
momonさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
上海の秋の休日事情を教えてください
- ★★★★★この回答のお礼
ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。
wechat payは使用可能? 上海ディズニー
momonさんの回答
支付宝は基本的に使用可能です。 昨日wechatで払おうとしたら使用不可でしたので出来る店もあるかもですが、 出来ない店もあります ご参考くださませ- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
使える使えないどちらも回答頂きましたが使える前提で進めて行こうと思いますが皆さんの回答が半々な感じでした。
皆さんありがとうございます!
上海の早朝到着での過ごし方
momonさんの回答
こんにちは、早朝につかれるんですね。 普通の日本の銭湯というのは申し訳ないですが存じ上げません。 上海市内に極楽湯 金沙江温泉館 というのがありますが日本より割高です。 地下鉄1...- ★★★★★この回答のお礼
momo様
回答ありがとうございます。
到着時、体を温めたいので、やはり韓国式SPAに行くことにしました。日本では私の住む東京は、今日は雪になりました。。。寒いです。
上海はいかがでしょうか?朝晩は冷え込むので体調を整えて乗り切りたいです。
momonさんの追記
今週か冬並みの気温で本日10度ですが、
週末から暖かくなるようです。
天気予報では15~20度になっています。
ホテルのアメニティについて
momonさんの回答
こんにちは、 ホテルのシステムはほぼ日本と同じだと思います。 アメニティ(スリッパ・バスタオル)は使用しても料金は発生しません。 不安な場合は先に確認されるとよいかと思います。 基本的に...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変助かりました (>_<)
ご回答ありがとうございました。
上海ディズニーランド 早朝移動
momonさんの回答
こんにちは。 ホテルから地下鉄が近い場合は地下鉄をお勧めします。 地下鉄の本数は多いので数分おきにあります。 乗り変えの回数が少ない方が迷わなくてすむと思いますよ。 1時間半見とけば大丈...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
そうですよね!乗り換えが多いい場合はそれだけ迷う可能性もあるので
乗換少ないほうがいいですよね!
それで乗り過ごして意味ないですから。早朝から数分おきにきてる情報はとても安心しました。
ありがとうございました。
上海の気候について(3月)
momonさんの回答
こんにちは。 3月の上海の気温ですが日本の関東圏と変わらないと思います。 東北ほどは寒くありません。 日本と同じ服装で問題ないと思います。- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変助かりました。おかげさまで、とても楽しい旅行となりました !ご回答ありがとうございました。
上海ディズニー周辺の移動について
momonさんの回答
こんにちは。下記になります ①浦東インターコンチネンタル→ディズニーランド 地下鉄 世紀大道駅 2号線→龙阳路16号線→罗山路11号线→ディズニー駅(終点) 5元 ②パークからト...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に教えてくださり
ありがとうございました (>_<)
蘇州か無錫の運河乗船について知りたいのですが。
momonさんの回答
蘇州、無錫は中国語か英語で会話が出来れば、 現地にたくさん観光乗船はありますので大丈夫だと思います。 外国人だと高めに値段を言ってきますのでで値段交渉をしてくださいね。 地下鉄二号線の...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
皆さまのアドバイスとても勉強になります。
ありがたいです。
今月31日~2日の上海滞在について
momonさんの回答
こんにちは、年末のカウントダウンを外灘で見るプラス宿泊という事でしたら、 上海HISに年末ホテルステイ宿泊プラン等は出てました。 問い合わせてみられるといいかもです。 寒いですので寒さ対策...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
参考になりました。
上海日本総領事館付近で美味しいランチ
momonさんの回答
チェーン店ですが仙霞路×娄山关路の顾一碗がワンタンがおいしくておすすめです。 太陽広場のサンカフェもランチも日本の喫茶店風でおちつきますよ。 ご参考くださいませ- ★★★★★この回答のお礼
momoさん ありがとうございます。ワンタンなら、一人でたべるのにちょうど良さそうです!いい情報ありがとうございます!
momonさんの回答
いつもお世話になっております。
下記回答になります
1: 中秋節9.22-24 連休なので小旅行へ行かれる方が多いです
国慶節10.1-10.7 旅行に行く方、日本へ帰国される方が多いです。
2:仕事をされてない方は平日昼間があいてると思いますが、仕事をされてる方は
週末が都合は良いと思います。