midoribさんが回答したルーアンの質問

パリ以外でオススメの街を教えてください!

はじめまして。
まだ先ですが、GWに初めてのフランス旅行を計画しています。
パリには4~5泊くらいで定番の観光地に行き、
1泊~2泊でパリ以外の街にも行きたいと思っています。
下記が条件と好きなこと等になりますが、おすすめの街をご教示ください。

・パリからアクセスがいい
・大きい都市よりは、徒歩圏内でどこにでも行けるようなこじんまりした規模で、町並みがかわいい。
・一人旅なので、一人でも入りやすいレストランやカフェなどが多い。
・美術館や博物館めぐりが好きです。
・雑貨を見るのも好きです。

よろしくお願いします。

ルーアン在住のロコ、midoribさん

midoribさんの回答

こんにちは。 でしたら、ルーアンは条件の雑貨屋さんが沢山あるかどうかはわかりませんが、それ以外全て当てはまりますよ。 お越し下さい。

こんにちは。

でしたら、ルーアンは条件の雑貨屋さんが沢山あるかどうかはわかりませんが、それ以外全て当てはまりますよ。

お越し下さい。

tamakiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
ルーアンはホント、素敵な街ですね。
候補で考えてみたいと思います。

すべて読む

ショップに電話をかけていただける方いらっしゃいませんか?

ショップに電話をかけていただいて、話をうかがっていただける方いらっしゃいませんか?

確認内容は難しいものではありませんので、どなたでも確認していただける内容となっております。

1件の確認で100円でお願いできますと助かります。

今回だけではなく、長くお付き合いできる方よろしくお願いいたします。

ルーアン在住のロコ、midoribさん

midoribさんの回答

こんにちは。 内容によりますが、お電話での確認の作業できます。 詳しくお教え下さい。

こんにちは。

内容によりますが、お電話での確認の作業できます。

詳しくお教え下さい。

すべて読む

ルーアンのパティスリー

趣味でフランスの地方のパティスリーを回っています。今度ルーアンに行ってみようと思っているのですが、ルーアンにパティスリーはありますか?また、地方の菓子などがあれば教えていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

ルーアン在住のロコ、midoribさん

midoribさんの回答

こんにちは。 フランスの場合は、パン屋さんとお菓子やさんが一緒になってる事が多いです。また、チョコレート屋さんにも、お菓子は売っております。ですのでもちろん、そこいらにいっぱいありますよ。 ...

こんにちは。
フランスの場合は、パン屋さんとお菓子やさんが一緒になってる事が多いです。また、チョコレート屋さんにも、お菓子は売っております。ですのでもちろん、そこいらにいっぱいありますよ。
ルーアンを含めて、ノルマンディーの固有のお菓子は、タルトタタンとノルマンディー風タルトドゥポムですね。

meso0824さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

すべて読む

ルーアンの観光案内所の2階から大聖堂を見たいです。

はじめまして。
神戸に住んでいるkobepyonと申します。
23日から10日間パリとノルマンディを旅します。
ルーアン・エトルタ・ル・アーブルに1泊づつして後はパリに滞在します。
ルーアンの観光案内所の2階からモネが大聖堂の絵を描いたようで見学もできるとガイドブックに書いてあったのですが、日本からメール等で申し込むことができますか?
またジベルニーをレンタル自転車で回ろうと思っていますが、当日申し込みで可能でしょうか?
それとルーアンは一度日帰りで行ったことありますが、あとはすべて初めて行きます。
ご案内をお願いする場合いくらぐらいかかるかも教えてください。
主人とふたりほとんど言葉は使えません。
このサイトも初めて使うので方法もよく分かりません。
どなたか詳しく教えてください<(_ _)>

ルーアン在住のロコ、midoribさん

midoribさんの回答

こんにちは。ルーアンのガイドのみどりです。 ご質問に関してお答え致します 1、モネのアトリエ見学ですが残念ながら、個人で来るお客様に関しては公開されておりません。また団体でいらっしゃっても、...

こんにちは。ルーアンのガイドのみどりです。
ご質問に関してお答え致します
1、モネのアトリエ見学ですが残念ながら、個人で来るお客様に関しては公開されておりません。また団体でいらっしゃっても、ルーアン観光局を通してのガイド手配ではないと、その上
アトリエが借りられていない時という条件が付きます。
2、ジベルニーのレンタル自転車に関しては、わかりません。
ただもし、ジベルニーから遠出されるのであれば、自転車が必要ですが、村の中での移動なら歩きで充分です。注意点ですがモネの庭に入場する場合、夏場はかなりの待ち時間になります小さな場所ですので 、人数制限をしており、団体予約客が優先です。ジベルニーは1日がかりとお考えになった方がよろしいかと思います。
ガイド料金ですが、ルーアン観光局を通しての料金は2時間で130€(月ー土)日曜日は151€。
130円計算で16900円から。
トラベルロコからでは、1時間5000円(登録手配料別途)
もし1時間観光なら、6000円で2時間ですと、11500円でお引き受けします。
ご参考迄に。

kobepyonさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答、ありがとうございます♡
そう、アトリエ見学は個人ではできないのですね(:_;)
残念ですけど、先に教えてもらえて良かったです。
ジベルニーへはバスの本数が少ないのでヴェルノンから自転車を借りて、
道中の風景も楽しみながらゆっくり村を散策しようと思っています。
現地の案内は主人と相談して、またmidoribさんに連絡します。
ありがとうございました<(_ _)>

すべて読む

レストランの予約代行

ツアーでルーアンとシャルトル、パリに宿泊します。どちらもレストランを予約したいのですが語学が駄目なので予約の代行をして欲しいです。一応行きたいレストランはトリップアドバイザーで調べて決まっています(営業時間とホテルからの距離などで)。パリ、大きな観光地は予約がWebで可能な店が多く、あまり心配していません。地方都市は電話予約が一般的なのでしょうか?よく分かりません。

ルーアン在住のロコ、midoribさん

midoribさんの回答

こんにちは。レストランによっては、ネット上で予約できる場合もありますよ。どこのホテルに宿泊されるかです。中心街であれば、レストランに行くことも可能ですが、中心街から外れたところになると、タクシー...

こんにちは。レストランによっては、ネット上で予約できる場合もありますよ。どこのホテルに宿泊されるかです。中心街であれば、レストランに行くことも可能ですが、中心街から外れたところになると、タクシーを使ってということにもなりかねません。ツアーでしたら、添乗員さんにお尋ねになってはどうでしょう。お料理にこだわりがなければ、予約しなくても食事できますよ。

すべて読む

アパレル販売サイトでの商品情報の入力作業

☆20〜30代女性が中心のファション通販サイトで販売する商品の情報を入力する作業を実施してくれる方を募集しています☆

☆作業内容☆
・商品画像の切り取り・貼り付け作業
・商品に関する情報入力
 →商品名
 →サイズ
 →商品説明の記載
   作業になれるまでは定型文で記入
   その後は書き方のポイントを私から説明致します。
   そのポイントを考慮して商品の説明を記載して頂きます。
 →商品価格の設定
   (Excelシートの決められたセルに数値を入力し、商品価格の設定を行います。
    無料のフリーソフトでもセクセル関係のアプリケーションがあれば大丈夫です。気になる方はご相談くださいませ。)

☆こんな方にお勧め☆
・単純作業が好きな方
・副業に興味のある方
・在宅でのお仕事を希望の方
・ファッションが好きな方
・好きな時間に気軽にお仕事をしてお金を稼ぎたい方

☆報酬☆
・登録一品につき50円
 基本的に50品単位で作業を依頼させて頂きます。
 50品登録で2,500円の報酬となります(継続を希望の方は上限無くお仕事が可能です)

☆応募条件☆
・パソコンをお持ちの方
・気軽に連絡が取れる方
 (スマホアプリのチャットワークやスカイプなどでコミュニケーションを簡単に取れる方)

☆応募方法☆
下記の点を記載の上でお問い合わせください。
・1週間の希望作業時間
 (平日のみ週O日・1日O〜O時間の作業を希望 など)

実際の作業内容は単純作業の繰り返しが中心となるお仕事です。
地道な作業が好きな方、根気のある方にはお勧めです。

作業が地道であるぶん、お仕事のご連絡や報告を頂くコミュニケーションにおいては出来るだけ楽しくなるように努めていこうと考えています。
お仕事に興味のある方のお問い合わせをお待ちしております。

ルーアン在住のロコ、midoribさん

midoribさんの回答

こんにちは。この様な仕事がしたかったのですが、私はマックを使用してるので、エクセルではなく、パワーポイントです。フランスでの募集という事は、フランスでのサイトからの入力情報という事ですか?LIN...

こんにちは。この様な仕事がしたかったのですが、私はマックを使用してるので、エクセルではなく、パワーポイントです。フランスでの募集という事は、フランスでのサイトからの入力情報という事ですか?LINEに登録してるので、すぐに連絡取れますが、時差があります。
作業時間は慣れるまでは、週に10時間くらいから始められればと思いますが、少なければ、増やす事は問題ないです。在宅してる事が多いので、時間に制限はありません。お返事頂けたら幸いです。

すべて読む