バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guide

返信率

Mr guideさんが回答したバンコクの質問

タイ人に受ける宴会芸を教えてください。

新年会で宴会芸をすることとなりました。芸をするのは日本人二人で、私(男)と女性です。
二人ともタイに赴任して2~3ケ月と浅く、どんな芸がヒットするか大変悩んでいます。
芸は2~3分で、ホテルでの宴席です。タイでのタブー含めてよい事例があれば、ご教授ください。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

GGRKS

GGRKS

すべて読む

11月18日 空港までの送迎

明日からバンコク入りします。

プリンスパレスホテル泊。

18日未明に開催のバンコクマラソンのハーフの部に出ます。
2:00スタート
4:00までにはゴール(予定)
7:00 ドンムアン空港着(で大丈夫でしょうか。)
9:35 ドンムアン空港発LCCにて帰国

18日早朝ですが、確実に空港にアテンドしてくださる方を探しております。

無謀だ。
何を考えてる。
南国から急に…体調壊す。
などのご指摘は、重々承知の上での旅程選択とご理解ください。(その類の回答はご遠慮ください。心折れますので。)

肯定的に受けていただける方、どなたかおられないでしょうか。よろしくお願いいたします。
ギリギリオファーでごめんなさい。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

電車で行けば余裕でしょw バンコクマラソンはどこで終わるのかにもよるけど、市内は交通止めありだと思うから、 ファランポンからドンムアンまで電車に乗れば余裕だと思うね。 車なら渋滞あ...

電車で行けば余裕でしょw

バンコクマラソンはどこで終わるのかにもよるけど、市内は交通止めありだと思うから、
ファランポンからドンムアンまで電車に乗れば余裕だと思うね。

車なら渋滞ありだなw

kalaniさん

★★★
この回答のお礼

電車、想定しておりませんでした。
アドバイス、ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの追記

サナムチャイ通りが、スタートとゴールですよね?
サナムチャイはMRTと言う地下鉄があります。

ドンムアン駅まで直で電車に行くならファランポンから列車で20バーツでドンムアン駅まで行き、AMARIホテルが空港まで直結の歩道橋があるので、いいかと思います。

1.サナムチャイ通りからMRTの駅まで何分かかるかわからないですが、バイクタクシーで行けば渋滞していても、あまりかからないと思います。
2.サナムチャイ駅からファランポンまでの時間はわかりませんが、そんなにかからないと思います。数駅程度。
3.ファランポン駅からドンムアン駅まで1時間かかる計算です。
4.ドンムアン駅から空港まで徒歩で10-15分あれば、出発カウンターまで行けます。

※ファランポンの出発時間がわかりませんので、注意したほうが良いですね。

渋滞してないならタクシーで高速の方が早いですね

すべて読む

出張ヘアセットについて

宿泊ホテルまで、出張ヘアセットをしてくれる方をご存知の方いませんでしょうか?
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

予算は?

予算は?

すべて読む

バンコクで一泊かパタヤまで行って一泊か迷っています。

2018年10月25日(木)19:00~10月31日(水)00:30の予定でバンコクとパタヤの観光予定なのですが、19:00頃にドンムアン空港到着後、simの購入等したのちパタヤまで行ってから夕食の方が良いのか、バンコクで夕食の方がゆっくり出来るのか分からず悩んでおります。移動手段はまだ決めておらず、タクシーかバスか送迎を考えております。
初海外一人の訪タイで移動時間の感覚も分からない感じです。
パタヤ(2~3泊)ではレンタルバイク(自動二輪国際免許取得済)を借りてタイガーパーク、ストーンパーク、買い物、ナイトスポット観光を予定し、バンコク(2~3泊)ではアユタヤ観光、食べ物巡り、ガンシューティング、買い物を予定しております。
バンコクかパタヤで1~2日程度で観光案内をしていただきたいと考えております。
よい提案がありましたら宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

7PMに到着だと、出るのに1時間かかるので、8PMにゲートから出る感じになりますねw タクシーならパタヤまで90分(約2000THB、空港なら)バスなら120分から150分(バスは運転が荒...

7PMに到着だと、出るのに1時間かかるので、8PMにゲートから出る感じになりますねw

タクシーならパタヤまで90分(約2000THB、空港なら)バスなら120分から150分(バスは運転が荒いからあまり進められませんねw)

バンコクを先に観光した方がいいかも知れないですね。金曜の夜と月曜の朝は渋滞ヤバイので、
移動は避けるのがベスト。

すべて読む

プラニー工房 かご 代理購入してくださる方

プラ二ー工房 かごがほしいと思っています。お近くの方で、購入して、送ってもいいよという方はいらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

現在パタヤに住んでるので、報酬次第でお手伝いできます。

現在パタヤに住んでるので、報酬次第でお手伝いできます。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。直接工房と連絡をとり、バッグをオーダーすることができました。ありがとうございました。

すべて読む

タイの日本語情報メディア

タイのロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でタイを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェントとしてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

色々媒体は歩けど、一般生活情報の分野で強いのは、20年以上やってる電話帳の会社だと思うね。 WISEなんかは、ネットで色々やらかしてるから、外した方がいいと思うねw発行してる会社の内部情報...

色々媒体は歩けど、一般生活情報の分野で強いのは、20年以上やってる電話帳の会社だと思うね。

WISEなんかは、ネットで色々やらかしてるから、外した方がいいと思うねw発行してる会社の内部情報の流出とかは、管理できてない会社の印象。

バン週は、紙媒体が止まっているから、どうなんだろう?

ハローアジアは年間誌で、アジアの各地に会社があり冊子の販売を日本人の駐在をターゲットにやってるから、出すならハローアジア?コムバンコク? 会社名わかんないけど、マシなんじゃないかな?

俺が好きなのは、NEWSCLIPが一番情報早いけどねww

すべて読む

バンコクスクンビット地区で接待に使えるお店

こんにちは、バンコクの飲食店に関する質問です。バンコク市内で個室がある接待に使えるような高級店をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
価格は1人3,000バーツから5000バーツで和食、タイ料理、中華料理以外のところを希望します。

よろしくお願いいたします。

尚、顧客は日本から休暇で来る日本人で宿泊するのはマンダリンオリエンタルです。2年前から4度同じホテルで周辺のホテルのディナーなどはいろいろ行きましたから今回はスクンビット周辺がいいかなと思っています。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

薪バールいい感じだよw 個室あり、ワイン豊富、狩猟肉のグリルでいいワイン飲ませれば 接待もいけるんじゃない? まずいワインは、つまらなくさせるからちゃんと選んだほうがいいぜ!

薪バールいい感じだよw

個室あり、ワイン豊富、狩猟肉のグリルでいいワイン飲ませれば

接待もいけるんじゃない?

まずいワインは、つまらなくさせるからちゃんと選んだほうがいいぜ!

すべて読む

タイの盆栽事情についてお教えいただきたいです。

お世話になります。

日本より、盆栽園を経営しているものです。
今までタイに輸出をおこなったことはないのですが、新しいターゲットとして検討を進めています。

ただ、なかなかタイの盆栽事情はつかめておりません。

・あなたの身近に盆栽はあるのか
・ネット等で調べていただき、どこの盆栽園が有名そうか

お調べいただくことはできますでしょうか ?
月末もしくは来月の初めに訪問予定です。
もし良い回答をいただければ、現地サポートもお願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさんの回答

植物の輸出は難しいですね。 特にタイ側から受け取る際の税金は、かなり高いですね。 例)新品の電化製品をタイで日本から受け取る場合は20ー30%の課税。 例)中古の物をタイで日本から受け...

植物の輸出は難しいですね。
特にタイ側から受け取る際の税金は、かなり高いですね。

例)新品の電化製品をタイで日本から受け取る場合は20ー30%の課税。
例)中古の物をタイで日本から受け取る場合200%の課税。

盆栽はどの分野に入るかは、不明ですが相当難しいですね。
既に顧客がいるのであれば、輸出で受け取りを顧客にしてもらうのであればいけるかも知れないですね。

桜、梅、松などは知名度も高いので、富裕層は興味を示す可能性はあると思う。

取り扱っている植物は、種から育てている物か陸続きで運んで来た物だと考えられますね。

参考にURLつけときました。
http://www.wendytour.com/blog/thailand/2017/05/adenium/

すべて読む