マニラ在住のロコ、E.parkさん

E.park

返信率

E.parkさんが回答したマニラの質問

マニラ空港での乗り継ぎについて

マニラ空港で国際線の乗継をする場合、
アメリカのように、いったん入国する必要はありますでしょうか?
入国せずに乗り継ぎができる場合、乗り継ぎカウンターなどありましたでしょうか?

ANAで マニラ発のアメリカ行きのチケットを発券しましたが
私が日本在住で、まずは、一番最初にANAで日本からマニラに行く必要があり、
そのフライトの折り返し便のマニラ発(ANA)に乗ってアメリカに行く計画です。
マニラでも滞在したかったのですが、日程調整できず、マニラは乗継にしたいと思いました。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、E.parkさん

E.parkさんの回答

はじめまして。 早速ですが、回答させていただきます。 ANAにご搭乗ということなのでターミナル3へ到着となります。コロナの関係で、ターミナル3に到着の場合は、同ターミナルの場合のみ乗り継ぎは...

はじめまして。
早速ですが、回答させていただきます。
ANAにご搭乗ということなのでターミナル3へ到着となります。コロナの関係で、ターミナル3に到着の場合は、同ターミナルの場合のみ乗り継ぎは可能です。

ただし、
羽田ーマニラ
マニラー羽田ーアメリカ
上記の旅程の場合は、マニラでの乗り継ぎ時間が短いため、ANAからお断りされる場合あります。また、トランジット手続きも時間がかかるため、乗り継げない可能性高いです。下記旅程であれば、乗り継ぎ可能ですが、入国は基本的にできないため空港内のトランジットエリアで滞在することになります。
成田ーマニラ
マニラー成田ーアメリカ

トランジットエリアは椅子のみ。
トランジットエリアの隣にホテルのような施設(有料)もありますが、常にいっぱいです。それ以外は何もありません。

翌日、係員がお迎えにきて、トランジット手続きを行い、ゲートへ直行となります。

なのでトランジットよりかは、フィリピンで一泊する方が体力的にはいいかもしれません。(入国をして乗り継ぐ)
また、航空会社に事前にinfoしておいた方が、ケアなどもつくのでおすすめします。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報頂きましてありがとうございます。
ANAだと良い乗り継ぎができず

結局、前泊でJALでマニラに行くことになりそうです
ありがとうございました。

すべて読む

multinational village paranaqueについて

multinational village paranaqueというのは
警備員がゲートにいて入場をチェックしている住居地域のことですか?
安全な住居なのでしょうか?
フィリピンでbell air villageのような警備検問がある地域のことを、どのように呼んでいるのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、E.parkさん

E.parkさんの回答

こんにちは、はじめまして。 Multinational village paranaqueの近くに住んでいます。 Multinational village paranaqueだといくつ...

こんにちは、はじめまして。
Multinational village paranaqueの近くに住んでいます。

Multinational village paranaqueだといくつか入り口があるのが特徴ですが警備はわりとしっかりしています。

警備検問がある住宅街をsubdivisionまたsticker required areaなどのことをさします。
詳しく知りたい場合はいつでご連絡ください。

すべて読む