
ノッチさんが回答したクアラルンプールの質問
深夜のgrabについて
ペットと一緒に移住された方
ノッチさんの回答
nobuTさん 初めまして。 ご家族と共にマレーシアへいらっしゃるんですね。 私もワンコ2匹と10年以上前に越して来ました。 この数年で街だけでなくペット事情も変わり大分住みやす...- ★★★★★この回答のお礼
ノッチさん、初めまして。そしてありがとうございます!
現在検討中なのが、Saujanavilla、DesaparkcityとSriwangsariaです。
あとは子供が学校に通いやすいかどうか、遊びやすいかどうかも考慮して探しています。家賃も限られていますしなかなか簡単ではないですね‥
ノッチさんの追記
nobu Tさん
わかる範囲でそれぞれお伝えしますね。
Saujana villaは小規模の比較的年数のたったコンドミニアムです。
マネージメントが全てを管理してそうで、問題が生じた際は便りになります。
日本人学校のすぐ近くで 部屋の向きによってはゴルフ場(Saujana gold CC)が眼下に広がるのでゆったりできます。
昔 シェルティを飼っていた友人がおり、敷地内を散歩させていました。
車で数分のところにモールもあるので不便はありませんが、運転をしないと市内や他の地域への移動が少し心配かもです。Desapark は都市開発されたエリアで、コンドミニアム&リンクハウスが多くあります。
日本人も通うインターが一校。
レストランなども多くはいるショッピングエリアも2ヶ所あり、そこだけで事足りると思います。
ワンコは、人工池の広がる公園があり、ワンコ天国です。コンドミニアムでもワンコ飼えるところがほとんどかと。ペットショップやホテルもありますよ。散歩で犬友が沢山できると思います。欠点と言えば、エリアへの出入り口が2ヶ所なので、時間帯によっては車の混雑があるかも。
また、日本人学校行きのスクールバスが無いと聞いているので、日本人学校を検討されるなら確認された方が良いかと思います。最後にSriwangsaria
日本人率がモントキアラよりも少ないBangsar エリアでトップ3に入る築年数を誇るコンドミニアムです。
とにかく緑が豊かで、敷地内をワンちゃんを散歩させるにはよい環境だと思います。
ただ、何せ古さは否めないのと虫や猿などが苦手な方には... 以前 訪ねた家は天井が低かった記憶があります。ローライズの物件は広いものもあり、あそこなら住んでもいいかな...と思いました。
また、最寄りのショッピングモールまで歩くには難しい距離です。車かタクシーなどの移動手段が必要です。以上、記憶する内容を連ねました。
古い情報だったらすみません。。いいお家が見つかるといいですね!
渋滞とタクシーアプリについて
ノッチさんの回答
こんにちわ。 土曜の夕方でしたら 大雨などなければそれほど渋滞はないと思われます。 移動の足ですが、東南アジアではGrabがUber を買収したので現在マレーシアではGrabが主流です...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
行った方の旅行記などを見てみますと、Uberを使った方が多かったので
まだ使えると思っていました。KLでは、GrabかMycarのどちらかなのですね。
情報をありがとうございました。
「The Japan Store」の現地事情について
ノッチさんの回答
ご質問にあったクアラルンプールの「ISETAN The Japan Store」。確かにオープン当初は物珍しさから多くのローカルが押し寄せましたが、その後振るわず いつ訪れても閑散としているのが...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
政府系の海外進出もそうですが、民間でも海外進出して失敗しているのは多いと思いますが、色々と試してうまくいくパターンができると良いのかなと思います。
ノッチさんの回答
マレーシアでは、Grabは交通手段の一つとして定着しています。
乗り場まで 空港外へ出る必要はなく、ドライバーさんの評価を参考にしたり、
位置情報をご家族やご友人などとシェアすることもできます。
もちろん、車内で眠ってしまったりはどうかと思いますが、個人的には時間帯に
関わらず頻繁に利用しています。
怖い思いをしたとの噂もきかないので、心配するほどではないと思います。
楽しい旅になるといいですね!
追記、ここ数日は暑さの厳しい日が続いており、学校でも野外での活動を制限されているほどです。お気を付けください。