
ビアンカさんが回答したフィレンツェの質問
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂について
- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
鉄道スト時にも保証されている便の探し方
ビアンカさんの回答
ストがあるかないかわからない時点ではどの列車が運行保証かは分かりません.鉄道員にも分かりません.ストがある場合に直前に発表されます。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。今から考えてもわかりませんね。まずは都合の問い便を予約します
フィレンツェ市内での子供服店
ビアンカさんの回答
こんにちわ。私がフィレンツェに来た40数年前はベッキオ橋のそばにオリジナルの子供服のお店があって娘の誕生に絹の赤いタンクトップを買ったものでした。新生児に赤い絹のタンクトップを着せるとその子は一...- ★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなりました、ありがとうございました♪
フィレンツェ空港のチェックインについて
ビアンカさんの回答
始発便の2時間前にはもうチェックインカウンターも開いてるし絶対タクシーで早めに行ったほうがいいですよ.9月なら大丈夫だと思いますが夏のイタリア45度になったこともあって、ガソリンが蒸発してしまう...- ★★★★★この回答のお礼
ビアンカさん、回答ありがとうございました。
なるほど、そういうこともあるのですね。貴重なアドバイスです。
参考にして検討します。
ラベェンナ日帰り観光
ビアンカさんの回答
こんにちわ。フィレンチェから日帰りでRavenna観光不可能ではありません.片道2時間ちょっとで乗り換えも1回です。ただしボローニャ駅は地下5階にフレッチャロッサなどの特急電車がついて乗り換えが...- ★★★★この回答のお礼
ビアンカさま
回答いただきありがとうございます。、ボローニャでの列車の乗り換えなど、むつかしそうですね。しっかり検討して決めたいと思います。ありがとうございました。
イタリアからサンマリノへの陸路移動にあたって
ビアンカさんの回答
サンマリノ入国はようこそサンマリノへと書いてある看板が出ているだけでスルーです。入国審査とかありません.逆にパスポートに入国者の証拠というかハンコウを押してもらいたい場合は、市役所なのか法務局な...- ★★★★★この回答のお礼
車での移動を考えていたので非常に参考になります。
ZTLとか厳しそうですね。罰金を課されることのないよう、気を付けたいと思います。
ありがとうございます。
海外初めての一人旅です
ビアンカさんの回答
こんにちわ。航空券についてはLCCだと悪天候やストライキで欠航や遅延の場合電話が繋がらず買い直すハメになることが多いそうですし、大手(日系JALやANAだと特に)安心です。過去乗り遅れて本当はダ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
やはり 意思疎通のできる航空会社が安心ですね
学校ともとことん話す!
ミラノで留まるより ローマの方が良さそ
うですね サンピエトロ寺院の
情報ありがとうございます
候補に入れてみます
旅行者でも参加できるボランティアがあるかどなたかご存知ないですか?
ビアンカさんの回答
こんにちわ.25年前から活動するライラックという日本文化団体が6月末にタナバタのイベントをフィレンツェで開催するのですが7月中旬はイベントがありません。普段は墨絵教室や和食教室書道や日本舞踊のコ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!7月中旬はないのですね。
フィレンツェ駅到着からピサの斜塔・食事同行などお願いできますか
ビアンカさんの回答
こんにちわ。フィレンツェの公認ガイドの池田磨美と申しますが9月中旬でしたらまだお時間あってお引き受けできますのでどうぞ宜しくお願いします。ありがとうございました。- ★★★★★この回答のお礼
早速にご連絡ありがとうございます。
行程が決まりましたご連絡いたします。
岐阜県で旅行会社を経営しています。
別の案件もありますので今後とも宜しくお願いいたします。 ビアンカさんの追記
イタリア全土でガイドできるライセンスですのでピサやシエナもお引き受け申し上げますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
ビアンカさんの回答
本当ですが時期によってはどっちも行列です。大聖堂の中に入るためではなくギベルテイパスを買えば大聖堂の地下にあるサンタレパラータ教会跡の美術館に入場できるのでその美術館に入るための別の入り口でついでに教会の中も見れる歩けるという意味ですので本当は本当ですがフィレンツェものすごいオーバーツーリズムで人で歩けない状態でせっかくギベルテイパスを購入してもやっぱり行列です。無料の大聖堂への入り口の行列よりかは早いとは思いますが。まず基本で大聖堂の中はガラーーンとした空洞で人によりますが見る価値あるかどうかは??????大聖堂の中に入るために出費や行列するならサンマルコ美術館、メデイチ家の礼拝堂、パラチーナ美術館とか他に有意義にお金と時間を使った方がいいのでは?ウフィッツイとアカデミアは予約ないとシーズン中は無理。逆に12月lクリスマス前とか1月の正月休みあけの時期ならどこでも予約なくてもスイスイ.大聖堂も無料でちょっと並んで入場できます。旅行の時期を選ぶ事まずおすすめ。