月17日 3時17分

この回答への評価

Masaharu1958さん
★★★★

どうもありがとうございます。昨日、ミュンヘンから東へ150KMくらいの目的地、ボーゲンに着きました。残念ながらスケジュールの関係で空港のエデカに寄る時間がありませんでした。
治療のため、ボーゲンには50日滞在します。ホテルのミネラルウォーターは1リットル3ユーロと高いのですが、10分ほど歩けばスーパーで買えるようです
ホテルには湯沸しはあるので、硬水なのが少し不安ですが、水道水を沸かしてお茶の他、フリーズドライの日本食にも使うしかないかなと思っています

2025年2月19日 18時49分

追記

バンベルク在住のロコ、おげしさん

こんにちは。50日もいらっしゃるならブリタなどの浄水ポットを買われたらいいと思います。硬水が軟水になるのでお茶やコーヒーが美味しくなります。ほとんどのスーパーで売ってます。買えなかったらホテルの人にAmazonで注文して貰えば数日で配達されますよ。

2025年2月19日 18時56分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Masaharu1958さん

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

Masaharu1958さんのQ&A

すべての回答をみる