Takakoさんが回答したダバオの質問

フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてフィリピンを検討しています。

そこで、現地の皆さんにフィリピンの移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
治安(地域ごとの安全性)
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの回答

hamtarouさん 初めまして。Takakoと申します。 フィリピン移住はダバオをおすすめします。 移住にあたり、マニラ、セブの都市と比較しましたが 治安が全然違います。 女...

hamtarouさん

初めまして。Takakoと申します。
フィリピン移住はダバオをおすすめします。
移住にあたり、マニラ、セブの都市と比較しましたが
治安が全然違います。
女性一人でも夜中歩けます。(もちろんオススメはしないですが)
物価もマニラ、セブと比べて安いのでダバオに決めました。
ちなみに、フィリピンで大きな都市の順番で言えば
1.マニラ、2.セブ、3.ダバオとなります。

では、下記回答となります。
===============================
おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)・・・ダバオ市

治安(地域ごとの安全性)・・・ダバオは問題ないです。タクシーに乗れば一番わかります。マニラ、セブはトラブル多いです。メーター倒さないとか。ダバオは全車メーターついており、もしメーター倒さない場合、警察に通報したら運転手は逮捕されます。

物価(最新の生活費や食費など)・・・全世界物価が上がっているので、フィリピンも同じように上がってます。今ではマニラは日本より高いと思います。例えばマニラはラーメン一杯1500〜2000円程度します。ダバオは3〜4割程度安いと思います。
ちなみに、私の1ヶ月の生活費は3万ペソ前後です。(家賃、光熱費、インターネット、食費全部含め)

英語力(どの程度の英語力が必要か)・・・話せた方がもちろんいいですが、日本人移住者で全然話せない方もいらっしゃいます。ちなみに私も最初は全く話せませんでした。5年目でようやくフィリピン人とコミニュケーション取れるくらいの英語力になりました。

仕事(現地での仕事の探し方)・・・ダバオで就職して働くのは難しいと思います。フィリピン人のビジネスパートナーがいれば別ですが、、、
あとは、日本語教師という選択肢が一番手っ取り早いかもしれません。

ビザ(取得されているビザの種類)・・・私はリタイヤメントビザ(SRRV)を持っています。このビザは働けます。働かなくても良いなら、ツーリストビザの延長が一番いいです。(安い)

移住までにかかった期間・・・私の場合は、日本の引越しと同じ感じでした。1〜2ヶ月程度。ある程度貯金があれば、すぐにでも大丈夫かと思います。

ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)・・・詳しくはわかりませんが、おそらく大丈夫かと思います。ちなみに賃貸で家を借りる際、ペットokの物件を選べばいいです。
===============================

以上となります。

すべて読む

ダバオで小学校探しています

はじめまして。今ダバオ移住を考えています。
ごどもが今年から小学校にはいるのですがダバオでおすすめの小学校はありますか?英語初心者なので英語の補習などのフォローがある学校を探しています。

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの回答

はじめまして。 ダバオのダモサというエリアにあるフィリピン日系人会国際学校をおすすめします。 ここには小学校、中学校、高校、大学があります。 私の日本人のお友達もこの学校にお子さんを通わせ...

はじめまして。
ダバオのダモサというエリアにあるフィリピン日系人会国際学校をおすすめします。
ここには小学校、中学校、高校、大学があります。
私の日本人のお友達もこの学校にお子さんを通わせてます。

URLを送りますので、ご確認ください。
https://www.pnjkis.edu.ph/

すべて読む

日本に持ち込めるお土産について

フィリピンのお土産について教えてください

日本に持ち込めるお土産でおすすめな物はありますか。
これはお土産として良いというものがあったら教えてください

よろしくお願いします

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの回答

どこのスーパーでも売っていて軽くて安いものであれば、下記の通りです。 1、インスタントラーメン(種類はたくさんあります。私のおすすめはLucky Meというブランドです) 一袋50〜60...

どこのスーパーでも売っていて軽くて安いものであれば、下記の通りです。

1、インスタントラーメン(種類はたくさんあります。私のおすすめはLucky Meというブランドです)
一袋50〜60g 15ペソ前後

2、ピーナッツキス(ピーナッツを練り込んだクッキー)
サイズにより、20〜200ペソ前後

3、ドライマンゴー
サイズにより、100〜300ペソ

以上です。

Katsunariさん

★★★★★
この回答のお礼

インスタント麺持って帰ろうと思っていたので、ありがとうございます

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの追記

私のおすすめの味は、チキン味、ビーフ味、シュリンプ系のものと、それぞれのスパイシー味もあります。
美味しいですよ。
是非お試しください!

すべて読む

セブパシフィックの預け荷物

セブパシフィックで預け荷物+20キロを購入しました。
重さ15キロの大型のスーツケースですが大丈夫ですか?
サイズが78cm×45cm×30cmのスーツケース1個です。
ホームページを見るとスーツケースが2つになってるのですが、20kgを2つに分ける必要は無いですよね?

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの回答

荷物を分ける必要はないです。 スーツケース+中身の合計が20kg以内なら一つで大丈夫です!

荷物を分ける必要はないです。
スーツケース+中身の合計が20kg以内なら一つで大丈夫です!

すべて読む

家族分のeTravelの登録

フィリピンに入国する際のeTravelの登録について教えてください。
大人1人+子供2人分の登録をするには3人分のメールアドレスが必要ということですか?
大人1人分は出来ましたが、子供たちの分も各自メールアドレスを用意して、登録すればいいですか?

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの回答

メールアドレスは一つでも大丈夫です。 ただし、お子さん二人のeTravelの登録は必要です。 一つのアドレスで三人分eTravel 登録すれば大丈夫です。

メールアドレスは一つでも大丈夫です。
ただし、お子さん二人のeTravelの登録は必要です。
一つのアドレスで三人分eTravel 登録すれば大丈夫です。

すべて読む

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております。
購入内容はご一般的なアパレル商品です。

よろしくお願いします。

ダバオ在住のロコ、Takakoさん

Takakoさんの回答

購入は可能ですが、立替の購入は致しかねます。

購入は可能ですが、立替の購入は致しかねます。

すべて読む