ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USA

居住地:
ラスベガス/アメリカ
現地在住歴:
2000年4月から
基本属性:
男性/50代
ご利用可能日:
臨機応変
使える言語:
英語、日本語
職業・所属:
コンサルティング
得意分野:
エンターテイメント、大自然、流通, 通訳、現地案内、視察/撮影コーディネート、アポ取り、語学 ...

広島出身、現在ラスベガスをベースにし日米のブリッジ(橋渡し)の一助を: エンターテイメント企画/手配、映画配給、イベント企画/手配、流通コンサル、通訳 … 多種多様に。 ここは大自然/グランドサークルへの拠点となり、エンターテイメントのメッカであり、更にI.R.(複合型リゾート)の先端を走るラスベガスの多様性を深堀りしませんか。 

Miyamoto_USAさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

ヒロさん
ヒロさん
依頼内容

来年1月に予定している日系アーティスト「2026・ラスベガス挑戦プロジェクト」の現地公演に向け、劇場の候補調査・使用条件確認・現地文化状況のヒアリングなどを依頼。さらに日本からの撮影やPR映像制作チームに必要な情報を収集する活動支援。非公開資料に基づいた実務調査・交渉の事前サポートを中心にお願いしました。

評価

アウトサイドイン(マーケットインの外側)クリエーターとして活動しています。過去に、スワロフスキー社(欧州・ワッテンス本社)とのご縁で、ミラノサローネへのシャンデリア出品や、NY・上海での「マリア・カラス展」の映像出品、講演・セミナーなどを通じて、様々な方々のサポートを受けた経験があります。この度、お世話になりました、宮本さん(親愛なる情をこめて、あえて「さん」で)の、企画の理解力やクリエーターへの伴走姿勢、先回りした対応に、流石、ラスベガスで仕事をされているスキルを超えた、人間性の素晴らしさを感じました。