ニーナさんが回答したロサンゼルスの質問

オレンジカウンティのホームステイ先を探しています

オレンジカウンティの語学学校 LSI に9月下旬からか3,4か月ほど留学したいと考えています。ホームステイ先や学生寮を探しています。ホームステイの手配と、空港からの送迎をお願いしたいのですが、どのようにしたら良いかアドバイスをお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

びびなびオレンジカウンティで検索すると、アパート借りれたりいろんな情報が出ているので見てみたらいいと思います! ホームステイ先が決まったらそこのオーナーに空港までのピックアップを頼めるかも聞い...

びびなびオレンジカウンティで検索すると、アパート借りれたりいろんな情報が出ているので見てみたらいいと思います!
ホームステイ先が決まったらそこのオーナーに空港までのピックアップを頼めるかも聞いてみたらいいと思いますよ!
びびなびは基本的に日本語対応ができるサイトなので安心して検索できると思います。
それ以外にも部屋探しの英語のサイトはありますが詐欺も多いのでまずはびびなびが安心だと思います。

kykysannさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。びびなびを教えていただきありがとうございました。ホームステイ先が見つからず、困っています。まだ少し時間があるので、いろいろ探してみます。またご相談に乗っていただけることがありましたら、その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました

すべて読む

おすすめの空港パーキングありますか?

来月LAXからNYに1週間行く予定です。空港までは遠いので車でいきます。空港近くのパーキングに停めておこうと思うのですが、車上荒らし、盗難など気になっているところです。どこかおすすめの空港パーキングありましたら教えてください。もしくは車の防犯でドライブレコーダーをつけようかと考えてますがどうでしょうか?以前車上荒らしにあったので気にしています。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

こんにちは。 LAXのパーキングならばeconomy parkingがいいと思いますよ。空港周りにはたくさんパーキングがありますがここは頻繁に空港までシャトルも走っていますし、新しく出来上がっ...

こんにちは。
LAXのパーキングならばeconomy parkingがいいと思いますよ。空港周りにはたくさんパーキングがありますがここは頻繁に空港までシャトルも走っていますし、新しく出来上がったビル型パーキングなのでspaceも結構あると思います。
私はLAXのエアラインで働いているので自分ではemployee用のパーキングに停めますが友人はeconomy parkingに停めていてシャトルが便利だと言っています!
検索してみてください。

Applesodaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。サイトみました。候補にします!

すべて読む

メトロでの移動について質問です

日中(12時頃)にLAXからダウンタウンへ移動します。
電車に乗ってみたいのですが路線の途中など治安の悪さが目立つところなどありますか?女1人トランクを持っての移動には不向きでしょうか。
また滞在中ダウンタウンからハリウッドへの移動でも10時頃女3人程で乗ってみたいのですが、如何なものでしょうか。NYやロンドンとは大分違いますか?
注意点やオススメの移動方法など教えていただけると助かります。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

hello!おそらく既にたくさんのレスをもらってるかとは思いますが、LAはNYやロンドンのように電車に乗ることが日常にはなっていないところです。 車社会なのでハッキリ言うと車を持てない人しかバ...

hello!おそらく既にたくさんのレスをもらってるかとは思いますが、LAはNYやロンドンのように電車に乗ることが日常にはなっていないところです。
車社会なのでハッキリ言うと車を持てない人しかバスにも電車にも乗りません。なので危険です!
サンタモニカからウエストLAのラインに乗るぐらいでしたら大丈夫かと思いますが、正直お勧めしないです。
最近はたまに観光客も乗ってる様子も見受けますが、女性1人でluggage持っての乗車は私なら絶対にしません。
ダウンタウンエリアは特に危険です。昼間ならある一定の期間にビジネスマンが乗ることがたまにあるようですが、基本的に車でダウンタウンに行くのでさえホームレスが車の窓を叩いてお金をもらおうとすることさえあります。
pandemic後にLAは以前以上にとても危険な場所になりました。
銃撃事件だけでなく刃物での殺傷事件が毎日のようにあり、電車でもその事件は起きています。
もしも電車に乗るのであればそれらを考えた上で乗車することをお勧めします。

ちゃこさん

★★★★★
この回答のお礼

ニーナさん、こんにちは✨
LAが思っていた以上に車社会でまた棲み分けが成されていると言うことを教えていただきありがとうございます。電車がNYやロンドンの様な機能の仕方ではないと言うこと肝に銘じます。
パンデミック後の治安の悪化、こちらで思っている以上の様子と言う事も理解しました。ダウンタウンは落ち着いているかなと思っていたのですが考えてみればアジアンヘイトも有りましたし、とにかく悪目立ちせぬ様にも気をつけようと思っています。トランク持って電車は平和ボケですね。
ありがとうございました✨

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの追記

やはり住んでいないとわからないことはたくさんあると思います。ヘイトクライムは今でも相変わらずありますよ。
お越しの際は気をつけながらたくさん楽しんでください。

すべて読む

日本入国用PCR検査機関について

土曜午後に、日本入国用PCR検査可能で、結果が1−2日で分かる検査機関をご存じでしたらお教えください。

土曜日15時頃に、国内線でLAXに到着後、PCR検査を受けてからハリウッドのホテルに向かうことを考えています。
色々調べましたが、サイト上では分かりにくいことが多く、こちらでご質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

帰りの日本行きに合わせて結果が出るPCRということでしょうか? PCRを受けると言うことはboosterを打っていないということですよね?つまりCovidのvaccinationが2回以下! ...

帰りの日本行きに合わせて結果が出るPCRということでしょうか?
PCRを受けると言うことはboosterを打っていないということですよね?つまりCovidのvaccinationが2回以下!

滞在は何日ですか?
結果はdepartureの72時間前からということになりますが、短期滞在ですか?
LAXの近くに30分で結果が出る検査機関がありますが、どのエアラインで日本に帰るか?によりますが、nasal swabと表記されている用紙なら大丈夫ですがそれは検査期間に直接表記してくれるかを聞いた方がいいと思います!
またそれが表記していなくてもvisit Japanにアップロードすれば画面が青になりチェックインできる場合もあります。それも基本的にエアラインのチェックインの仕方になるので、どの書類が必要かはエアラインによると思います。
私はデルタで働いていますが、基本的にnasal swab表記の検査結果の提示とvisit Japanの青い画面と両方あってのチェックインになりますが、日系のエアラインではvisit Japanが青になっていればOKだと聞いています。
今はほとんどの人がCovidのvaccinationは3度以上やってるのでPCR検査の検査場も減って来ているのとwebsiteではupdateされていない場合もあるので(アメリカは適当なので)わからない部分は直接電話して結果までどれぐらいかかるのか?nasal swabは表記してくれるのかを聞いてから行くことをおすすめします。
びびなびロサンゼルスというwebsiteで検索すると日本語対応の病院がいくつも出ているのではないかと思います。
またはライトハウス!
日本人のコミュニティ向けのサイトなのでいろいろ出てるはずです。友人はそこで見つけて日本に帰国していました。

yukkieさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
LAには短期滞在で、日系エアラインで帰国予定ですので詳細確認してみます。仰る通り、検査場は変動があるようですので、こちらも直前にも確認してみます。びびなび、ライトハウスも見てみます、ありがとうございます!

すべて読む

LAX内のレストラン

空港近くのホテルに連泊するのですが、制限区域外のレストラン街は、日本の空港のように充実してますでしょうか?
ホテル周辺にあまりレストランがなく、無料シャトルバスを使って食事しに行こうと思っています。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

制限区域外というのはセキュリティの外という意味でしょうか? セキュリティを通らないと正直食べる場所はほぼないです。 スタバがあるぐらいで!あとはターミナルBのセキュリティに入る前にフードコー...

制限区域外というのはセキュリティの外という意味でしょうか?
セキュリティを通らないと正直食べる場所はほぼないです。
スタバがあるぐらいで!あとはターミナルBのセキュリティに入る前にフードコートがあると聞いたことがありますが、私は行ったことがないです。ちなみに私はLAXにあるエアラインで働いています。
空港近くのホテルでしたらそこから車で10分くらいのthe POINTやマンハッタンビレッジに行くとレストランやカフェがいっぱいありますよ!
空港で食べるよりもはるかにいいと思います。

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。空港に行くよりショッピングモール(大きなイオンモール?)に行く方が楽しそうですね

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの追記

イオンモールは良くわからないですが、the point El Segundo とManhattan village で検索すると情報が出てくると思うので調べてみてください。

すべて読む

LAXからSan Pedroへの移動

クルーズ船乗船の為、大人2人 スーツケース2つ で、移動したいのですが、タクシー uber スーパーシャトル どれが1番リーズナブルでしょうか? 目安がわからなくて。 チップはどの乗り物は必要なのでしょうか? 
ターミナルからLAX-itに無料バスがでてるそうなのですが、それもドライバーさんにチップは必要なのですか?
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

初めまして!私はLAXのエアラインで働いています! おそらくもういくつものレスをもらっているかと思いますが、まずLAXにはターミナルBに到着かと思いますがlaxitに乗ってUberと taxi...

初めまして!私はLAXのエアラインで働いています!
おそらくもういくつものレスをもらっているかと思いますが、まずLAXにはターミナルBに到着かと思いますがlaxitに乗ってUberと taxiのとこまで移動の場合ですが、そのバスでは基本的にチップは不要です。荷物のヘルプをしてくれた場合には$1や$2のチップをあげるのが普通ですが、おそらくそのバスの場合はそれがないはずです。
そしてスーパーシャトルはパンデミック後からは走っていないはずなのでないと思います。
タクシーとUberでは基本的にUberの方が安いと言われていますが、最近はUberの料金もカリフォルニアでは値上がりしていて(全米1ガソリンが高いのが影響されて)、タクシーと大差ないかもしれないですが、覚えておいて欲しいのがUberは素人が運転しています。なので万が一事故に遭ったりしたら自分で弁護士を雇わないといけないです。ですがタクシーはプロなのとタクシー協会があるのでその辺が違うと思います。チップに関してはタクシーだとしてもまたレストランで食事にしても基本的に20%くらい払うのが普通です!

またクルーズはサンペドロで間違いないですよね?
クルーズは基本的にロングビーチから出てることが多いので、お聞きしました。

また日本からの飛行機の到着時間によってUberもタクシーも料金は変わります。と言うのはサンペドロにしてもロングビーチにしてもLAXからフリーウェイで南に向かうので昼の12時をすぎたら渋滞にハマります。なので時間もかかるのでその分の移動の金額が上がります。

英語は大丈夫ですか?

お気をつけてお越しください!
最近LAは犯罪がものすごく増えました。

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。同行者といろいろ相談してみます

すべて読む

ロサンゼルス空港からハモサビーチへの行き方

20代の娘と私の初めてのLA旅行です。空港からハモサビーチにあるホテルへの移動手段は何がいいでしょうか?
Uberが思ったよりかかるようなので、公共交通機関を調べていますが、難しいでしょうか?
空港到着は日中です。スーツケースは2つ。
今回、レンタカーはやめようと思っています。
そして、万が一ロコさんたちの中で、もしも安価でお引き受けくださる方がいらしたら、お知らせ頂けますと嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

初めまして。 公共機関は難しいですね!Uberかタクシーがいいと思います。 LAはガソリンが高いので多分ロコの人でもそれほど安くは難しいのでは?と思います。プラス、到着が昼過ぎということでし...

初めまして。
公共機関は難しいですね!Uberかタクシーがいいと思います。
LAはガソリンが高いので多分ロコの人でもそれほど安くは難しいのでは?と思います。プラス、到着が昼過ぎということでしたら思い切り渋滞にハマって時間もかかるので、その分お金もかかってしまうと思いますよ。
ちなみに日程と到着時間とホテルを教えていただけるともう少しお手伝いができるかもしれません。

yamamiyuさん

★★★★★
この回答のお礼

お恥ずかしい…Uberの料金を勘違いしていました。こんなに近いのに不思議な気はしていたのですが…。
そして、昼過ぎに渋滞が酷いのですね。
教えて頂きありがとうございます!

すべて読む

ハリウッドで働きたい

皆様はじめまして。
日本で映画やドラマの助監督をやっている者です。
日本で映像監督になるために奮闘していますが、過酷な労働環境や人間関係で疲弊しきってしまい、夢が揺らいでしまいました。
そんな中、近年仕事への楽しさを求めていくうちにハリウッドへの憧れが強くなり、どんな役職でも良いのでハリウッドで仕事をしたいと思いました。
そこでお聞きしたいのですが、ハリウッドで映画スタッフになるにはどこが窓口になるのでしょうか。
いろいろ調べたのですが、事務処理などはありましたが、現場スタッフの求人が見つかりませんでした。現場スタッフはフリーランスが多いからでしょうか。

私はまだ英語もそこまで話せず、ビザもコネもありません。ですが海外で経験を積みたいのでご助言いただけると幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

ご相談読ませていただきました。おそらくたくさんの方からコメントを頂いてると思いますが、ハリウッドのfilm業界で働くにはコネと英語力が必須だと思います。 今の状況ではまずアメリカに住むためのビ...

ご相談読ませていただきました。おそらくたくさんの方からコメントを頂いてると思いますが、ハリウッドのfilm業界で働くにはコネと英語力が必須だと思います。
今の状況ではまずアメリカに住むためのビザを取ることも難しいのではないでしょうか?観光用のESTAでは仕事もできません。またwork permitを取得するにはスポンサーになってくれる企業が必須です!
今の状況でできることを考えてみると、まずは学生ビザを取得して、そしてハリウッドエリアの語学学校に通って、そこからコネ作りをするのがいいかもしれないです。

私の知り合いでもサンタモニカの語学学校に通ってコネを見つけて、やりたかったトレーナー(フィットネスの)になった人もいます。まずは渡米しないと何も始まらないと思います。日本にいたら狭い世界でコネ作りも簡単ではないです。ハリウッド進出したいのであれば!

ただ覚悟が必要です。アメリカはものすごく物価が高いです。こちらの50万は東京での20万くらいの価値しかないです!アパートのレントも高いし、何もかもが高いのと学生ビザを取得の際にはこちらで働かなくても充分暮らせる貯蓄があることの証明も必要です。
それらがクリアできればどんどん進めてまずは渡米して英語力がを付けることが先決だと思います!
頑張ってください。

すべて読む

海外向けオンラインショップの在庫管理と発送業務委託

こんにちは!私はオーストラリア在住20年で日本の着物を世界中に販売しています。今回アメリカ在住の方で、商品の在庫管理と発送業務を請負ってくださる方を探しています。

お仕事の内容は簡単です。
日本から商品在庫を段ボール2−3個発送いたします。そちらの商品を保管していただき、発注が入れば郵便局(USPS)から発送していただく簡単な業務になります。発送にかかる経費は全て実費精算いたします。小さなお子様がいらっしゃる、おうちでできる仕事を探されている方にはぴったりのお仕事だと思います。

商品自体はかさばらない軽いものですので、場所もそれほど取らないと思います。

オンラインショップに興味のある方やご自分でオンラインショップ運営をやってみたい方にはパートナー契約も可能です。お返事お待ちしております!

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

初めまして! 投稿を読ませていただき、興味がありレスさせていただいています。 お聞きしたいことがあるのですが、 ・平均で頻度はどれくらいでしょうか? ・収入はドル立てでしょうか? ・ガ...

初めまして!
投稿を読ませていただき、興味がありレスさせていただいています。
お聞きしたいことがあるのですが、
・平均で頻度はどれくらいでしょうか?
・収入はドル立てでしょうか?
・ガソリン代は支給されますか?
・手数料は一回あたりいくらになりますか?
・商品管理代は別途ありますか?
・梱包の箱等はどのような手配になりますか?
以上、細かいですが、よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、uko649さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ただいま多数の方々よりお問い合わせいただいておりますので、順に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

すべて読む

ロスからサンディエゴで日帰り

留学中の子供に会いに夫婦二人で2月にロスへ渡米を計画しています。
子供と夫婦二人の三名で観光を検討していますが、男子大学生なのでテーマパークは親とは行きたくないらしく、市内観光と少し遠方に足を伸ばせないか検討しています。サンディエゴがひとつの候補(www.dreamscometours.com/sandiegokanko/)に挙がったのですが、結構な金額がかかることとゆっくり観光できるのかがよくわからず、いろろいと調べている最中です。
ロコの皆様に依頼するならトップガンツアーより融通がきくのかと思うと、オーシャンサイド、ラホヤ、海軍公園、オールドタウン、リトルイタリー、カンザスBBQ、ホテルデルコロナドなどを観光できればと調べています(もっとおすすめがあったり、時間的に日帰りでは欲張りすぎとかご意見あれば回答いただけるとありがたいです)。帰りにポモナで息子をドロップオフしてほしいこともあり、既出のツアーよりもこのサイトを知りまずは皆様に質問した次第です。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの回答

初めまして!ご質問を読ませていただきましたが、めちゃくちゃキツいと思います!LAからサンディエゴの距離は日本で考えたら東京から熱海の往復分が片道に匹敵するレベルの距離です。そしてtrafficに...

初めまして!ご質問を読ませていただきましたが、めちゃくちゃキツいと思います!LAからサンディエゴの距離は日本で考えたら東京から熱海の往復分が片道に匹敵するレベルの距離です。そしてtrafficにハマったら3時間コースです。そこに行くだけで!実は娘と10日前にサンディエゴのラホヤに行きましたが、11時過ぎにラホヤに着き(9時前に家を出ました。それよりも早いと朝のtrafficにがっつりハマるので所要時間が大きく変わります)まずはカフェでご飯を食べてからビーチを散歩して、その後に街をフラフラ歩いてからカフェでお茶して帰ってくるだけで帰宅は夜でした。サンディエゴの日帰りは当分したくないと思うぐらいドライブが大変でしたね。ちなみにランチも途中のお茶もカフェにいた時間は1時間もなかったです。最初は飛行機で行こうと思ったぐらいですが、ちょうどいい時間のフライトがなくドライブで行きました!参考までに!

てんしょくさん

★★★★★
この回答のお礼

ニーナさん
実体験に基づいた体験談、ありがとうございました !
日本の都道府県に置き換えた感覚で考えると日帰りでは考えもしない距離ですよね。参考にさせていただきます、ありがとうございました。

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさんの追記

ただアメリカはショートカットに動けるようにfreewayができているので日本よりは少し移動しやすいとは思いますが、日帰りだと行ける範囲が限られると思います。

すべて読む