ヤンゴン在住のロコ、チャパティさん

チャパティ

返信率

チャパティさんが回答したヤンゴンの質問

ヤンゴン市内のスーパーマーケット

最終日にヤンゴンに戻り、ヤンゴン市内でスーパーマーケットに立ち寄りお土産探しをしたいと考えております。調べると「Ocean Shwe Gone Daing Branch」「SUPER ONE」「Gandamar Wholesale」という場所が有名なようです。ローカルな雰囲気で、食品を中心に品揃えが豊富なところに行きたいと思いますが、やはり一番は「Gandamar Wholesale」になるのでしょうか。何軒も回る時間がないため、どこか1ヶ所で考えております。高級スーパーや日系スーパーは除外したいです。宜しくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、チャパティさん

チャパティさんの回答

OCEANが一番おすすめのチェーン店、空港に一番近いNorth Pointか滞在先から近い店を聞いて行けば良いでしょう。 土産にはミャンマー産コーヒーのみ推薦します。 カシューナッツを買う人が...

OCEANが一番おすすめのチェーン店、空港に一番近いNorth Pointか滞在先から近い店を聞いて行けば良いでしょう。
土産にはミャンマー産コーヒーのみ推薦します。 カシューナッツを買う人が結構沢山いますが、私は予算の都合でいつもコーヒー。city martでも置いてるので買いやすいですね。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。Ocean又はCity Martですね。ミャンマーはコーヒーが有名なのですね。

すべて読む

観光、ボランティアなど

みなさん、初めまして!
来月に1週間ほどミャンマーかフィリピンどちらか旅行に行こうと思っています。どちらもまだ行ったことはないので、いろいろ観光などをチェックしているところです。
あと、何かボランティアにも参加したいな、と思っているのですが、どなたかご存知ないでしょうか?いろいろ調べてみましたが、見つけれませんでした。

あと、ヤンゴン散策してバガンに行こうと思ったら3日間はいりますか??

よろしくお願いします!!

ヤンゴン在住のロコ、チャパティさん

チャパティさんの回答

Amyさん、 初めまして。 ミャンマーは10月1日から1年間を試験的に一ヶ月間の観光ビザが空港で取れるようになります。無料です。 私は旅行や観光を生業にしているのではないので、バガンや向...

Amyさん、
初めまして。
ミャンマーは10月1日から1年間を試験的に一ヶ月間の観光ビザが空港で取れるようになります。無料です。
私は旅行や観光を生業にしているのではないので、バガンや向かいのポッパー山、熱気球ツアーなどもヤンゴンで手配したタクシーや小型バスでしか行った事は有りません。 旅行業者は何社か知ってるので、先ずはご自分でも調べてみて、ミャンマーに行くのが決まれば又相談してください。
ボランティアについては日本の若者が小さくても現地の若者と会社を作って事業を立ち上げているケースが例外なくミャンマーにも有ります。NPOなNGO法人で本格的にボランティアをやるのでなければ、これも具体的な旅程が固まった段階で友人に声がけするのは可能です。
返事になったかどうかは分かりませんが、またの機会に。

メルボルン在住のロコ、Amyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね!ビザも無料になるのでちょうどいいなぁ、と思いました。もし、ミャンマーに決めた際、旅行会社が必要になった場合はご連絡させてください

すべて読む

【質問】電化製品について

移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。
すべて渡ミャンマー後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むので到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン1台
預入れ荷物(スーツケース×2)にノートパソコン1台、PS4(日本で購入) です。

そこで質問が2点あるのですが。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。
到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。


PS4など日本で購入したゲーム機は当地でも使えるものでしょうか。
お持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

ヤンゴン在住のロコ、チャパティさん

チャパティさんの回答

チャパティです。 今回ヤンゴン?空港に着いて、税関の前を通る際、呼び止められる場合。 (Proforma) Invoiceを作成しておいた方が親切。 出来たら写真を付けて、usedとかfo...

チャパティです。
今回ヤンゴン?空港に着いて、税関の前を通る際、呼び止められる場合。
(Proforma) Invoiceを作成しておいた方が親切。
出来たら写真を付けて、usedとかfor own useとか記載して、もしもリサイクルショップで買ったらこれぐらいの値段かなと言う値段を米ドルでも記載しとけば更に親切。 但し税関申告用であると、初めでも終わりの合計欄の下にNo commercial value.
For custom purpose onlyと書いて、自分の名前とサインをした用紙を持参しておくと、全部個人使用と言う事で通過出来るかも知れません。 ゲームが使えるかどうかの質問の意味が分かりません。電源電圧よテレビの信号システムの事ですか?
電源220v50hz、テレビは日本のNTSCではなく、欧州のシステムだと思います。

sk_osaさん

★★★★★
この回答のお礼

>Invoiceを作成しておいた方が親切。
なるほど!これ一番親切ですね!ありがとうございます!

すべて読む