miiiiinchoさんが回答したゲントの質問

ベルギーの魅力を教えてください

来年、ベルギーへ旅に出たいと思っています。この時期がベスト!や、この時期は避けた方が良いなど、いつ頃に旅の予定を組むのが良いのかアドバイスを頂けたらと思っております。ベルギーでは、アントワープ、ブリュッセル、ブルージュには絶対に行きたいです。見た方が良い観光場所(美術館や教会など)、その他、これは食べておけ!みたいなものなど、ドシドシ教えて頂きたいです。当方、食にはこだわりのある方だと思っております。何卒、お知恵を拝借させて下さい。宜しくお願い致します。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

hijiri33さん、 はじめまして。ベルギーへのご旅行をお考えとのことで、ご参考の一助となればと思います。 まず、私はゲント (Gent) に5年ほど住んでいましたので、ブリュージ...

hijiri33さん、

はじめまして。ベルギーへのご旅行をお考えとのことで、ご参考の一助となればと思います。

まず、私はゲント (Gent) に5年ほど住んでいましたので、ブリュージュも大変素晴らしいのですが、お時間が許すのであれば是非ともゲントにも足を運ばれると良いと思います。特に、ゲントのKorenmarkt(中央広場)周辺の教会群は必見です!英語ですが、無料のウォーキングツアーなども開催されてますので、参加されると街の歴史がよくわかるのでおすすめです(https://gentfreewalkingtours.com/en/)。

時期は、初夏のあたりがシーズン的にはベストかなと思います。北寄りの国なので真夏でも日本ほど暑くはなりませんが、初夏だと天気も比較的安定していますし、軽装で荷物も少なくて済みますので。また、ゲントでは7月にGentse Feestenという年一回の大きなお祭りが一週間ほどかけて行われます。もともとの中世に落ち着いた雰囲気こそ若干薄れますが、街全体がお祭り騒ぎになり、音楽やお酒・食事などとても楽しめると思います。

いわゆるフライドポテト・ワッフル・チョコレート以外だと、フランダース地方ではwaterzooi(クリームシチューのようなもの)が有名で、日本人にとっても好みの別れないので安心な料理だと思います。他にもベルギービールで作るビーフシチューやムール貝なども有名ですが、好みの分かれるところかもしれません。あとは、私が個人的に大好きなのはKibbelingというタラの唐揚げ with knoflooksaus (ガーリックソース) は、オランダ発祥でベルギー固有の料理というわけではないですが、ベルギーでも食べられ、私は見つけたら必ず食べます!

良いご旅行を!

すべて読む

KOTやスタジオの契約について

来年からゲントのUCTという語学学校に通うのですがKOTの契約の仕方がよくわかりません。はじめに銀行口座を開設する必要があるのでしょうか?その場合ベルギーの住所を持っていないためどうすればいいのでしょか?回答お願いします。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

yuta1124512さん、はじめまして。 僕はUCTは利用したことないのですが、運営元のゲント大学に在籍しており、ゲント在住5年のロコです。 まず、住宅の契約についてですが、必ず銀行口...

yuta1124512さん、はじめまして。
僕はUCTは利用したことないのですが、運営元のゲント大学に在籍しており、ゲント在住5年のロコです。

まず、住宅の契約についてですが、必ず銀行口座を開設していなければならないというわけではありません。ただし、大家さんや代理店によっては、銀行口座の開設が条件になっていうこともありますので、要確認です。僕の場合は、今まで何回か引っ越しましたが、まちまちです(絶対必要条件では無くても、通常は銀行情報を求められます)。また、多くの場合、デポジットと言って家賃の2〜3ヶ月分を契約時に支払うことを求められます(デポジットは契約終了時に返還されます)。

あと、ベルギーの契約で気をつけることは、長期契約(6〜9年)しか認めていない物件がかなり多いことです。家を探す段階で短期の契約OKの物件を探しましょう。ちなみに、家探しには、immowebというサイトが便利です。語学学校(大学)でも学生寮などの斡旋などしてるので問い合わせてみては。

銀行口座は比較的簡単に作れます。
例えば、以下のサイトに、ベルギー移住の際に口座がすぐに開けるようにあらかじめ準備できるサービスもあります。
https://www.ing.be/en/retail/daily-banking/expats/prepare-arrival

INGはベルギーの銀行の中でも大手で、個人的には必要書類も少なく、英語でネットバンキングできるし便利な印象です。

すべて読む

ブリュッセルからスキポール空港までのアクセス

ブリュッセルからスキポール空港まで移動したいのですが、ベルギー・オランダの鉄道事情がいまいちわかりません。国際列車はベネルクストレインとタリスがあることは把握したのですが、それぞれの乗車方法や料金、時刻表を調べても曖昧な情報しか出てこないので困り果てています。せっかくなのでおトクにトラブルなく乗りこなしたいので、ベルギーオランダの鉄道事情に詳しい方にお聞きしたいです!

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

じゅんきちさん、はじめまして。 ブリュッセルからスキポールまでは、タリスで行くと乗り換えも無く約1時間半で行けますが、通常の列車の2倍〜3倍くらいの値段になります。日本でいう快速電車でも行...

じゅんきちさん、はじめまして。

ブリュッセルからスキポールまでは、タリスで行くと乗り換えも無く約1時間半で行けますが、通常の列車の2倍〜3倍くらいの値段になります。日本でいう快速電車でも行けますが、約2時間半かかります。また、アントワープで乗り換えが必要になります。お財布と相談して決められると良いと思います。

国をまたぐ列車の場合、www.b-europe.comというサイトで時刻表・料金の確認、切符の購入などができます。窓口はいつも行列で係りの人もタラタラしている感じなので笑、オンラインで購入することをお勧めします。

プリントアウトしたチケットを持って列車に乗るだけで大丈夫です。駅員さんがチェックして回ってきたときにそれを見せるだけなので。

すべて読む

ベルギー女一人旅について

質問の方見ていただきありがとうございます。

9月20日(木)の朝着の便で約3日間(20、21、22)
ブリュッセルを拠点に一人旅をする予定です。
予定では20日ブリュッセル、21日ブルージュ/ゲント、22日アントワープを考えております。

日本ではない!ということや女性一人旅ということを十分に理解して行動をするつもりではおりますが、
少し治安について不安があるので助言の方いただきたいです。

行ってはいけない地域や、ホテルにオススメの地域がありましたら、教えていただけますでしょうか?
また実際にベルギー全体の治安(危険な時間帯など)はどのような感じか知りたいです。

普段友人と共によく海外旅行はしており、
同じヨーロッパですと昨年12月に最近は南ドイツとチェコに行きました。
英語はペラペラではありませんが、日常会話はできます。

今年から新社会人で、友人とは休み予定が合わなかったのですが、どうしてもベルギーに憧れがあったので、思い切って始めての一人旅を決意した次第です。

上記アドバイスいただけたら幸いです。
日本から離れてベルギーで暮らしているステキなロコ様のご回答いただけたら嬉しいです。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

AYAさん、はじめまして。 ゲント在住5年のロコです。 まず、治安についてですが、在住者の実感としては基本的に安全だと感じています。テロなどはここ最近起きていません。ただし、起きる可...

AYAさん、はじめまして。

ゲント在住5年のロコです。

まず、治安についてですが、在住者の実感としては基本的に安全だと感じています。テロなどはここ最近起きていません。ただし、起きる可能性が0ではないということだけは念頭に置いておくと良いと思います(特にブリュッセルの主要な駅や空港)。それ以外ではベルギーだから特にここに気をつけるということはなく、スリに注意したり夜遅くに出歩かなければ大丈夫です。

各都市の滞在期間が短いので、それぞれの主要な観光スポットをめぐる感じになるかと思うので、そこまで心配することはないかと思います。行かないほうがいいようなところにはあまり観光スポットもないので笑。強いていうなら、ブリュッセルは他の都市に比べ治安は良くありません。もし、不安でしたら、ゲントに滞在されることをお勧めしますが、利便性はブリュッセルには劣りますし、時差ボケやフライト疲れなどもあるでしょうから、よく考えて決めると良いかなと思います。

良い一人旅になるといいですね!

AYAさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして!ご回答ありがとうございます。
治安の件アドバイスしていただき助かります。おっしゃる通り、海外いうことを忘れずどこでも気を緩めないようにしたいと思います。

ゲント在住の方のお話をきくとゲント滞在にだいぶ惹かれます(^^)
帰国前日の最終日以外のの拠点をゲントにすることを今考えております。
アドバイスの方参考にさせていただき、よく考えて決めさせていただきます。
わかりやすく回答してくださり、ありがとうございました。

すべて読む

ICの切符購入について教えてください!

ICの切符購入について教えてください!
ユトレヒトからブリュッセルにIntercityで移動しようと考えています。同日中であれば途中下車は可能でしょうか?
出来ればロッテルダム、アントワープの街に2、3時間づつでも立ち寄ってみたいなと思います。その際切符は分けて購入する必要がありますか?
事前購入?当日でも大丈夫ですか?

4/17月曜日に移動予定ですが、どうもRoosendal⇄Amsterdam 間が工事中のようです。
乗継が大変になりますか?
ロッテルダムからタリスに乗った方がスムーズでしょうか?
ICの時刻表が発表されるまで待とうかとも思っているのですが、タリスもお昼頃の時間帯は二等席が売切れ一等席しかないようです。悩ましく思い質問させて頂きました。
アドバイス宜しくお願い致します。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

Yuka さん、 はじめまして。 まず、基本的にはどちらの国も途中下車可能ですので、分けて購入する必要はありませんよ。ただし、ベルギー国内線につきましては、自分が購入した始発駅から終...

Yuka さん、

はじめまして。

まず、基本的にはどちらの国も途中下車可能ですので、分けて購入する必要はありませんよ。ただし、ベルギー国内線につきましては、自分が購入した始発駅から終点駅までの最短ルートに含まれている駅であればその中の1つの駅だけ途中下車可能です。つまり、Yukaさんの場合ユトレヒトからブリュッセル間の一番早いルートにアントワープは含まれていますので、別に切符を買わずとも途中下車可能というわけです。最短ルートに含まれていない駅で下車したり、2つ以上の駅で途中下車する場合は別途必要になるようです。オランダではそのような制約はないように思います。

チケットの購入について、もちろん当日購入(窓口か自動券売機)も可能ですが、遅いですし、運が悪いと長蛇の列になります。https://www.nsinternational.nl/enからオンラインで、タイムテーブルの確認・チケットの購入が可能です。購入したeチケットをスマホなどにダウンロードしておけばプリントアウトも列に並ぶことも不要になるのでオススメです(ベルギー国内も同様にhttp://www.belgianrail.be/en/Default.aspxから可能です)。4/17予定ということですが、例えば、その日の10:18ユトレヒト発のICを調べてみましたが、特に工事などの影響は記載されておらず所要時間も通常通りなので大丈夫かと思いますが、こちらは電車が遅れたり、プラットホームが急遽変わることも結構ありますので、旅行最中にはこちらのサイトや駅構内の情報をよくご覧いただくことをおすすめします。

最後に、1日で移動+ロッテルダムとアントワープ観光を組み合わせるのは、個人的にはちょっと時間・体力的に大変かなぁと思いますよ。(^ ^;) ICだとユトレヒト・ブリュッセル間で片道3時間かかります(タリスで2時間)。ロッテルダムもアントワープも町の中心部まで各中央駅から多少距離があったり、レストランなどはゆっくりサービスなことが多いですし、メインの観光ポイントだけを周るのだとしてもかなりあくせくするのではないかなぁと。
ロッテルダムは近代的な建築などで有名、アントワープは逆に中性的な雰囲気などが有名ですので、ご自身の興味がある方をゆとりを持って観光されるのがいいのではというのが僕からのアドバイスです。

どちらにせよ、楽しいご旅行になるといいですね。

Yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
移動中立ち寄るのは、ロッテルダムで昼食のみにして、
別の日にブリュッセルから一日ブルージュに足を運びたいと思います。
時刻指定無しでICの切符を購入することは出来るのでしょうか?

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの追記

Yukaさん、

切符についてですが、予約画面では時間指定のように見えますが、ICの場合は座席・時間指定はありませんので、同じルートを通る電車であれば、日本と同様にどの時間のICでも乗れます。タイムテーブルに所要時間・料金が記載されていると思いますが、それをチェックして予約した電車の所要時間と料金が同じなら同じルートを通るという感じでわかります。タリスは、新幹線のような扱いなので、座席・時間指定のみになります。

すべて読む

治安情報と初海外1人旅へのアドバイスをお願いします

12月にベルギーへ1人で旅行を予定しています。
最近の治安はどうでしょうか?スリとか、ニセ警官の話とかを聞いてとても不安です。旅のアドバイスをいただけると助かります。
ちなみに1人での海外旅行経験なし、英語話せません。。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

はじめまして、tomokoさん。 まずはお一人で初の海外旅行ということで、なにかと不安になることも多いと思います。最近のヨーロッパの状況を考えれば致し方ない部分もありますが、実際に暮らして...

はじめまして、tomokoさん。

まずはお一人で初の海外旅行ということで、なにかと不安になることも多いと思います。最近のヨーロッパの状況を考えれば致し方ない部分もありますが、実際に暮らしている者からするとネットなどの情報はいささか恐怖を煽り過ぎているかなぁと感じます。もちろん注意を喚起する目的なのでそれでも良いとは思いますが、現地の人々はほぼ普通に生活していますから、そこまで不安に感じすぎる必要はないかなと。ただし、場所によっては犯罪率が高いのでそういう場所には近づかない、また夜遅くになったら一人で行動することは避けるべきなど、海外旅行一般に共通する原則みたいなものはしっかり念頭において行動した方が良いと思います。そうした下調べはしっかりしておくことをお勧めします。

今回行かれるのはブリュッセルのみでしょうか。ブリュッセルはベルギーの中でも治安は多少悪めです。特に観光エリアや主用駅周辺では旅行者を狙ったスリなどはかなり横行していると言わざるをえません。ただし、本人がしっかり気をつけていればそうそうは大丈夫ですし、僕もこれまで何度もブリュッセルに行っていますがそうした被害にあったことはありません。急に話しかけてくる人などは無視した方が無難かも。ちなみにですが、僕はゲント (Gent)というブリュッセルから電車で30分くらいの街に住んでいますが、非常に治安は良いと感じています。

言葉の問題についてですが、ベルギーの人は母語のオランダ語・フランス語に加えてかなり英語が出来る方なので、日常会話や聞きたいことを尋ねる・聞き取る能力があると心強いなぁと思います。英語がまったくできなくても単語とジェスチャーで多少はいけるとは思いますが、きっと様々な場面で言葉の壁につき当るような気がします。まぁ、それも海外旅行の醍醐味だと思いますが笑 ただ、最近はwi-fiが無料で使える場所も多いのでそういうところでGoogle翻訳に頼ればたいてい大丈夫じゃないかな。

実際に行く場所や日数などもお知らせ頂けるともう少し具体的なアドバイスも可能かと思います。
それでは。

すべて読む

ベルギーでのストライキについて

初めまして。こんにちは。
10/6〜14にかけて、ベルギーのブリュッセルとパリの旅行を予定しています。
10/6に東京発、飛行機を乗り継ぎ7日にブリュッセル着。2泊して9日にパリへタリスを利用し向かい、14日にパリから東京に向けて発つ日程です。
今回、初ヨーロッパ旅行なのですが一人旅なので航空券やホテルなど自分で行っており完全な個人旅行になってます。
先の事ですが到着する10/7にベルギーではNational Strikeがあると知りました。
この場合、大型のスーツケースなどの預け荷物は空港で受け取る事は難しいでしょうか?出来るだけ手荷物だけで行った方がいいですか?肌が弱いため、シャンプーやリンス、ボディーミルクなど自分で使用しているものを出来るだけ持ち込みたいと思っていたので、手荷物だけだと、それが制限されるかなと思っています。
お手数ですが、教えて下さい。よろしくお願いします。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

初めまして、たかえもんさん。 ベルギーはストライキ大国なので、我々住人のみならず旅行で来られる方にも悩みの種ですよね。まず、第一に、実際にストライキがどの程度の規模になるかは今後の関係労働組合...

初めまして、たかえもんさん。
ベルギーはストライキ大国なので、我々住人のみならず旅行で来られる方にも悩みの種ですよね。まず、第一に、実際にストライキがどの程度の規模になるかは今後の関係労働組合の反応などにもよるので現時点ではわかりません。ウェブサイトやツイッターなどで情報をこまめに集められるのが良いと思います。特にツイッターは更新が早いのでチェックされることをお勧めします。

ですので、仮に空港職員の加盟する労働組合もストライキに参加することになれば、荷物の受け取りができなくなる(遅れる)ことも考えられます(実際に今年の5月と6月に、テロ後のセキュリティー強化によるオーバーワークに対して突然ストが行われました)。そう考えると、手荷物のみであれば余計な心配や待ち時間に悩まされる確率は格段に下がると言って良いと思います。どちらにせよ、出発前に空港のウェブサイトやツイッターで情報が出ると思いますので、それで決定されると良いと思います。ただし、到着されるのが7日ということなので、そもそも乱れやすいベルギーの公共交通機関はストになると大幅に乱れる公算が高いと言えます。ブリュッセル市内へはタクシーですと空港から約30分程度です(通常45ユーロほど:http://www.brusselsairport.be/en/passngr/to_from_brussels_airport/taxi/)のでそちらの方が安心かと。

良いご旅行になるよう祈念しております。

たかえもんさん

★★★★★
この回答のお礼

miiiiincho様

日本の企業より、海外の企業(しかも公共の)方がSNSをめちゃくちゃ利用してますね。
Twitterで速報を流していたとは‼︎これもチェックさせてもらいます。

今日、ベルサイユ宮殿もストの予定だったようで、HPの初めに「10:30にTwitterに情報出るから、見てね」みたいな表記が出てたのを見て、こうやって情報を得るのかぁ〜〜〜。と早速関心してました。(笑)
ただ、まとまって情報が載ってるのではなく、自分の行きたい所のサイトに個々にアクセスして情報を取らなければいけないので、なかなか大変ですね。

送迎タクシーのURL情報もありがとうございます。
こういうの、すごく助かります。
到着が週末なので、道路も渋滞しそうですね。現地の方々からこんなに情報を頂けるということは、皆さんもストライキでバスや電車が止まって大変な思いをされたんでしょうね。
出来るだけストレスや時間の負荷をかけないように、情報をとり行動していきたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

現在の交通機関状況など教えてくださいm(_ _)m

こんにちは。
今月末にベルギー旅行に行く予定でしたが、状況が分からず迷っています。
そこで、現地の今の状況を教えて頂けるとたすかります。
また、ブリュッセル空港も車しか乗り入れ出来ないようで、混雑状況などご存知でしたらお願いします。
ブリュッセルに行く予定だったのですが、ゲントとブルージュを中心に滞在するのはどうかな、と考えています。
よろしくお願いします。

ゲント在住のロコ、miiiiinchoさん

miiiiinchoさんの回答

はじめまして、こんにちは。 まず、ブリュッセルについて、僕自身はテロ後にまだ行っていないので自身の感想ではありませんが、同居人が先週末に行ったところ、いつもより警察や軍の警備が多かったようです...

はじめまして、こんにちは。
まず、ブリュッセルについて、僕自身はテロ後にまだ行っていないので自身の感想ではありませんが、同居人が先週末に行ったところ、いつもより警察や軍の警備が多かったようですが、それ以外は以前の状態に近くなったと言っていました。また、ベルギーが設定するテロ警戒レベルも最高レベル(レベル4)からレベル3に引き下げられました(それでも、依然注意は必要ですが)。今回テロに関して大規模な捜査・摘発が行われたのは観光地として有名な場所(グランプラスなど)からは少し離れた場所なので、そういった場所に近づかなければ基本的には大丈夫かなという印象です。

空港ですが、ご存知の通り空港に接続する駅は未だ閉鎖状態(再開時期も未定)で、もし質問者様が向かわれる頃までに駅が再開していなければ、空港からはタクシーかバスで市内に向かうことになると思います。バスの運行再開が4月6日からなので、値段を考慮すればバス、利便性を考慮すればタクシーとなると思います。空港から約30分程度です(タクシーだと通常45ユーロほど:http://www.brusselsairport.be/en/passngr/to_from_brussels_airport/taxi/)。ただ、どの程度の混雑状況なのかはその時の状況によりけりなので分かりかねます。ブリュッセル中央駅からゲント駅の電車はほぼ通常どおりの運行となっています(ですが、ベルギーの列車は遅延や変更が日常茶飯事なので苦笑、そのことは考慮が必要でしょう)。

僕は、ゲント在住なのですが、ゲント・ブリュージュはとてもおすすめですよ。どちらもブリュッセルに比べると断然治安もいいので。街の規模はゲントの方が大きいのでその分ホテルやレストランが多く、ブリュージュはこじんまりしていますが、その分より中世の雰囲気に包まれていると思います。あとは質問者様のお好みで決められると良いと思います。何日間の滞在かにもよりますが、基本的にゲント・ブリュージュはそれぞれ1日〜1日半で要所はほぼ全て回れると言っていいと思います。ですので、もし飽きたなぁと思ったらベルギー北部のアントワープやオランダの方まで足を伸ばされると退屈しないと思います(ただ、やはり移動に通常より時間がかかるので慎重に検討される必要はありますが)。

このような状況でさぞご心配のことと思いますが、現地は日本で想像するより普通にみな生活をしています。良いご旅行になるよう祈念しております。

kagamineさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます!
街自体は落ち着いてきているようですね。
問題は交通機関が完全に回復していないことでしょうか。
ゲントに行く場合には、空港からバスかタクシーで中央駅まで行き、そこからlC に乗りゲントに向かうことになりそうですね。
ありがとうございますm(_ _)m

すべて読む