maddycatさんが回答したロンドンの質問

ロンドンでのチケットの買い方について

こんにちは
私は大学4年生で卒業旅行にロンドンへ行こうとしています。
今、オイスターカードかトラベルカード買うべきなのか困っていて、
1日目はヒースロー空港からPurfleetのホテルまで移動して10日間ロンドンで市内観光をする予定です。
その場合、オイスターカードかトラベルカードのどちらを買った方がオススメでしょうか?
10日とも鉄道は多く使う予定です!

返信いただければ幸いです!!

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

GONさん、はじめまして。 多分、たの方々からも同じような コメントがあると思いますが、 Purfleet (Purfleet-on-Thames)は ロンドンのゾーン9,一番東側に...

GONさん、はじめまして。

多分、たの方々からも同じような
コメントがあると思いますが、
Purfleet (Purfleet-on-Thames)は
ロンドンのゾーン9,一番東側にある
Purfleetのことですね。

お知り合いがそこに住んでいるのでしょうか。
行ったことはありませんが、
google Mapで見ますと、駅前には何もありませんし、
ホテルはThe Royal Hotelだとしたら、
夜駅からホテルまでは歩きたくない雰囲気です。

毎日ロンドンへ出るには、ひたすら交通費が
かかります。

今から変更できませんか。

尚、お尋ねのオイスターカードかトラベルカード
wifiマークがついているクレジットカード(デビッドカード)なら
そちらをご使用ください。
わざわざ購入する必要はありません。
一日フルに使えば、一日乗車券になりますし。
1週間フルに使えば、1週間券にもなります。

ともかく、まずはホテル再考のこと。
若いお嬢さんは、そんな淋しい場所に泊まってはいけません。

すべて読む

ロンドンから日本へのPCR検査について

明日か明後日にロンドンから日本へ帰国する予定でその際PCRが必要なのですが、ヒースロー空港では当日3〜4時間で検査結果がでるpcr検査をまだ実地しているのでしょうか?
調べたところ取りやめになったなどいろいろな情報がでてきて困惑しています。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

れおさん、こんばんは。 出発当日の3〜4時間で検査結果が出るコースは とてもリスキーですので、 お勧めいたしておりません。 ヒースロー空港ターミナル3建物外側にある PCR...

れおさん、こんばんは。

出発当日の3〜4時間で検査結果が出るコースは
とてもリスキーですので、
お勧めいたしておりません。

ヒースロー空港ターミナル3建物外側にある
PCR検査センターはまだ営業しています。
先週もヒースロ空港でのPCR検査センターに
お客様をご案いたしました。

https://www.expresstest.co.uk/book-a-test/test-centres/heathrow-terminal-3-forecourt-4hr-fit-to-fly/?testType=FTPCR&productType=Fit+To+Fly&testName=4hr+PCR+Fit+to+Fly

3〜4時間で検査結果が出るコースは、
16:50分で受付終了です。

それから、visit Japanはダウンロードしてありますか。
https://vjw-lp.digital.go.jp/ja/

空港まで行かなくても、中心部に何か所も検査センターは
あったのですが、もうほとんどが閉鎖となりました。

中心部で残っている3時間の検査センターは、何か所かありますが、
空港より少し高いです。

https://dam-health.com/products/fit-to-fly-pcr-test/

https://www.londoncovidtesting.com/covid-test-near-me/
下の方へスクロールしていって、
PCR Testingと場所をクリック。

尚、St. Pancras駅にあった日本人がよく利用していた検査センタは
今は実際にそこで検査を受けるのではなく、
郵送で送られてきたキットを自分で検体を取って、
それをまた郵送で送り返すというシステムに変わりました。

Good Luck!

すべて読む

イギリスでの留学生活について

私は今18歳の高校生です。
2月25日からイギリスのロンドン中心部の語学学校に4週間ほど通いホームステイをする予定です。

今留学への準備をしているのですが、日本から持っていく電化製品のコンセントは100~240Vであれば問題なく使用出来るのでしょうか?

また、イギリスではキャッシュレス化が進んでいると調べて知ったため、現金は少なめでデビットカードを持ち留学しようと思っています。その時、VISAのデビットカードは問題なく使えますでしょうか?(クレジットカードは働いていないため作ることが出来ません)

また、留学期間中ロンドンにある交通博物館に行きたいと思っています。他に自動車系の博物館があれば教えて欲しいです。

最後に、ホームステイ先で生活する上で気をつけていた方が良い事などあれば教えて欲しいです。

初めての留学で不安なことが多く、質問ばかりになってしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです!

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

lz___hrrr_llさん、はじめまして。 実は、ロンドンでホームスティ歴何十年のmaddycatと申します。 今だに、同じ家でホームスティをしています。 コンセントやデビットカ...

lz___hrrr_llさん、はじめまして。

実は、ロンドンでホームスティ歴何十年のmaddycatと申します。
今だに、同じ家でホームスティをしています。

コンセントやデビットカードについては、
皆さまがコメントしてくださいますので、
ホームスティについて、私自身の経験から。

ホームステイでは、お客様ではなく
家族の一員と考えてくださいね。
まずは、その家のルールを守ること。
といっても、難しくはありません。
ご自分の考えで行動するのではなく、
この場合は、どうしたら良いか
面倒でも、その都度きちんと聞くこと。
2,3日一緒に暮らせば、
大体のことはわかってきます。

多分、朝食夕食付きでしょう。
朝食の時間では、前日にあったこと、
そして、今日の予定を話すこと。
帰りが遅くなるようでしたら、
その旨もあらかじめ伝えておくこと。
まだ帰ってこないと心配しますので。

ホームスティ家庭はそれぞれです。
単に収入としか考えていない家庭。
お世話大好きなホストファミリー。

インド人家庭や旧東ヨーロッパから移住してきた人達。
伝統的な英国人家庭ではないこともあります。
それでも、いろいろな人たちと交わることは
lz___hrrr_llさんの将来にとって、
とても良い経験になるはずです。

又、もしホストファミリーと何かあった時は
直接ではなく、学校側に相談すること。

手土産は、必要ありません。
どうしてもという場合は。
日本的なものではなく、
日本のビスケットやチョコレートなど。
又は、最後の日にカードとお花。
日本の折り紙やこけしなどは
こちらのお部屋には合いません。

それから、自動車系の博物館
https://www.londonbusmuseum.com/
ロンドン郊外にあるプライベートの博物館。
古いタイプのバスが勢ぞろい。
実際に乗せてもらうこともできできます。

実りある留学生活になりますように。

lz___hrrr_llさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
初めてのホームステイで分からない事だらけですが、アドバイスを参考に頑張ります。
博物館もお教え頂きありがとうございます!

すべて読む

ヒースロー空港から市内へ行くバスについて

ヒースロー空港からセントラルバスを使って、ロンドン市内へ行こうと考えています。
そこで、一部の区間は、乗車料金が無料だという情報を見ました。
もし、無料であればどこからどこまでの区間が無料であるかを知りたいです。

目的地は空港近くの、「Nene road」というバス停です。
また、有料の場合オイスターカードでいくらほどかかるかを知りたいです。

お手数をおかけしますが、ご回答いただけるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

takkentaさん、こんばんは。 まず、「ヒースロー空港からセントラルバスを使って、ロンドン市内」 この「セントラルバス」は聞いたことがありませんし、 具体的にどのようなバスなのでし...

takkentaさん、こんばんは。

まず、「ヒースロー空港からセントラルバスを使って、ロンドン市内」
この「セントラルバス」は聞いたことがありませんし、
具体的にどのようなバスなのでしょうか。

空港から、ロンドン市内まで行くバスは、
National Expressのコーチ(大型バス)か
赤い路線バスで、どちらも有料です。

ヒースロもおおまかに言えば、ロンドンに含まれています。
ロンドン市内とは、大体どのあたりでしょうか。

以上、詳細をお知らせ頂ければ、ご期待に沿った
回答ができると思います。

でも、無料の区域は、ターミナルを結ぶバス以外は
すべて有料です。

takkentaさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

https://tfl.gov.uk/bus/stop/490008016S/heathrow-central-bus-station?lineId=105

ヒースロー空港からNene roadまで行くバスを探していました。
上記のページに料金が書いていないため、こちらで質問いたしました。

「市内」というわかりづらい表記のせいで、混乱させてしまいすみませんでした。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの追記

投稿後、しばらくしてから
セントラルバスステーションからと気がつきました。

以前は、空港周辺のホテルをめぐるバスは無料でしたが、
今現在そのバスは有料となっています。4ポンドくらい。

Nene roadのホリディインへは、セントラルバスステーションの
バス停 19番のバス停(建物から出ると、左手にバス停が並んでいます)
赤い路線バス(1.6 ポンド)105 111 278利用。

尚、オイスターカードをわざわざ購入しなくても
お手持ちのクレジットカードにwifiマークがついていたら
そのカードを何の手続きもせずに、そのままバス乗車時に
リーバー盤にピッとしてください。

すべて読む

Royal Opera HouseやTheatre Royal Drury Laneからの帰り方

はじめまして
今月バレエやミュージカルを夜観に行きたいと思っています。
ウォータールー駅付近のホテルに泊まる予定ですが、
タクシー、バス、徒歩いずれの帰り方をするのが一番安全でしょうか。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

nanamoさん、はじめまして。 ロンドン在住〇十年のmaddycatと申します。 オペラが大好きで、帰りはその余韻を楽しみながら ウォータールー駅まで歩いています。 オペラハウ...

nanamoさん、はじめまして。
ロンドン在住〇十年のmaddycatと申します。

オペラが大好きで、帰りはその余韻を楽しみながら
ウォータールー駅まで歩いています。

オペラハウスの正面(コヴェントガーデン側ではなく)を出たら、
右手に真っすぐ行きます。この通りはお芝居を楽しんだ後の
ドリンクや食事を楽しむ人たちでとても賑やかです。

5,6分歩くと、大きな通りにぶつかります。
その向こうに見えるのがウォータールーブリッジ。
橋を渡れば、ウォータールー駅周辺。
同じ目的で橋を渡っている人たちもいますので、
怖くはありません。
どうしても心配なら、普通の服装をした人たちの後を
気づかれないようにそっとくっついて行く。

橋を渡ってから、ホテルまでの道順は
明るいうちに確認しておいてくださいね。

橋からの夜景がきれいです。

尚、コヴェントガーデン周辺はスリに気をつけること。

それから、Royal Opera Houseで売られている
カップ形のアイスクリーム(箱を首から下げている)は、
Opera Houseと専属契約している酪農家で
作られたもので、とても美味しいです。

素晴らしい夜となりますように。

nanamoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
オペラハウスから歩いて帰る方は結構いるのですね!
徒歩で帰る際にはしっかり道順を確認しておこうと思います。
参考になりました!ありがとうございます。

すべて読む

ロンドンでの過ごし方

三月某日、早朝5時にヒースローに着きます。ホテル(パディントン)チェックインの13時まで何をして過ごそうか、と悩んでいます。
一応2、3時間はラウンジで暇をつぶす予定ではありますが……。良いアイデアをお持ちの方がいらしたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

さとちゃんさん、はじめまして。 5時到着ですから、6時過ぎには パディントンエクスプレスに乗れるでしょう。 ホテルでは、お部屋には入れませんが アーリーチェックインと荷物預けがで...

さとちゃんさん、はじめまして。

5時到着ですから、6時過ぎには
パディントンエクスプレスに乗れるでしょう。

ホテルでは、お部屋には入れませんが
アーリーチェックインと荷物預けができます。

その後は、正式なチェックインのため
わざわざ13時に戻ってくる必要はありません。
普通の一日観光と同じです。
夕方でも、夜でもお好きな時間に
戻っていらしてください。

尚、来月のことはまだ発表されておりませんが、
最近は公共交通機関ストライキが多く
パディントンエクスプレスも走行しないことが
あります。

パディントンエクスプレスの代わりに
エリザベスラインの利用もできますが、
両ラインともストライキという可能性もあります。

こちらで事前にチェックなさってくださいね。
https://tfl.gov.uk/

楽しいご旅行になりますように。

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

maddycalさん、回答ありがとうございます。

アーリーチェックインの件、交通機関のストライキの件、とても参考になりました。特に後者はまったく念頭になかったので、よく確かめておきたいと存じます。

有難うございました。

すべて読む

ヒースロー空港から市内ホテルまで

2月3日PM12:15にヒースロー空港に到着します。空港からのアテンド、オイスターカードの購入、鉄道・地下鉄の乗り方など教えていただきながら、パディントン駅近くのホテルまで送迎をお願いしたいです。荷物はスーツケース1つと手荷物です。5000円以下でお願いできますと有難いです。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

maddycatと申します。 残念ながら、アテンドはできませんが、 少しアドバイスを。 nyansさん、こんばんは。 2月3日は、鉄道のストライキで ヒースロから直接パディントン駅...

maddycatと申します。
残念ながら、アテンドはできませんが、
少しアドバイスを。

nyansさん、こんばんは。
2月3日は、鉄道のストライキで
ヒースロから直接パディントン駅に行く
パディントンエクスプレスは走っておりませんので、
Elizabeth lineを利用することになります。
(11.50ポンド)

それから、お手持ちのクレジットカードは、
wifiマークのついているデビッドカード でしょうか。
バームクーヘンの8つ切りみたいなマークです。
そのカードをお持ちでしたら、わざわざオイスターカードを
買う必要はありません。
何の手続きなしに、そのままリーダー盤にタッチするだけです。

詳細は、アテンドをしてくださるロコさんに
お聞きになってくださいね。

楽しいご旅行を。

nyansさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださいましてありがとうございます。
WIFIマークのついているカード持っていますので、ロコさんに聞いてみます。

すべて読む

女性でも安心なパブなど教えてください。

女性でも安心して入れて美味しいパブやカジュアルなレストランを教えてください。
パークプラザウェストミンスターブリッジに宿泊を予定していますが、できれば歩いて行けるところだと有り難いです。
また夜パブなどに行くにあたって気を付けることなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

loclocさん、はじめまして、 ロンドン在住〇〇年のmaddycatと申します。 あのあたり、ほとんどのパブは非常に混んでいて 少々うるさいです。ついでに立ち飲み。 女性2...

loclocさん、はじめまして、

ロンドン在住〇〇年のmaddycatと申します。

あのあたり、ほとんどのパブは非常に混んでいて
少々うるさいです。ついでに立ち飲み。

女性2人ですから、ややレベルの高いパブに
いらしたら、どうでしょうか。
出来れば、予約を。
ちゃんとしたテーブル席に通されます。

https://www.ststephenstavern.co.uk/

https://www.westminsterarms.co.uk/

https://www.greeneking-pubs.co.uk/pubs/greater-london/two-chairmen/?utm_source=g_places&utm_medium=locations&utm_campaign=HT_pubpage

あまり飲み過ぎないでくださいね(笑))

loclocさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なサイトまで教えて頂きありがとうございます!
「ややレベル高」が安心かもしれません。
貴重な情報ありがとうございます。

すべて読む

子ども連れアフタヌーンティー

イギリスは日本と比較しても子どもに寛容だなと感じるのですが、赤ちゃんや子ども連れでアフターヌーンティーに行くことは一般的なのでしょうか?
アフターヌーンティーといっても、格式高いところからカフェのカジュアルなものまで幅広いと思うので、場所によるとは思うのですが。
以前、フォートナム&メイソンのアフタヌーンティーの様子をYouTubeで見たところ、普通に赤ちゃんが映っていたので、気になった次第です。
ご回答いただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

夜は大人の時間ですが、アフタヌーンティでもランチでも どんなホテルでも小さいお子さん連れはウェルカムです。 ただし、大きな声で騒いで、お皿やカトラリー類を放り投げたり 走り回ったりしないこ...

夜は大人の時間ですが、アフタヌーンティでもランチでも
どんなホテルでも小さいお子さん連れはウェルカムです。
ただし、大きな声で騒いで、お皿やカトラリー類を放り投げたり
走り回ったりしないことが条件です。
子供に寛容ということではなく、
そういう躾が小さいときからできているということです。
赤ちゃんが泣いたりするのは当たり前ですので、
問題ありませんが。

F&Mはオープンになっていますので、
気にならないかと思います。

ブラウンズホテルのアフタヌーンティでも、
バギーに乗せたお子さんがいましたし、
ゴーリングホテルでは、小さな子供たちが大人と一緒に
楽しそうにランチを楽しんでいました。

お子様連れで気にならない場所は、F&Mの他、
https://www.hrp.org.uk/kensington-palace/visit/eating/#gs.o6po44
ダイアナ妃で有名なケンジントン公園の中にあります。

https://ampersandhotel.com/eat-drink/the-drawing-rooms/science-afternoon-tea/
科学博物館仕様のアフタヌーンティ

最近は、ドレスコードに拘るホテルも少なくなってきたように見えます。
F&Mのティールームではピラピラの肩だし普段着っぽいミニワンピース、
素足にサンダルという東洋人の女の子たちを見かけました。

格式あるホテルの中では一番に名のあがるクラリッジズでさえ、
ジーンズにTシャツ、スニーカーのあきらかに英国人ではない
おじさん達10人ほの団体が
アフタヌーンティをしていました。
どちらかというと、ブヨブヨ体型で
大工さんのような雰囲気でしたが、
従業員も普通に接していました。

あまり気にせずに、楽しんでくださいね。
一番大切なことは、堂々としていること。

すべて読む

ウィリアムモリスの生地は何処で売って居ますでしょうか

2月に10日ほど観光で初めてロンドンを訪れます。
カルトナージュを習っているのでウィリアムモリスの生地を購入したいのですが、ネットで検索しても取り扱っているお店を見付けられません。
どなたかご存知の方がいらっしゃ居ましたらどうぞよろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

リィーティーさん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 ウィリアムモリスの生地は、 元々インテリアデザイン用でしたから。 薄いコットンやシルクではなく、ソフ...

リィーティーさん、はじめまして。

ロンドン在住のmaddycatと申します。

ウィリアムモリスの生地は、
元々インテリアデザイン用でしたから。
薄いコットンやシルクではなく、ソファやクッションカバー、
カーテンなどの厚手のファブリックでよろしいのですね。

ロンドンは、オックスフォードサーカスの交差点近くの
John Lewisというデパートの2階(日本でいう3階)で
Morris & Co. のファブリックを扱っています。

https://www.johnlewis.com/brand/morris-co./_/N-1z0fm5p?page=2&imageId=&chunk=4
このカタログの中でFurnishing Fabricと出ているパターンが計り売りをしてくれます。
お安くはありませんが。

素敵な作品がたくさん出来上がりますように。

リィーティーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切に詳細をありがとうございます!
是非行ってみたいと思います(^ ^)

すべて読む