ヌビさんが回答したシンガポールの質問

マリーナベイサンズのCÉ LA VI について

マリーナベイサンズのCÉ LA VI について教えてください。
CÉ LA VI には、レストランとバーとクラブラウンジがあるようですが、どう違うのでしょうか?
夜景がよえる席で食事をしたいのですが、どこを予約すればよいでしょうか?

シンガポール在住のロコ、ヌビさん

ヌビさんの回答

初めまして、ヌビです。予約に関してはCe La Vi Singaporeのサイトで予約可能です。違いというのはSky BarとLoungeには最低一人あたり200SGD以上使わないといけません。...

初めまして、ヌビです。予約に関してはCe La Vi Singaporeのサイトで予約可能です。違いというのはSky BarとLoungeには最低一人あたり200SGD以上使わないといけません。
あとはレストランは食事、Sky BarとLoungeの方はドリンクと軽食が可能です。夜景が見える席でのお食事の場合はレストランが良いでしょう。

yajiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
大変参考になりました

すべて読む

今月中旬に初シンガポール女子一人旅です。

平日の日中を予定していますが、リトルインディア、チャイナタウンで女子1人なら注意する場所、入っては行けない危険な場所は有りますか?

シンガポール在住のロコ、ヌビさん

ヌビさんの回答

リトルインディアは夜遅く(十時過ぎ)に行くのは少し危険だと思います。

リトルインディアは夜遅く(十時過ぎ)に行くのは少し危険だと思います。

すべて読む

シンガポール到着後の移動手段

はじめまして。シンガポールの旅行についてお聞きしたいです。
今回はすべて自分で旅行を行いたいのですが、その際にシンガポールの空港から中心地のマリーナベイサンズがあるところまで行く際にお勧めの移動手段はありますか?
到着、出発ともに午前便なのであらかじめ知りたいと思い相談しました!!
いいアドバイスありましたら回答ください!!!

シンガポール在住のロコ、ヌビさん

ヌビさんの回答

もし午前七時以降に到着の便でしたら電車が通っています。 乗り換えが少ない生き方だと、緑CG2駅(チャンギ空港)から緑CG1駅(エキスポ)で青に乗り換えて青DT16駅(ベインフロント)で降りて出...

もし午前七時以降に到着の便でしたら電車が通っています。
乗り換えが少ない生き方だと、緑CG2駅(チャンギ空港)から緑CG1駅(エキスポ)で青に乗り換えて青DT16駅(ベインフロント)で降りて出口CかDで出ればマリーナベイサンズです。

すべて読む

日本帰国時のPCR検査場と海外保険について

シンガポールへ近々行くのですが、
日本帰国時の72時間前PCR検査(日本政府様式の陰性証明書記載)をしてもらえる
医療機関はご存じでないでしょうか?
日本から予約ができるなど、ご存じれあればご教示ください。
できればチャンギ国際空港周辺が嬉しいです。

また海外保険ですが
滞在期間が2日ほどなので
クレジットカード付帯の海外保険のみで渡航を考えていますが
万一、コロナ陽性になった場合は
自己負担が発生しそうでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、ヌビさん

ヌビさんの回答

Pe_parkさん、 ラッフルズ(Raffles)系列の病院なら、25ドル(2500円程)を支払えば日本政府様式の陰性証明書を持参すれば記載してもらえます。 クレジットカードの海外保険は...

Pe_parkさん、
ラッフルズ(Raffles)系列の病院なら、25ドル(2500円程)を支払えば日本政府様式の陰性証明書を持参すれば記載してもらえます。

クレジットカードの海外保険はクレジットカード会社に問い合わせするのが一番かと思います。

神戸在住のロコ、Pe_parkさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
昨年、欧州から日本に戻る際は、日本政府様式の陰性証明書が必要でしたが
ファストトラックに登録する陰性証明書は様式にとらわれないようですので
日本政府様式の陰性証明書は消滅しそうですね。

シンガポール在住のロコ、ヌビさん

ヌビさんの追記

そうですね。私は今年の五月と六月に二度日本に入国していますが日本政府様式の陰性証明書は用意していませんでした。今は日本政府様式の陰性証明書に記載されてる情報が全て英語の陰性証明書に載っているのであれば必要なかったはずなのですが…

すべて読む

鳥の輸出業者を調べて頂きたいです。

シンガポールから日本に生きたオウムやインコを輸出している業者、ファームを調べて頂きたいです。

シンガポール在住のロコ、ヌビさん

ヌビさんの回答

シンガポール国立大学で経営学を専攻しています、みんとときです。ローコストでの対応を探している場合は是非連絡してください。

シンガポール国立大学で経営学を専攻しています、みんとときです。ローコストでの対応を探している場合は是非連絡してください。

すべて読む