のりにいさんさんが回答したニューヨークの質問
年末年始の観光について
今年の年末年始にニューヨークに旅行行くのですが、「ここに行くべき!」といった穴場スポットはありますでしょうか。できれば冬限定のものなどもあれば教えていただければ幸いです。
NYの食生活と美意識・健康意識に関する質問
はじめまして。
日本で、美容健康系食事サービスを検討しているものです。
ニューヨーク在住の方々に、現地での食生活と、食事と美意識・健康意識の関連をお聞きしたいです。計8問の質問となります。ぜひご協力お願いいたします!
□普段の食生活について
1.自炊と外食の割合(例 5:5)
フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。
weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。
3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。
4.NYでの食生活で困っていること。
□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
(例:ジムでのトレーニング、食事管理、エステなど)3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。
4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。
以上となります。
サービス化を検討する、決定するとなった場合、質問に回答いただいた方に
zoomなどのオンラインシステムを通してヒアリングをお願いすることがございます。ご協力、お願いいたします!!
のりにいさんさんの回答
□普段の食生活について 1.自炊と外食の割合(例 5:5) フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。 weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。 ...□普段の食生活について
1.自炊と外食の割合(例 5:5)
フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。
weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。
8:2 もしくは9:12.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。
日本食が中心です。3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。
日本食を食べます4.NYでの食生活で困っていること。
□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。
はい。私もそうですが、健康意識は高いと思います。2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
(例:ジムでのトレーニング、食事管理、エステなど)
食事管理3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。
なるべくお米は玄米にして、スティールカットオーツを入れて炊いています。
ホウレンソウやブロッコリ等を毎日必ず食べるようにしています。4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。
あまり脂肪分の多いものはなるべく食べない、また、糖分を取りすぎないように注意はしています。以上となります。
のりにいさんさんの回答
穴場ではありませんが、冬の風物詩的な毎年恒例のクリスマスショーです。
https://www.rockettes.com/christmas/
あと、この近くに、有名なロックフェラーセンターの大きなクリスマスツリーがありますし、
ロックフェラーセンターの展望台もあります。