ハノイ在住のロコ、アキラ100さん

ハノイの空気汚染事情(喘息に対して)

  • ハノイ
  • 喘息
  • 大気汚染

アキラ100さん

今単身でハノイに住んでおります。
来年春以降に妻が来て帯同になる予定ですが、妻が喘息持ちなので心配しております。
特に晴れが続くと非常に空気が汚染されているのを感じます。
ご自身やご家族が喘息の方で、実際に生活した結果、症状が悪化したなどのお話があればお伺いできますでしょうか。

(単に空気が悪い、喘息にはよくないと思う、等々の話は既に随分聞いておりますので、「実際の体験」などのお話があれば是非よろしくお願いします)

2018年11月9日 20時53分

MZM20さんの回答

ハノイ在住のロコ、MZM20さん

私も日本では喘息で吸入器の話せない人でした。もともと機関紙が弱く中耳炎蓄膿症を持った子供でプールに入れなかった子供だったのです。それが小学生の高学年からなんと水泳部に入ったのです。実をいうとクラスのボスみたいのがいじめ半分で私に一緒に入らないかと。散々止められましたが、入ってからというのも始めは10m泳げるなんて?25m、50m、500m、兎に角永遠に泳げるまでも。。。六年生には地域退位会1位4個にs大会新記録メダル1個、県記録でベスト8に行く様までなりました。あれ、全族の話し?もうなくなってましたよ。ところが高校卒業してから、部活を辞め受験勉強、、、ある日救急車を呼ぶ騒ぎになるくらい呼吸困難。それからまた吸入にの手放せない人生の始まり。しかしべトナムに来てから早6年目、吸入器を使ったことがありません、人は環境により順応するところか強くなる、常に成長する生き物なら決してあきらめずにチャレンジすべきではないでしょうか。結論:ベトナムが空気が悪い、べ十ナムは悪い環境だという先入観より、そこで生きていくためにはと前向きに考えらるかどうかではないでしょうか?

2018年11月16日 4時41分

この回答への評価

ハノイ在住のロコ、アキラ100さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
そうですね、先入観で考えているより、実際の症例は少ないようですし、意外と順応してしまうのかもしれませんね。
しかし後悔しないように、西湖方面に住むとか、できるだけの対策をしながら、様子を見て生活をスタートさせたいと思います。
ありがとうございました。

2018年12月15日 9時9分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ハノイ在住のロコ、アキラ100さん

ハノイの空気汚染事情(喘息に対して)

アキラ100さんのQ&A

すべての回答をみる