maddycatさんが回答したロンドンの質問

クリスマスの過ごし方

こんにちは。ロンドンのロコの皆さんに質問です。
1)12/25は交通機関やお店が全てお休みとのことですが、その日の過ごし方は歩いて街を散策以外にできることはありますでしょうか。
2)12/26のボクシングデーにボンドストリートへショッピングに行く予定ですがお店は何時ごろからオープンするのでしょうか。凄い人混みと本に書いてあったので何時ごろ行くべきかアドバイスがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

グレープさん、おはようございます。 maddycatと申します。 他のロコさん達からいろいろなアイディアが 出ておりますので、もう一つ付け加えますと、 パブやレストランでは、25...

グレープさん、おはようございます。
maddycatと申します。

他のロコさん達からいろいろなアイディアが
出ておりますので、もう一つ付け加えますと、

パブやレストランでは、25日お昼のみ、クリスマスディナーを
用意しているところもあります。レストランよりパブの方が
気楽で楽しいと思いますが。

せっかくですから、ターキーにミンスパイ、クリスマスプディングなど
クリスマスだけのご馳走は絶対に召し上がってくださいね。
予約必須ですので、あらかじめホテルから歩いていける距離にある
パブやレストランをグーグルマップで調べておきましょう。

Christmas Lunch 25th December、ホテルの場所で検索。

又は、OpenTableのサイトからでも。
https://www.opentable.co.uk/

今年のクリスマスはあまり寒くないといいですね。

楽しんでいらしてね。

ロンドン在住のロコ、グレープさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
パブは開いているところもあるのですね。
サイトを貼っていただき助かります。ありがとうございました!
是非クリスマスミールを食べてみたいと思います。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの追記

グレープさん、おはようございます。
早速にコメントをありがとうございます。

少々言葉足らずのところがございましたので、

パブやレストランは、25日はランチのみの営業で
ランチ終了後は閉店となります。

ですので、3時にはチャールズ国王陛下の
クリスマスメッセージを拝見しながら
前日までに仕入れたお菓子や日本から
持ってきたカップヌードルで凌ぐ。

尚、ぉ店によっては、25日の夜から
オンラインショッピングができるようになっていたり、
実店舗での25日深夜からの夜明かし組など。

12月始め頃には、各店のセール情報が
発表されますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

すべて読む

PCR検査場所について

帰国時のPCRについて教えてください。
帰国便が8/21夕刻便です。
皆さんがおすすめしているCignpostを市内の検査センターで予約しようと思っています。CignpostのPCRはLUMP式ですか?
72時間前…8/18夕刻からなのですが、検査が18時までのためこの日は受けられません。
8/19はOPツアーを申込んでおり朝イチしか時間なく、検査時間自体はどのくらいかかりますでしょうか?
検査の翌日8/20夜10時までに結果が送られてくる…で、あってますか?

一方で市内のBoots薬局でPCRを受けられると聞きました。こちらも日本政府の証明書式に対応してもらえるのでしょうか?その場合、ブルームズベリー周辺で 19時以降で受けられる薬局はありますか?結果が届くのはいつになるのか、おおよその費用など、詳しく教えていただけると嬉しいです。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

mikuさま、はじめまして。 PCR検査サポートも致しております maddycatと申します。 https://locotabi.jp/london/services/30840 ...

mikuさま、はじめまして。

PCR検査サポートも致しております
maddycatと申します。

https://locotabi.jp/london/services/30840

検査機関はいくつかございますので、
その中から、時刻や場所、検査方法をチェックなさってから
お選びください。

今現在、入国に際してPCR陰性を必要としているのは
日本、中国くらいしかございませんので、
検査会場はガラガラです。
受付から検査終了まで大体10分から15分くらいでしょうか。

ほとんどの検査機関でLUMP式も可です。
20時過ぎまで受け付けているところもございますので、
18日18時以降も大丈夫です。
19日は、OPツァー集合場所に近い場所が
よろしいかと思います。
もしかしたら、集合場所はヴィクトリア駅でしょうか。

又、日本政府の証明書ではなく、以下の証明が明記されていれば
どんな書式でも受け付けてもらえます。
検査機関、検体取得日時、検査方法、結果

何かご不安なことがございましたら、
ご縁量なくお問い合わせくださいますよう。

ロンドン在住のロコ、mikuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
詳しい説明本当に参考になります。
各航空会社のHPから検索したのですが、たどり着けなかったので助かりました。
ロンドンの空港でのPCR検査は終了したと噂もあったので心配でした。

すべて読む

ワクチンツアーについて

日本のメディアで、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ロンドンは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がロンドンでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

sakenightwalkerさん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 先日、第二回目のファイザー接種を終了。 こちらでは1回目の接種から10週間後に 第二回...

sakenightwalkerさん、はじめまして。

ロンドン在住のmaddycatと申します。
先日、第二回目のファイザー接種を終了。
こちらでは1回目の接種から10週間後に
第二回目の接種となります。
ということは、一回目の接種から10週間後に
又ロンドンに来なくてはならないということ。

こちらに住んでいる限り、国籍に関係なく
全員がNHSという健康保険システムに加入義務。
このHNSがワクチン等すべてを管理していて、
私もそちらから予約しました。

その日にワクチンが余った分は夕方になったら
予約なしでも接種できるという話は本当のようです。
それでもNHS非加入の方が接種できるかどうかは
わかりません。

しかも、その時次第で予測は出来ませんので、
そういう会場を探し回らなければなりません。

間接的に聞いたニューヨークに仕事で入国した方のお話
身分証明書(パスポート)さえあれば
簡単にwebから無料で申し込むことができて、
第二回目は3週間後だそうです。

10週間後より3週間後の方が楽だと思います。
アメリカ在住の方にお聞きになったら
いかがですか。

すべて読む

イギリスの状況について

ロコの皆様、こんにちは どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の子供が2021年秋から留学を予定しております。コロナウィルスの影響で状況は変わってくるかもしれませんが、現在のところイーストボーンやブライトンのカレッジで学ぶことになるようです。

日本にいると現地のことが良く分からず、現地の状況など教えていただければ大変助かります。

①以前は欧米ではマスクをする方は少ない印象でしたが、日常的にマスクをつけたり、消毒をしたり、ソーシャルディスタンスを保つことは一般的にみなさん行われているのでしょうか。マスクは学校でも着用していらっしゃるのでしょうか。それともあまり気にしない方も多いのでしょうか。

②アジア人への差別などの状況はいかがでしょうか。

お知らせいただけましたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

yh8760さん、初めまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 今のところ、元に戻り始めるのは5月末くらいからという予想です。 大人へのワクチン接種も大体その頃には終了...

yh8760さん、初めまして。

ロンドン在住のmaddycatと申します。

今のところ、元に戻り始めるのは5月末くらいからという予想です。
大人へのワクチン接種も大体その頃には終了しそうですし、
感染者数もこのところぐっと落ちてきています。


ですから、8月頃は今ほどひどい状況にはないと思います。
しかし、
マスクは絶対にお持ちください。
使い捨てでも、布製のものでも構いません。
マスクをつけないと出入り禁止の場所も
その頃でもあるかもしれません。

又、ソーシャルディスタンスも保たなければ
ならないかもしれませんし、たくさん人々が
集合するような場所では、距離が必要ですので
人数制限が行われている可能性もあります。

学校は、その時にならなければわかりません。
来月8日から学校が再開される予定ですが、
原則として子供たちはマスクはしません。
しかし、高校生以上になりますと、
その頃でも大人と同じ扱い、
マスクが必要になるかもしれません。

いずれも、この夏のホリデーでどの程度
感染者数が増えるかによりますね。

ただ、イーストボーンやブライトンあたりは
ロンドンとは少し違いますので、
規則は緩めになるかもしれませんね。

一番良い方法は、早めに学校を決めて
学校と常に連絡を取ることでしょう。
オンライン授業にはならないと思います。


アジア人差別につきましては
私は聞いたことがありません。
イーストボーンやブライトンは外国人用の
語学学校も多く、良い住宅地ですので、
それほど心配なさることもないかと。

以上、憶測ばかりになってしまいますが、
本当に9月からどうなるかは、
政府でさえ、予測は難しいことです。
そして、普通のインフルエンザと同じように
寒くなったら、またコロナウィルスが
活発化するという意見もあります。

ただ、入国禁止にはならないはずです。
又、まだ発表されておりませんが、
18才以上は入国に際して
ワクチン接種証明が必要だったり、
何かの規制はあるかもしれませんね。

お子さんの英語の勉強にもなりますので、
例えば、https://uk.news.yahoo.com/などで
こちらのニュースをチェックするように
なさってください。

私たちもその頃には普通の生活に
戻っていたいと願っています。

yh8760さん

★★★★★
この回答のお礼

お知らせ大変ありがとうございます。マスクのアドバイス大変参考になりました。留学が決まった際にはたくさん買って持たせるようにいたします。ワクチン接種が進み、状況が安定して早く安心して暮らせる日が来ますこと祈っております。また、教えていただいたサイトで状況チェックも行うようにいたします。ありがとうございます。

すべて読む

イギリスの電車について

こんにちは
イギリスに来て3ヶ月の滞在予定です。
現在はゾーン1に滞在中ですが来月からゾーン3に移動する予定です
来てすぐにイギリスの電車事情を調べましたがいまいちよく分からなくこちらで相談させて頂きたいと思います。

バイチェスターまで週2で通いたいと思っています。友達と二人です。
何回か行くぶんには自分で調べたところNational Railが最安値だと思うんですが
実際週1,2で行くとしたらバス、電車問わず何で行くのが一番いいのか
ゾーン1からゾーン9で定期の購入でそこからまた電車の乗り継ぎ、バスでの乗り継ぎ乗り継ぎで行くのか(可能なのかは分かりませんが‥)もいろいろ視野に入れてます。
移動時間は問わないのでなるべく最安値で通える方法を分かる方がいれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

回答する前に、 まずバイチェスターというのは、 オックスフォードの近くにあるBichesterのことでしょうか。 又、ロンドンゾーン3といっても、東西南北どちら側でしょうか。 例えば...

回答する前に、
まずバイチェスターというのは、
オックスフォードの近くにあるBichesterのことでしょうか。

又、ロンドンゾーン3といっても、東西南北どちら側でしょうか。
例えば、西にあるオックスフォードへ行くのに、
ロンドン東側からとロンドン西側からでは、利用する交通機関と
時間は大幅に違ってきます。

National Railは電車のみですが、
その他の交通機関利用をする時は
https://www.traveline.info/で調べること。

fromにはご自分の住んでいる場所のポストコード、又は最寄り駅
toには目的地のポストコード、又は最寄り駅。
行きたい日と時間を入れ
more optionsをクリックすると、
右側にいろいろ選択肢が出てきます。
Choose Travel Modeでbusとcoachのみにチェック。
場合によっては、tubeにもチェック。
そして、Let's goをクリック。

電車で行く場合の料金と比べてみてくださいね。

葛飾区在住のロコ、Tomomi Jane さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます!

自動翻訳でバイチェスターと出ていたので鵜呑みにしてしまいました‥
正しい行先はBicesterのBicester Northです。

教えていただいたURL参考にさせて頂きます。
お忙しい中ありがとうございました。

すべて読む

ロンドンでの部屋探し代行について

ロンドンで半年滞在する部屋を探しております。
zoopla、spare room、gumtree,等のサイトから以下条件に適した部屋を10個程送って頂ければ幸いです。

・家賃1ヶ月5万円〜9万円まで
・ロンドン中心地から自転車、バスで20分以内圏(語学学校を決めてないので中心地にしてます)
・希望はスタジオ、シェアフラットでもOK
・シェアフラットの場合、男性だけの生活が若干苦手なので女性が多いか男女半々が希望
・シェアフラットの場合、現在学生なので年齢層が20代前後が多い方が希望
・シェアフラットの場合、キッチンは共同で良いが、できれば希望としてはトイレは個別
・広さにこだわりはなく、清潔感重視
・Wi-Fi付き

料金は上記の条件から部屋を探して頂くのみなので、1000円でお願い致します。
今後、ロンドンへ渡航した際に通訳等で依頼する場合があります。
Airbnbは使い慣れており、自分でも検索ができるので、それ以外のサイトでお願い致します。

写真と値段を送って頂く形になります。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

こちらも御覧になりましたか。 https://uk.mixb.net/accommodation/articles 1ヶ月5万円〜9万円は 大体400ポンドから700ポンドくらいでしょうか。

こちらも御覧になりましたか。
https://uk.mixb.net/accommodation/articles

1ヶ月5万円〜9万円は
大体400ポンドから700ポンドくらいでしょうか。

ne1366さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
既に決まりました!
お忙しいところありがとうございました。
また機会がありました際には宜しくお願い致します。

すべて読む

日本への着払いは可能か

ロンドンから日本は書類を送るのですが、先方より着払いで良い旨連絡を頂きました。
RoyalMailでは無理かと思いますが、ヤマトやDHLではそのようなサービスがあるんでしょうか。
ホームページを確認しましたが、いまいち分かりませんでした。
送ったことがある方いらっしゃいますか?

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

かなさん、おはようございます。 私も来週ヤマトに集荷をお願いしています。 https://www.yamatoeurope.com/japanese/pickup.htm お支払い方法...

かなさん、おはようございます。

私も来週ヤマトに集荷をお願いしています。
https://www.yamatoeurope.com/japanese/pickup.htm
お支払い方法の欄では
「運賃・税金ともに受け取り時に日本でお支払い」を
選ぶことができます。

ただし、ヤマトは箱のみで書類袋で送るサービスは
行っていないと思います。

あまりお役に立てず、申し訳ございません。

すべて読む

大英博物館と宿泊ホテルについて

こんにちは。コロナウィルスの件が落ち着いてから、ロンドンに初めて旅行します。
◇目的は大英博物館とお土産兼ねたショッピング
◇シニア世代の夫婦
◇日程:月曜日15時頃着~金曜日19時頃の便で帰国
◇ホテル:博物館徒歩圏内
◆質問
①火曜日~木曜日の3日間、終日みれば博物館全部回れそうでしょうか?
②ガイドの方をお願いした方が宜しいでしょうか?
③ホテルは、ヒルトンオーナーなので、ダブルツリー バイ ヒルトン ロンドン ウエスト エンドでしたらポイントで宿泊できますが、古さを感じます。
他に博物館徒歩圏内で、朝食が美味しいお勧めのホテルはございませんか?
以上、沢山で恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。  

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

くにくにさん、はじめまして。 ① 3日間で大英博物館全館を見て回るというのは 少し難しいと思います。 多分、他でご経験なさっていると思いますが、 1日中博物館内で過ごすのは歩き疲れ...

くにくにさん、はじめまして。


3日間で大英博物館全館を見て回るというのは
少し難しいと思います。
多分、他でご経験なさっていると思いますが、
1日中博物館内で過ごすのは歩き疲れしてしまいます。
途中で気分転換のためいったん外へ出ても
午前2時間と午後2時間が館内での限度かもしれません。

例えば、中国でしたらヒスイ部門はざっと見る
ミイラはいらないとか、ある程度焦点を
絞っていけば、何とかなりますが、
少し残ってしまいそうですね。


ゆっくりのんびりなさりたいのでしたら、
是非ガイドさんをお願いなさってくださいな。
ガイドブックに載っていない面白い(怪しい?)場所にも
案内して頂けますし、お土産のアドバイスも頂けますね。


大英博物館横にあるThe Montague on the Gardens
とても可愛くて、朝食やアフタヌーンティは中庭で。

私のプロフィールでご興味がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

早くコロナウィルスが落ち着きますように。

くにくにさん

★★★★★
この回答のお礼

maddycat様
ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
項目ごとに、あげていただきとても分かりやすかったです。
後程、maddycat様のページにもお邪魔させて頂きます。

すべて読む

【コロナウィルス】ロンドンの現在の様子が知りたいです

現在のコロナウィルス感染下のロンドンの様子を教えてください。街でマスクをしている人は多いですか?また、マスクやアルコール消毒剤は薬局で容易に購入できるのでしょうか(日本のように手に入りにくいのでしょうか)?
建物や店などの入り口では体温チェックや手の消毒などなされていますか?どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

yoshi_linさん はじめまして。 「マスクやアルコール消毒剤」 まず、マスクは一般的ではないので、 ドラッグストアでは売っていません。 こちらの厚生省の説明でも、 マスク...

yoshi_linさん はじめまして。

「マスクやアルコール消毒剤」

まず、マスクは一般的ではないので、
ドラッグストアでは売っていません。
こちらの厚生省の説明でも、
マスクは感染防止には役に立たないとされていて、
マスクをするくらいなら、
外に出ないで家にいることというのが原則です。

アルコール消毒剤 つまりジェル消毒剤ですね。
つい2週間前まではドラッグストアで
売られていましたが、今日行きましたら、
もう店頭にはありませんでした。

アルコールの含まれたウェットティッシュは
ありませんが、唯一見つけたアルコール入りは
ドラッグストアチェーンSuperdrugのPB
Cleansing Facial Wipe(化粧落としワイプ)です。

建物や飲食店などの入り口に
消毒ジェルが置かれているところもあります。
今日入った小さなカフェの入り口にもありました。
会社の受付にも必ず置いてあります。
体温チェックはなされておりません。

実は、ちょうど10日ほど前に
東京から帰ってきたばかりです。

行く前から、日本ではマスクや消毒ジェルが
手に入りにくいと聞いておりましたので、
マスクは他の日本人の方から譲って頂き、
携帯用消毒ジェルはメディカルのサイトで注文。
消毒ジェルボトルは、その時はSuperdrugに
たくさんありました(今はもう置いてありません)

これから、感染具合もさらに厳しくなりそうですね。

yoshi_linさん

★★★★★
この回答のお礼

maddycatさん そちらも必要なモノが手に入りにくい状況なのですね。建物入口の手の消毒はあるところもあるのですね。教えてくださりありがとうございました。

すべて読む

衛兵交替、ホースガーズについて

ロンドンで見たいものの一つに、衛兵交替があります。
バッキンガム宮殿に行けば見られるものだとばかり思っていましたが、今の時期は1日おきということで、プランにいき詰っています。
いろいろ調べたところ、衛兵についてはホースガーズもおすすめのようですが、
ホースガーズでも、衛兵交替はバッキンガム宮殿同様毎日やっているものではないのでしょうか?

また、衛兵交替が見られない場合、バッキンガム宮殿は外観を楽しむ、ホースガーズでは馬にのった衛兵さんの写真を撮ることができるという楽しみ方になるのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

ちゃみこさま、はじめまして。 一応ホースガーズ交代式は毎日行われております。 以下のサイトをご参考に。 https://changing-guard.com/life-guard-sc...

ちゃみこさま、はじめまして。

一応ホースガーズ交代式は毎日行われております。
以下のサイトをご参考に。
https://changing-guard.com/life-guard-schedule.html

まずハイドパーク内にある厩舎から
行列ははじまります。
バッキンガム宮殿の真横を通って
ホースガーズまで行きます。
ちょうどバッキンガム宮殿での衛兵交代を
観ようと集まっているときにその横を
騎馬隊が通っていくのが見られるわけです。

バッキンガム宮殿での衛兵交代を
御覧にならないのでしたら、
10時半頃からハイドパークコーナーで
騎馬隊を待ち受け、そのままホースガーズまで
ついていくということもできます。

ホースガーズでのお勧めはお昼間の
交代式ではなく、4時からの任務終了式。
こちらはすぐ目の前で見られます。

ちなみにバッキンガム宮殿での交代式の
スケジュールです。
https://changing-guard.com/dates-buckingham-palace.html

タイミングが合うといいですね。

ちゃみこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございました。
詳細に記載していただき、イメージしやすくなりました。
夕方見に行くのもありとわかり、プランの幅がひろがります。

すべて読む