京都市在住のロコ、きのさん

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

  • ショッピング
  • 購入代行
  • ウォールマート
  • 発送代行
  • 現地生活情報
  • スーパーマーケット情報
  • 各種手配

きのさん

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

2021年1月7日 14時12分

七転び八起きさんの回答

ロサンゼルス在住のロコ、七転び八起きさん

初めまして!
現地の様子を詳しくお知りになりたいご様子が伝わってきました。回答が少しでもお役に立ちましたら幸いです。

1. サイトの表示在庫はやはり遅延や間違いもよくあります。ショップにもよるのですが、店舗に電話で内容を再確認すると、あれは間違いです、サイトにはまだ反映されてないようですね、など平気で返ってきます。沢山残っている場合は信用出来ますが、ウォールマート、ベストバイなどで在庫が1個など少量の場合はそれが発生しやすいです。電話確認がベストです。

2. こちらも住む週によって買い物の生活スタイルは違いがありますね。ニューヨークやロサンゼルスなど、都会に住む日本人は日本のように毎日スーパーに買いに出かける方もいます。

ご参考まで

2021年1月7日 21時54分

この回答への評価

京都市在住のロコ、きのさん
★★★★

非常に参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。

2021年1月8日 0時17分

追記

ロサンゼルス在住のロコ、七転び八起きさん

どういたしまして^ ^少しでもお役に立てましたなら幸いです。

2021年1月8日 1時27分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

京都市在住のロコ、きのさん

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

きのさんのQ&A

すべての回答をみる