Momoさんが回答したクイーンズタウンの質問

おススメの食べ物について

先日服装について質問させていただいてたくさんの方から回答をいただきまして本当に助かりました!ありがとうございました(^^)
もう1つ質問があるのですがおススメの食べ物について教えていただきたいです!!
オークランド、クライストチャーチ、クイーンズタウン、テカポ湖に行く予定なのでその付近におススメがあったら具体的に教えていただきたいです。お店の名前とか何がおススメとか!よろしくお願いします!

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

kaoriさん、こんにちは!! クイーンズタウン在住のMomoです。 私のおすすめレストランはまずテカポの湖畔レストランです。 こっちに住んでいるとおいしい日本食が恋しくなるんですが、...

kaoriさん、こんにちは!!
クイーンズタウン在住のMomoです。

私のおすすめレストランはまずテカポの湖畔レストランです。
こっちに住んでいるとおいしい日本食が恋しくなるんですが、このレストランがこの辺りでは一番おいしいと思っています。サーモン丼が有名なお店になりますが、私のお気に入りは「納豆サーモン丼」です。
クイーンズタウンだと結構たくさんレストラン、バー、カフェがあります。だいたいどこに入ってもおいしいとは思うんですが、個人的なおすすめをいくつかご紹介しておきます。
バーであれば「Atlas」が好きです。$20くらいで大きめのステーキが食べられるのと、ここには唯一アルコール入りのジンジャービアー(NZやAUSで人気の炭酸飲料。普通はノンアルコールです。)がタップで置いてあるのが魅力です。
カフェっぽいところであれば「Yonder」が好きです。雰囲気も良いのと、お肉やお魚、ベジタリアンメニューまでいろいろ取り揃えています。コーヒーもおいしいです。ニュージーランドはエスプレッソマシーンで作るコーヒーが主なんですが、お店と作り手によって味が全然違います。個人的にはYonderのコーヒーが一番と思っています。

長くなりましたが、私のおすすめでした。
クイーンズタウンにいるのでもしご縁があればお会いできるかもしれませんね!
ニュージーランドの旅行楽しんでください♪

Momo

すべて読む

日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)

初めてのNZ旅行の準備をすすめているところなのですが、
持っていくカメラを購入するに当たり現地にお住まいの方にご相談したいことがありご連絡致しました!

今気になっていることは、現地の日差しの強さです。
日差しが強いということはよく理解しているのですが、日中の野外では
カメラやスマートホンの液晶画面が見えにくい時は多いでしょうか?

所持しているカメラが壊れてしまったために今回新調するのですが
もし日中の撮影時に液晶が見えないとなるととても撮りにくいかと思い、
窓を覗いて撮影できるファインダー付きのものにしようかと悩んでいます。(もし普通の液晶のみのカメラでも十分撮影できるようでしたら、無いタイプでも欲しいものがあるのでそちらを購入する予定です)

ニュージーランドにご旅行される方や現地の方は液晶のみのカメラをお持ちの方が多いですか?

絶景を綺麗に納めたいので少し良いカメラを購入する予定でおり、大きなお買い物になるので
ここは現地の方のアドバイスも頂いきたいと思い質問しました!
ご回答宜しくお願い致します!

(ちなみに購入予定のカメラは持ち運びの重さを考慮してコンパクトデジカメです)

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

レディさん、こんばんは! ニュージーランドのクイーンズタウン在住のMomoです。 ニュージーランドの日差しについてですが、たしかに日本よりまぶしいです。私はサングラスが欠かせません。ただ...

レディさん、こんばんは!
ニュージーランドのクイーンズタウン在住のMomoです。

ニュージーランドの日差しについてですが、たしかに日本よりまぶしいです。私はサングラスが欠かせません。ただ、特に強いのはUVで日本の7倍と言われています。これによって日差しもかなり強く感じるのだと思います。

カメラのご購入をお考えとのことですが、私はミルフォードサウンドという観光名所のツアーガイドをしており、たくさんのお客様のカメラを見ておりますがファインダー付きか液晶かのこだわりは特にないような感じです。最近では本当に大きなレンズをつけたカメラを持ってくるお客様がとても多いです。私はミラーレス一眼を持っており、まぶしくて液晶が見えにくい場合もたまにありますが、特に不自由を感じたことはないです。今はスマホのカメラの品質もかなり良いのでたまにスマホの方が良い写真が撮れることもあります。

何を撮りたいかでご購入してはいかがでしょうか?ニュージーランドは星もとってもきれいですし、星が撮れるものは特におすすめです!!

以上になりますが、もしクイーンズタウンに来る際に何かサービスが必要であればいつでもご連絡下さいね!

Momo

すべて読む

服装のアドバイスをお願いします

こんにちは。

9月14日〜20日で、クイーンズタウン 、ミルフォードサウンド、オークランドとまわりますが、服装に悩んでいます。

予定としては、春物のコート(裏地つき、暑ければ取り外し可能。コートは撥水加工されていて、レインコートにもなる)に、トップスは薄手のセーター、ヒートテックのシャツやキャミソール着用を考えています。ボトムスはデニムや秋物のワイドパンツやスカートに、スニーカーです。

しかし季節的には春なので、長袖シャツなど春ものの少し薄手のものがよいかとも考えてしまいます。

そちらの天気予報をみると、日本の3月上旬ぐらいの気温かと思います。

今日本は晩夏で、そちらの服装感覚に自分がついていけないのが現状です。

よろしくお願いします。

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

Kukuluさん、こんにちは。 クイーンズタウン在住のMomoです。 もうすぐこちらに来られるんですね!私はホリデーで昨日ちょうど日本からクイーンズタウンに戻ってきたところなので、ちょう...

Kukuluさん、こんにちは。
クイーンズタウン在住のMomoです。

もうすぐこちらに来られるんですね!私はホリデーで昨日ちょうど日本からクイーンズタウンに戻ってきたところなので、ちょうどよいご質問でした。

クイーンズタウンはまだ春になりかけといった感じですので、現在の日本と比べたらかなり肌寒いです。Kukuluさんが来る辺りは最高気温が11~15℃、最低気温は4~8℃くらいになりそうです。ミルフォードサウンドは基本的に乗り物の中にいる時間が多いですが、バスが寒かったり、逆に暑かったりと安定しないので調節できる服装をおすすめします。船の外に出ると風が強いので寒いと思います。
ただ、オークランドは暖かいと思いますので予定通りの服装で大丈夫ではないでしょうか。

では、ニュージーランドのご滞在楽しんでくださいね~♪

kukuluさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます!
また返信が遅くなり、申し訳ありません。

やはり寒いのですね…。
オークランドは正味半日ぐらいしかいないので、ほぼ冬物で行こうかとかんがえています。

助かりました。
ありがとうございます?

すべて読む

年末年始にニュージーランドへ行きます!

はじめまして。
年末年始に約1週間ニュージーランドへ行く予定です。
大自然を満喫したいと思っています!!
1週間で、テカポ湖、マウントクック、フィオードランド、オマラマ(ホットタブ)へいくことは可能でしょうか?
その他、おすすめの場所などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

こんにちは! クイーンズタウン在住のMomoです。 車があるとして1週間くらいでこれらすべて回るとしたら、例えばクイーンズタウンからスタートして、 1日目 クイーンズタウン着(クイーン...

こんにちは!
クイーンズタウン在住のMomoです。

車があるとして1週間くらいでこれらすべて回るとしたら、例えばクイーンズタウンからスタートして、
1日目 クイーンズタウン着(クイーンズタウン周辺観光)
2日目 フィヨルドランド方面(ミルフォードサウンドorダウトフルサウンド)
3日目 マウントクックに向かう途中でオマラマ経由、マウントクック泊
4日目 テカポ湖に向かう、テカポ泊
5日目 クライストチャーチに向かう
6日目 日本へ

ぎゅうぎゅうに詰め込んだらこんな感じになります。
バスで移動する場合はオマラマは休憩くらいになってしまうので、ホットタブに行きたいのであれば車が良いかと思います。
どこかにゆっくりする日をいれたらちょうど良いかもしれませんね。フィヨルドランド方面を2日間かけて、テアナウという町で滞在するかもしくはミルフォードサウンドやダウトフルサウンドでオーバーナイトクルーズに参加しても良いと思います。

もしガイドが必要であれば直接連絡していただければ、アレンジします!

Momo

すべて読む

クィーンズタウンでの おすすめの観光ルート 1日半

11月にクィーンズタウンに2泊したいと考えております。

1日目 午前、クライストチャーチから、クイーンズタウンへ。飛行機で移動
    午後、自由。クイーンズタウン泊。

2日目 終日自由  クイーンズタウン泊。
    翌日はミルフォードサウンドツアー検討中

このような日程の場合、クィーンズタウンでのお勧めの観光ルートはございますでしょうか?

ロコさんにガイドはお願いできますでしょうか?(車は必要ですか?)

お勧めのホテルはございますか?(景色が良い)

よろしくお願いいたします。

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

こんにちは!! クイーンズタウン在住のMomoです。 クイーンズタウンのダウンタウン内は歩いて回れるほど小さいので1日目の午後が空いているのであればそれで十分満喫できるかと思います。レス...

こんにちは!!
クイーンズタウン在住のMomoです。

クイーンズタウンのダウンタウン内は歩いて回れるほど小さいので1日目の午後が空いているのであればそれで十分満喫できるかと思います。レストラン、カフェ、お土産屋さん、スポーツ用品店、カジノ、などなどすぐに見て回れます。スカイラインというゴンドラもあるのでそちらも人気スポットになっております。キウイが見たいということであればキウイワイルドライフパークも行けます。

クイーンズタウン周辺には小さな町がいくつかあるので、2日目にそのあたりを回るのも良いかと思います。
アロータウン、クロムウェル、グレノーキーなどの町です。ワイナリーもたくさんありますので、ワインがお好きでしたらこちらもおすすめです。
レンタカーがあったら便利かと思います。
私がご案内することももちろんできますので、ご希望でしたら直接ご連絡いただければと思います。credor2さんに合わせたプランをご提案いたします。

最後におすすめのホテルですが、タウンに近くて湖沿いにあるのはHotel Crown PlazaとRidges hotelなどがあります。これらは少々グレードの高いホテルです。その同じ並びにYHA(ユースホステル)もあり、共同の部屋の他に個別で泊まれる部屋もあります。安く宿泊したいのであればこちらがおすすめです。共同キッチンも使えます。

以上になりますが、他にも何かご質問等ございましたら直接ご連絡いただければと思います。
Momo

credor2さん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

レンタカーがあれば周辺の町にもいけるのですね。

もう少し、計画を絞ってみますね

ありがとうございました

すべて読む

アウトドアカップルの年末ハネムーン!レンタカーで南島周遊!

今年の年末に、新婚旅行でニュージーランドに行くことになりました★

恥ずかしながら、決まっているのは以下のみで、
空いているホテルと、航空券・レンタカーを抑えた弾丸個人旅行です。笑

1日目:夕方クイーンズタウン着、クイーンズタウン泊
2日目:フィヨルドランド泊
3日目:フィヨルドランド泊
4日目:クイーンズタウン泊
5日目:テカポ泊
6日目:ワナカ泊
7日目:夜クイーンズタウンから日本へ

各地での
・おすすめ食事処
・アクティビティー
・現地ツアー
・観光地
・道中の経由地
など、ぜひ教えてください!!!

彼はバックパッカー経験あり(1年弱でゆるく世界一周)、
私もクイーンズタウンを拠点にしたスキーを数回経験、
というアウトドア派な私たちなので、
・トレッキング
・スカイダイビング
・レンタサイクル
とかいいかな、という話をしています。

現地ツアーをお願いしなくても、個人でも問題なく楽しめるか、
も気になっています・・・

ロコの皆さまのご意見いただいて、すてきなハネムーンにできればと思います。
ぜひよろしくお願いいたします♪

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

こんにちは、Momoです(^^) クイーンズタウン在住でミルフォードサウンド1日観光の日本語ガイドを主にやっております!この辺りはアウトドア好きの人には最高の場所ですよ♪ フィヨルドランドっ...

こんにちは、Momoです(^^)
クイーンズタウン在住でミルフォードサウンド1日観光の日本語ガイドを主にやっております!この辺りはアウトドア好きの人には最高の場所ですよ♪
フィヨルドランドってことはミルフォードサウンドに行くんですよね?テアナウという町からミルフォードサウンドへはミルフォードロードという道しかないので迷うことはないんですが、グネグネの山道でたまにすごく狭いところもあるので運転されるのであれば気をつけて下さいね!自分が気を付けていても最近危ない運転の車も多いので。ただ、このミルフォードロードは見所も多く、途中ハイキングも出来ると思います!
それから、クイーンズタウン周辺ですとスカイダイビングやバンジージャンプ、ジェットボートなどのアクティビティが人気です。あとはキャニオニングをやっているところもあります。
個人的にはこの辺りにはたくさんのワイナリーもあるので、ワイナリー巡りもオススメです!
もし何か質問等ありましたら、ご連絡くださいね(^^)

すべて読む

クイーンズタウンを中心としたハイキング、ウォーキングについて

1月にルートバーン・トラック、ミルフォード・トラックなどへ行きたいと考えております。
クィーンズタウンまたはテ・アナウからレンタカーで現地を訪れ、”日帰りハイキング”をすることは可能でしょうか?
現地に入るための手続き、インフォメーションセンターなどについて教えていただければ幸いです。

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

こんにちは。クイーンズタウンからの日帰りハイキングでしたらアロータウンやグレノーキーあたりに短めのコースもありますし、ワナカまで行ってRoy's peakを登るのもオススメです‼︎ テアナウか...

こんにちは。クイーンズタウンからの日帰りハイキングでしたらアロータウンやグレノーキーあたりに短めのコースもありますし、ワナカまで行ってRoy's peakを登るのもオススメです‼︎
テアナウからならルートバーントラックやケプラートラックに行けます。ルートバーンの場合はthe divideからkey summitに登ったり、その近くにレイクマリアンに行けるコースがあり、私は結構好きです。ケプラートラックはテアナウからいちばん近くにあるグレイトウォークのコースで、日帰りであればMt Luxmoreまで行って帰って来るのが良いかと思います。
ミルフォードトラックの場合、スタート地点までボートで行くので、日帰りトレッキングはReal Journeys かUltimate hikeという会社が運営しています。
泊りがけでハイキングしたい場合はDepartment Of Conservation (DOC)のHPで山小屋を予約できますが、1月ですとおそらく予約はもういっぱいでしょう。グレイトウォークのコースについてはDOCのHPに詳しく書いてあります。

すべて読む

PILOTのフリクションボールペン

NZの知人にお土産としてフリクションの消せるボールペンを持っていこうと思っていますが、もしかしてNZでもすでに売っていて日本のように一般的になっていますか?
以前、筆ペンなどに興味を持って、送ってほしいと言われた事があるので、何か文房具をと思っていますが、他に何かアイデアがあれば教えてください。60代男性です。

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

こんにちは。消せるボールペンなら売っているのを見たことがあります‼︎意外と日本の文房具(ペン類)はこちらでも入手可能です。ただ、筆ペンのようなものはあまり見かけないのでお土産には良いかもしれませ...

こんにちは。消せるボールペンなら売っているのを見たことがあります‼︎意外と日本の文房具(ペン類)はこちらでも入手可能です。ただ、筆ペンのようなものはあまり見かけないのでお土産には良いかもしれません。今はいろいろなカラーの筆ペンも出ていると思いますので。あとはインクを入れ替えできる小さい万年筆も個人的には好きです。日本といえば最近はマスキングテープもたくさんありますね。お土産をあげる方が女性であれば喜ばれるかもしれません(^^)

あけみんさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。筆ペンは前回大量にプレセントしましたので、今回はフリクションの消せるボールペンと替え芯をプレゼントにします。和柄のレターセット、針なしホチキス、おもしろ消しゴム、靴下もみなさんから挙がったので、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すべて読む

日本でDVDにダビングしたTV番組をNZの一般家庭の機器で再生することができますか?

日本でDVDにダビングしたTV番組をNZの一般家庭の機器で再生することができますか?
知人の住む町でロケがあった日本のドラマをダビングして持っていきたいのですが、再生できるのかな…と不安になりました。分かる方、ご回答お願いします。

クイーンズタウン在住のロコ、Momoさん

Momoさんの回答

こんにちは。コンピュータ系はすごく得意というわけではないですが、わかる範囲でお答えします。日本とNZではDVDのリージョンが違うのでダビングする際にリージョンフリーにするか、NZのリージョンに合...

こんにちは。コンピュータ系はすごく得意というわけではないですが、わかる範囲でお答えします。日本とNZではDVDのリージョンが違うのでダビングする際にリージョンフリーにするか、NZのリージョンに合わせれば見れるんじゃないかと思います‼︎お役に立てるかわかりませんが、一応お答えしておきます。

あけみんさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
AV機器には詳しくないので心配していましたが、パソコンでも見れるようですね。
リージョンフリーのダビングができるかどうか試してみます。
できなくても取り合えず、ダメ元で持っていこうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む