賃貸契約書の翻訳について
マニランさん
こんにちは。
今回フィリピンでマンションの賃貸契約し住む事になりました。
契約に当たり日本語への翻訳をお願いしようと思います。
翻訳の前に基本情報として知識が欲しいのですが、賃貸契約でフィリピンと日本での習慣の違いや注意点を教えて頂けますか?
頂いた情報を元にフィリピン人にも相談してみたいと思っています。
2016年10月12日 4時17分
マニラボーイズさんの回答
マニランさん、
マニラでの賃貸契約は大まかに言って次のような内容が多いです。
コンドミニウム(日本で言うマンション)の居住についての状況
1. 大体大手の不動産会社、開発会社がオーナーですが、購入する場合を除いて家主になるケースはほぼありません。
2. 個人がその部屋(ユニット)を購入して、又貸しする。(もしあなたの賃貸契約での家主が個人の場合はおそらくこのケース)
ユニットを購入する場合を除いて賃貸契約の場合は、概ね短期で半年、通常は1年契約で更新あり、の契約内容が多いです。
契約内容は、月極め家賃 (Monthly Rental Amount)、月極め駐車場代 (Monthly Parking Slot Fee)、共益費 (Utility Charge / Common Area Charge)、そして保証金 (Deposit)(日本でいう敷金で大体2か月分の家賃)と前家賃 (Advance)(通常1ヶ月分の家賃)、更新時の家賃上昇分 (Annual Increase)(年率大体10%)、明け渡し時 (Turn-over Date) における修繕費用の負担、家賃延滞料 (Late Payment Penalty) などが記載されると思います。
毎月の家賃は先日付小切手で契約期間分を全納付するケースが多いですので、小切手口座を開設する必要がありますね。銀行によって多少の差はありますが、大体口座開設金額が5000ペソ以上です。口座開設には2種類の身分証明書の提示を求められます。外国人の場合は、パスポート(滞在査証押印済み)、外国人登録証の二つを要求されますので、準備する必要がありますね。
短期滞在の場合はまず口座開設は困難を伴いますが、BDO (Banco De Oro UniBank) や Metro Bank など日経金融機関と提携している銀行だと邦人サービスデスクを設けていますので、相談するのも一つの手ですね。
私の知り合いが代表者をしていたPrimer Media, Inc.という会社が運営しているサイト プラマーを参考にされるといいですよ。いろいろな情報が満載です。
http://primer.ph/
フィリピンガイド
http://primer.ph/guide/
銀行関係
http://primer.ph/guide/procedure/post_188/
不動産関係
http://primer.ph/guide/living-life/post_185/
以上、ご参考になれば。
2016年10月13日 16時8分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
賃貸契約書の翻訳について
マニランさんのQ&A