MayumiEireさんが回答したライプチヒの質問

フェロポリスへのアクセスについて

10月中旬にドイツ旅行を予定しております。
ライプツィヒ近郊にあるFERROPOLISという野外博物館に行きたいのですが、アクセス方法が分かりません。

ライプツィヒからグレーフェンハイニッヒェンに行き、そこから歩きorタクシーかな?とは思っていますが、合っているか分からずで…。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

Eriさん、 FERROPOLIS野外施設はグレーフェンハイニッヒェン駅の前に有るので徒歩で大丈夫です。電車の本数が限られているので、事前に調べて行かれる事をおすすめします。sBahnで直通4...

Eriさん、
FERROPOLIS野外施設はグレーフェンハイニッヒェン駅の前に有るので徒歩で大丈夫です。電車の本数が限られているので、事前に調べて行かれる事をおすすめします。sBahnで直通40分乗り換え便だと75分かかります。出来れば車が便利です。https://www.bahn.de/

eriさん

★★★★★
この回答のお礼

MayumiEireさん
ご回答いただきありがとうございます!
車の運転はできないため、徒歩orタクシーでのアクセスを検討してみようかと思います。
(タクシーがいるのか分かりませんが・・・)

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの追記

タクシーはLeipzigメイン駅に沢山いますが、英語話せるタクシー運転手少ないのと片道70Euro以上は取られるとおもうので、電車3時間以内ならば11.50Euroからあります。
ライプツィヒ市内のほか110, 164, 165, 263, 264, 281ゾーンで24時間使えるチケット22.3Euroが便利かと。
ちなみに朝10時48分発の直行S2番の電車(2番線ホームから)で行くと11時28分につきます。
von Leipzig Hbf (tief), Abfahrt 10:48 Uhr Gl. 2 mit S 2
nach Gräfenhainichen, Ankunft 11:28 Uhr Gl. 2 mit S 2

https://www.ferropolis.de/

すべて読む

ベンツの中古車を探して下さい

Mercedes-Benz のG-classを探しています。
1979年~1990年に製造販売されたw460というモデルで、いわゆるベンツのエンブレムではなくシュタイアプフのエンブレムが付いた(puch-G)という車両です。(下記URL参照)
https://m.mobile.de/auto-inserat/mercedes-benz-g-230-kurz-sehr-guter-zustand-leinatal-ot-sch%C3%B6nau-v-d-walde/321598076.html?searchId=71572f65-0743-e093-e893-ad8237831c4c&type=ad
ドイツの街中やヨーロッパ各国の中古車サイトなどを見て知っている方がいたら教えてほしいです。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

W460はパーツしか見当たらないですね。 g230ミリタリーオプションならここに上がっていました。 https://www.ebay-kleinanzeigen.de/s-anzeige...

W460はパーツしか見当たらないですね。
g230ミリタリーオプションならここに上がっていました。

https://www.ebay-kleinanzeigen.de/s-anzeige/mercedes-benz-g-230-militaer-lang-station-wagen/1771017343-216-3719?utm_source=sharesheet&utm_medium=social&utm_campaign=socialbuttons&utm_content=app_android

すべて読む

追加募集 営業、IT開発でご活躍中のフリーランスの方を対象としたアンケートにご協力頂ける方

以前こちらの質問でもご協力頂ける方を探しましたが、営業とIT開発でご活躍中のフリーランサーの方のご協力を追加で探しています。15-20分程度のアンケートをエクセルファイルで送りますので、それの全ての質問にご回答下さい。アンケートに漏れなくご回答頂いた場合、1500円(トラベロコ手数料込)の報酬をお支払いいたします。

アンケート対象者は以下の通りです。該当する方、また該当する方をご存知の方は是非ご協力下さい。
You have to fulfill the following conditions to answer the questionnaire.
1. Country of residence: Germany
2. Self-employed or sideline without the employer
3. Don’t possess any real store
4. Not working in agriculture, forestry or fisheries industries
5. Mainly working as freelance (Your main income is as a freelancer)
6. You work as freelance as: Corporate sales for companies, IT developments, Designers in all field.

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

現在ドイツのライプツィヒにてweb作成サーバーアドミニをフリーランスで行っていますが、よろしければアンケート回答をさせていただきたいと思います。

現在ドイツのライプツィヒにてweb作成サーバーアドミニをフリーランスで行っていますが、よろしければアンケート回答をさせていただきたいと思います。

すべて読む

フランクフルト空港に早朝到着するには。

ロコ様

教えていただけませんでしょうか m(__)m

フランクフルト空港 6:55発 の飛行機に乗るため2時間前には空港に到着しておきたいのですが
前日のホテルをどの辺りに取るのが良いか分からないでいます。
旧市内宿泊でも翌日心配なく早朝に空港へ行くことは出来るものでしょうか?
タクシーは、予約をすれば朝早くても走ってもらえるでしょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

モンヤ 様、 電車は遅れることもありますが、ちなみに平日の朝四時台の電車は以下の通り、けっこうあります。 https://reiseauskunft.bahn.de/ Frankfurt ...

モンヤ 様、
電車は遅れることもありますが、ちなみに平日の朝四時台の電車は以下の通り、けっこうあります。
https://reiseauskunft.bahn.de/
Frankfurt Hbf (tief) 04:17 0:27 0 S RMV-Fare
Frankfurt(M) Flughafen Fernbf ... 15 min. 04:44

Frankfurt(Main)Hbf 04:31 0:28 0 S RMV-Fare
Frankfurt(M) Flughafen Fernbf ... 15 min. 04:59

Frankfurt Hbf (tief) 04:47 0:27 0 S RMV-Fare
Frankfurt(M) Flughafen Fernbf ... 15 min. 05:14

タクシーをホテルで予約しておけば朝早く迎えに来て来ると思います。早朝ならば道はすいていると思います。
タクシー料金は20-30ユーロ―ですが、前日空港近くのホテルを取られたほうが安心かもしれませんし、若干ゆっくり寝られますよね。

ちなみに、ルフトハンザ航空では前日スーツケースのチェックインとかやってます。

すべて読む

地のお店でおすすめのシュトレンはあるでしょうか?

60 台の男性です。10月末にドイツ着、
11/2 の昼ライプツィヒ到着
11/4 の朝ライプツィヒ出発です。
11/3 の午後はフリーなので買い物をしたいと思います。
私はそこの地の物が好きなのですが、この時期にシュトレン(Weihnachtsstollen)はもうあるのでしょうか?
また、ブーランジェリーなどの良いお店をご存知でしたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

nekota9011さん、もう三週間遅ければクリスマスマーケットはじまってるんですけどね。 でも、シュトレンはどこのマーケットやパン屋さんでも出てると思いますよ。 すでにクリスマス スイーツ...

nekota9011さん、もう三週間遅ければクリスマスマーケットはじまってるんですけどね。
でも、シュトレンはどこのマーケットやパン屋さんでも出てると思いますよ。
すでにクリスマス スイーツがスーパーでは売られています。
丁度週末なので毎週火曜日と金曜日のマーケットを逃してしまいますね。そして日曜日はほとんどお店が閉まってしまいますので買い物は2日の午後にされたほうがいいですよ。
Kandlerが有名なケーキ屋さんです。シュトレン私は基本的には好きではないのですが、けしの実が入ったMohnStollenは好きです。オンライン販売もしているのでここには常にありそうです。土曜日は午後五時までです。
https://corsoela.de/produkt-kategorie/christstollen/

ブーランジェリーとはベーカリーのことですか?ドイツは路地ごとにどこにでもベーカリーがあるので、特にっていうのはわからないですね。
マーケットがある日は、窯持ち込みでその場で焼き立てを出してるおばちゃんがいるんですけど。https://www.backhaus-wentzlaff.de/brotschule/brotschule.html こことか?
日曜日はパン屋さんもLUKASのようなチェーン店しか開いてないです。

nekota9011さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

重要な情報をいただきありがとうございます。11/3 の買い物は絶望的ですね。

私は日本でも毎年シュトレンを買っているので、今年は本場ドイツで地元のシュトレンを
買おうと思っていたのです。フリーになる時間はアイゼナハで 10/31 の午後、11/1 の午前、ライプツィヒで 11/3 の午後の3回だけで、11/2 はほとんど空き時間がありません。会食もあるので、解放されるのは21時過ぎです。11/4 にはベルリンに移動し、解放されるのは 17 時過ぎ、11/5 には帰国します。都会のライプツィヒならシュトレンが入手できると思っていたのです。アイゼナハの方が入手できるチャンスがあるでしょうか?

日本ではブーランジェリーは高級志向の店で、ベーカリーは町のパン屋さんという傾向があります。おいしいハード系のパンはブーランジェリーに多いのです。ドイツでは違うかも知れませんね。

すべて読む

ウォーキングが気持ちよくできる公園や散歩道

60 台の男性です。10月末にドイツ着です。

アイゼナハで10/31 の午後と、ライプツィヒで 11/3 の午後はフリーなので、少しウォーキングをしたいと思います。
3 ~ 5 km程度で気持ちよく歩けるような場所(公園や散歩道)を教えて下さい。

よろしくお願いします。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

どちらに泊まられるかにもよりますが Leipzig周辺には、沢山のパークがあります。クララゼトキンパークが一番有名で町中から近いです。そこから、川沿いにワイルドパークに行くことも可能です。ワイ...

どちらに泊まられるかにもよりますが
Leipzig周辺には、沢山のパークがあります。クララゼトキンパークが一番有名で町中から近いです。そこから、川沿いにワイルドパークに行くことも可能です。ワイルドパークには、イノシシの放牧場などがあります。疲れたら近くの路面電車で町中に戻れます。平日は、10分から15分。おきに路面電車が走っているので便利ですよ

nekota9011さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

近くに動物園もあるんですね。でも時間的に厳しそうです。

路面電車の情報をありがとうございます。少し調べてみようと思います。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの追記

路面電車の路線図です。101の範囲だと、シングルチケット2.7ユーロ、4回券と1日チケットもあります。日本から比べるととてつもなく古い非常に苛つく自動販売機なので、1日チケットか、4回チケットを駅もしくはlvzの黄色いマークのところで買っておいたほうが懸命です。市内でも電車を使わずに見るところが沢山有ります。半日ですとそのほうがいいかも。
https://eisenbahnwelt.de/sites/eisenbahnwelt.de/files/bilder/artikel/Netzpl%c3%a4ne/LVB_Netzplan_Tag.jpg

すべて読む

ドイツ全域のフィットネス トレーニングジムについて

今ドイツではフィットネス トレーニングジムが
かなり発展してると聞きドイツで有名なジム等の
名前や内容などを詳しく知りたいと思っています。

日本でパーソナルトレーナーの仕事をしており
会社の方でドイツのジムとコンタクトを取るという
話になったのですがドイツ語はさっぱり
分からずで...。
コンタクトが取れたら会社全体で出張なども
考えています。
ジムの名前や内容(料金など)ぜひお答え頂けましたら
ありがたいです。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

地域によって違いがあると思いますが、ドイツのどのあたりをお考えですか? デュッセルドルフ近郊ならば日本の会社も多く、たぶん英語日本語の話せるフィットネススタジオが存在するかもしれません。 こ...

地域によって違いがあると思いますが、ドイツのどのあたりをお考えですか?
デュッセルドルフ近郊ならば日本の会社も多く、たぶん英語日本語の話せるフィットネススタジオが存在するかもしれません。
ここに研修に行く方が安くて速いのでは?https://4dprojapan.com/

すべて読む

ライプツィヒでランチ

お世話になります。
6/15-6/23に個人旅行でドイツとオランダを訪れます。ドイツはベルリンに4泊予約、うち16日(日)にBachFestでライプツィヒに日帰り旅行を検討していて、その時のカフェランチでおすすめを教えていただきたく。英語メニューがあるお店はなお嬉しいです。

BachFestのプログラムブック132ページ中59ページあたりを見て
11.30 Guided tour in English / Bach-Museum / No 34
14.30 Bachstage / Markt / No 39
17.00 Festkonzert 500 Jahre »Leipziger Disputation« / Thomaskirche / No 44
の3つくらいを回る予定。
なお、ライプツィヒは昨年6月に初訪問、色々つめこみすぎて途中屋台のホットドックと駅で買ったサンドイッチを帰りの電車で食べただけでした。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

どんなものをどのくらいの予算なのかわからないので、TRIPADVISORのリンクをのせておきます。日曜日は混むのでできればテーブル予約しておけば確実です。 https://www.tripad...

どんなものをどのくらいの予算なのかわからないので、TRIPADVISORのリンクをのせておきます。日曜日は混むのでできればテーブル予約しておけば確実です。
https://www.tripadvisor.com/Restaurants-g187400-Leipzig_Saxony.html

nabeeさん

★★★★★
この回答のお礼

MayumiEireさん
URLありがとうございます。そうですね、何を食べたいかは定まってないですね。前にカフェでサラダだけで満腹になったのでサラダかスープ程度で良いかもと思ったり、17時からのコンサートが最長で19時という情報を得てベルリンへの帰りが遅くなりそうなのでしっかりとランチを食べた方が良いかもと思ったりです。
いくつか候補しぼれそうで助かります。

すべて読む

ドイツで植物検疫証明書の取得

ドイツにお住みの方で、
ヨーロッパ野菜の種子の検疫証明書を取得して、一緒に種子を日本へ送ってくださる方は、おりませんか?もちろん、費用や報酬をお支払い致します。頻度は月に1、2回程度です。苗ではなく、種子(野菜、果物)です。
また、検疫証明書取得1回につき(または1品種につき)、どれくらいの費用がかかりそうなのか、またはどれくらいの料金なら引き受けていただけるかを教えてもらえると嬉しいです。
種子の量は個人輸入程度です。主な種類はトウガラシ、トマト、レタス、ビートです。
ドイツでの検疫証明書の取得方法はPGZ-Onlineというサイトで申請をすることまでは分かっています。
よろしくお願いします。

ライプチヒ在住のロコ、MayumiEireさん

MayumiEireさんの回答

権益証明書取得費用はかからないようですが、検査官が出張すると出張費用がかかるみたいです。封書で送付することができないので小包費用が発生します。 あとはどこに在住している人に頼むかにもかかわって...

権益証明書取得費用はかからないようですが、検査官が出張すると出張費用がかかるみたいです。封書で送付することができないので小包費用が発生します。
あとはどこに在住している人に頼むかにもかかわってくるでしょうね。
植物保護局までの交通費がかかってくるでしょう。

ご参考までにドイツで検疫証明書を取得した方のブログ
https://ameblo.jp/leidenberlin/entry-12412886476.html

すべて読む