
MIMIMARUさんが回答したサンフランシスコの質問
シニア用クリッパーカードの買い方
- ★★★★★この回答のお礼
たくさん調べて下さりありがとうございました。他のロコの方によると申請書は窓口に提出すればその場で発行してもらえるようなのでアメリカに住所がなくても大丈夫なようです。あとは英語の申請書が書けるかですね(^^;
MIMIMARUさんの追記
こちらこそ、ありがとうございます。
勉強になりました。
楽しい旅になりますように!
フィッシャーマンズ・ワーフからオラクルパークまでの行き方について
MIMIMARUさんの回答
JAPANETさん 一番お勧めは、MUNI電車でEmbarcadero沿いに良い景色を見ながら行くルートです。 Beach St & Stockton StからFのMUNI電車に乗り...
ワクチンツアーのニュースについて!
MIMIMARUさんの回答
sakenightwalkerさん 簡単にお答えいたしますと、ニューヨークではワクチンツアーが検討されているようですが、本日5月7日現在、サンフランシスコでワクチン接種ができるのは、残念な...
コロナウイルスの影響
MIMIMARUさんの回答
サンフランシスコは4月7日まで外出禁止、カリフォルニア州全てでも同様ですが期限は不明です。 4月中旬がコロナウイルス感染状況のピークとみているところが多く、5月になったから急に通常に戻るとは今...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。
やはり5月は旅行を楽しむには
難しそうですね。
とても楽しみにしていたのですが
延期も選択肢に入れなければいけないかもしれませんね。こればかりは誰のせいでもないので気持ちのやり場がなく辛いですが。
駐車場のあるサンフランシスコ、または郊外のレストラン。
MIMIMARUさんの回答
シリコンバレーさん サンフランシスコ空港から2名の方、ピックアップできます。 駐車場のあるレストランは、ダウンタウンで見つけるのは難しいですが、バレーが車を駐車してくれるサービスをし...
サンフランシスコでのホテルはユニオンスクエア周辺以外だとあとはどこがおすすめですか?
MIMIMARUさんの回答
naccoさん 治安が良くてきれいなホテルというと、私のおすすめは下記のホテルです。 Hyatt Regency San Francisco 5 Embarcadero Cente...- ★★★★★この回答のお礼
Hyatt Regencyはいろいろ検索していて一番いいと思ったのですが、あいにく1日目も5日目も全館満室で取れませんでした。Fairmontは少々予算オーバーでした。
6月にそのようなイベントがあるんですね。どのホテルも満室だったり、値段が急騰していたりで驚きました。
結局、予算と立地を考えて、1日目はGrand HyattかLe Méridien、5日目はSan Francisco Marriott Fisherman's Wharfにしようと考えています。
アドバイスいただきありがとうございました。
子供服ブランド ジャスティス
MIMIMARUさんの回答
サンフランシスコの南、車で30分ほどのサンマテオのショッピングモールにあります。 サンフランシスコには無いようです。 https://stores.shopjustice.com/ca/...- ★★★★★この回答のお礼
車がないと行けなそうな場所ですね
サンノゼに泊まる予定で、宿泊周辺にもない時は
相談させてください
ご回答感謝いたします
ユニオンスクエア買い物
MIMIMARUさんの回答
ユニオンスクエアにあるデパートMacy's、Neiman Marcus、少し南に下ったマーケットストリート沿いにあるNordstrom Rack 、Ross Dress for Lessに行けば...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
サンフランシスコからウォトソンビルまでの移動方法について
MIMIMARUさんの回答
kaznariさん ウォトソンビルはWatsonvilleのことでしょうか? サンフランシスコ国際空港から、Monterey Airbus でMeridian Spur / Pruned...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。公共交通機関についても詳細に教えていただき参考になりました。公共交通機関だと、乗り換え無しで行くのは難しそうですね。
日程はまだ定まっていない部分もあるため、色々検討してみて、場合によっては改めてご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくおねがいします。
MIMIMARUさんの回答
シニア用クリッパーカードは、事前に申請する必要があります。
日本の方が申請可能かどうかはわかりかねますが、下記のリンクに必要事項を記入して、必要な証明書のコピーの添付をしてEメールするか郵送またはFAXで送る必要があります。
申請後、問題なければカードは申請した住所(アメリカ国内)に7営業日かかって届けられます。
https://docs.clippercard.com/brochures/en/clipper_seniorapp_mailin_01-11-16.pdf