miyeriさんが回答したストックホルムの質問

スウェーデンの伝統文化・手仕事文化を深く知りたい

写真家・映像作家として、世界の伝統文化を記録し、伝える活動をしています。
今回スウェーデンを訪れ、伝統的な手工芸や職人の技術、暮らしの中に根付く文化を深く学びたいと考えています。

観光向けの体験ではなく、現地の職人やクラフトマンがどのように技術を受け継ぎ、日々の暮らしの中で実践しているのかを知りたいです。スウェーデンの伝統工芸やフォークアート、手仕事が息づく村や地域について情報をお持ちの方がいれば、ぜひ教えてください。

知りたいこと
・伝統的な手工芸(木工、織物、サーミの工芸など)を学べる場所
・実際に活動する職人に会い、制作の様子を見学・体験できる機会
・地域に根付く伝統的な暮らしや文化についての情報
・自然と共生するスウェーデンのライフスタイルを体感できる場所

特に関心のある地域
・ダーラナ地方(ダーラナホース、フォークアート、木工)
・ヨックモック周辺(サーミの手工芸「ドゥオジ」、トナカイ文化)
・その他、手仕事の文化が色濃く残る地域

写真・映像を通じて、スウェーデンの美しい手仕事と文化を記録し、伝えていきたいと考えています。
現地での情報提供やコーディネートが可能な方がいらっしゃれば、ぜひご連絡いただけると嬉しいです。
どんな小さな情報でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの回答

はじめまして。お手伝いできるかもしれないので、詳細についてメッセージをください。

はじめまして。お手伝いできるかもしれないので、詳細についてメッセージをください。

すべて読む

セントラル駅でのSJチケットの購入の仕方

郊外のTumbaに日帰りで往復したいのですが、
SLの7日間券で使えますか?
SJのチケットを購入しないとダメなのでしょうか?

昨年、SJチケット売り場(鉄道インフォメーション)の券売機が撤収された?と情報がありました。購入する場合は、提携店(セブンイレブン?)などで購入して下さいと。

SLで地下鉄が乗れるのは分かるのですが、郊外列車はどっちのチケットなのか分かりません。教えていただけますか?

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの回答

SLの7日間券でOKです。

SLの7日間券でOKです。

なるなるさん

★★★★★
この回答のお礼

この数日、SJチケットをどうやって購入するのか謎でした!7日間チケットが使えるとなると、ちょっと高めだと思った値段も、お得に感じます。教えて下さり有難うございました。

すべて読む

ショッピングサイトでの代理購入

スウェーデンのショッピングサイトで購入したい商品があるのですが、日本には発送しておらず購入条件のようなものもあるので代わりに購入をお願いできる方はいらっしゃいませんか?

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの回答

もう少し具体的に商品と購入先の条件について書かれたら、できるという回答があるかもしれません。

もう少し具体的に商品と購入先の条件について書かれたら、できるという回答があるかもしれません。

しげるさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

アスプルンドのスネルマン邸と夏の家見学について

こんにちは。5月にストックホルムに行く予定です。
その際グンナールアスプルンド設計のスネルマン邸(ユルスホルム)と夏の家(ニュネスハムン)を見学したいと思っています。
しかし情報が少なく、見学方法などご存知の方はいらっしゃいますか?

夏の家については約一年前に同様の質問をしている方がいらっしゃいましたが、最新情報があればご教示いただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの回答

どちらも現在個人の邸宅になっており、一般見学はできないようですね。 個人的に見学ができるかどうか打診してみたいという場合は、有料で申し受けます。

どちらも現在個人の邸宅になっており、一般見学はできないようですね。
個人的に見学ができるかどうか打診してみたいという場合は、有料で申し受けます。

すべて読む

スコーグスシュルコゴーデン

将来的にスコーグスシュルコゴーデンの散骨する形式の埋葬をしてもらいたく、スコーグスシュルコゴーデンの担当者とメールでやりとりしました。 来年の暖かい頃に夫婦でスコーグスシュルコゴーデンを訪れて、その方と挨拶とお話を少ししたいので下準備のお手配と案内と通訳をして頂ける方を探しています。 
予算と言うか見積もり(大体の金額)で構わないので頂けるとありがたいです。
2~3日間くらいの予定ですが、観光は旅行会社が手配すると思います。 

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの回答

はじめまして。私はストックホルム近郊在住の岡田ミユキと申します。 スコーグスシュルコゴーデンは、今までも何度か日本のお客様をご案内したことがあり、最近では8月に見学に来られた方がおられました。...

はじめまして。私はストックホルム近郊在住の岡田ミユキと申します。
スコーグスシュルコゴーデンは、今までも何度か日本のお客様をご案内したことがあり、最近では8月に見学に来られた方がおられました。

スコーグスシュルコゴーデンの担当者と、もう既にお話されているのですね。
私は一日(8時間程度)のご案内と通訳でロコタビを通じてですと2万円をいただいています。

担当の方にお会いになるなら、スウェーデン人が長期休暇を取りがちな、イースターの週および6月半ばから8月前半は避けられた方がよいかと思います。

もしよろしければ、ご連絡をお待ちしております。

岡田ミユキ(Miyuki Eriksson)

ストックホルム在住のロコ、TNODAさん

★★★★
この回答のお礼

miyeriさん、回答ありがとうございます。
いつの時期だったら大丈夫そうですか? 6月頭なら良いでしょうか?

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの追記

詳細は正式な申し込みをいただいてからお話したいと思います。

すべて読む

エリックグンナールアスプルンドの夏の家について教えてください。

こんばんは。6月にストックホルムを訪れる予定なのですが その際にエリックグンナールアスプルンドの夏の家を見学したいと思い いろいろ調べたのですが情報が少なくどなたか見学の仕方などご存知でしょうか?
よろしくお願い致します。

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの回答

ここのことですか? https://sv.wikipedia.org/wiki/Stenn%C3%A4s_sommarhus

ここのことですか?

https://sv.wikipedia.org/wiki/Stenn%C3%A4s_sommarhus

ohnishiさん

★★★★★
この回答のお礼

はい。こちらの建物ですね!

ストックホルム在住のロコ、miyeriさん

miyeriさんの追記

上記のウィキペディアによると、2015年現在お家はアスプルンドのお孫さんが住んでいるということです。個人の家なので一般見学はないと思われます。

すべて読む