沙羅さんが回答したリヤドの質問

アルウラ観光について

ご質問失礼致します。
現在、世界を旅して回っているところでして、
昨日サウジアラビアのリヤドに到着したところです。
今後、飛行機でアルウラに行きたいと考えているのですが、この国が想像以上に暑かったことと、オフシーズンであることに不安を感じております。
現地での交通事情やツアーの有無など、この時期、行き倒れにならずに、アルウラ観光は出来るものなのでしょうか?
ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

Popai3267さま ネットで、ツアーを探しても、やってるかなあという時期ですね。 サウジアラビアの人でも、アブハとかジザーンなど山へ避暑に出かけたり、外国に行く人が多いので、もし出かける...

Popai3267さま
ネットで、ツアーを探しても、やってるかなあという時期ですね。
サウジアラビアの人でも、アブハとかジザーンなど山へ避暑に出かけたり、外国に行く人が多いので、もし出かけるとすれば、朝早くあるいは夜におでかけになった方が良いように思います。

アルウラーも良いですし、マダインサーレハ、ヒジャーズ鉄道関連の遺跡など、そこから行ける距離ですので是非。
ただ、以前に比べてチケットが高くなってるでしょうね。
レンタカーあるいはウーバーなどを使って移動すれば、タクシーよりも安いと思います。

ただいま日本ですので、詳しくお伝えできなくてすみません。
沙羅

popai3267さん

★★★★★
この回答のお礼

沙羅さま、ご返答どうもありがとうございます!現地の方も観光に行かれる時期ということで不安ではありますが…せっかくなので行ってみたいと思います。ありがとうございました!

すべて読む

エッジオブザワールドに行きたいのですが…

こんにちは。
4月から5月にかけて一カ月ほど中東を周る予定です。
Saudi Arabiaではエッジオブザワールドに行きたいのですが、
これといった情報がありません。
ツアーに申し込まないと行けない。という事はどこかで見たのですが、
ツアーもどこで申し込むのか、日本から手配が可能なのか、金額やプランなどの情報がなく、
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
また女性一人での訪問がどこまで可能なのかもよく分からない状況です。
宜しくお願い致します。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

BeutyAroma サウジに興味を持って下さり、ありがとうございます。ー 実際に日本人女性が一人で観光ビザで入れたというお話は聞いておりませんが、E-ビザの取得はお済みですか。 エッ...

BeutyAroma
サウジに興味を持って下さり、ありがとうございます。ー
実際に日本人女性が一人で観光ビザで入れたというお話は聞いておりませんが、E-ビザの取得はお済みですか。

エッジ オブ ザワールドは、リヤドから1時間ほど車で北西へ行った先にある崖のような所です。オフロードに入って1時間くらいで着きます。眺めが良く、化石も拾えます。そこに行く途中のアカシア バレーもなかなか良い所です。春には、いろいろな野草が花をつけます。
ドライバー付きレンタカーをやとっても、道を知らないドライバーが多いです。
また日によっては、セキュリティのためか、チェックポイントが閉まっていることもあります。(オフロードから6kmの枯れダムの近く)

近隣へ出かける小さい旅行会社がありますが、まだ4月5月の予定は出ていませんでした。
私がちょうどいればご案内ができますが、その頃は日本に帰国しています。

なお、サウジの4月5月は、既に夏が始まっていて、非常に暑くなっています。一番良い時期は、11月から3月まで。空も青く砂漠の植物も見られる良い時期です。
4月以降は、郊外の砂漠へ行く場合は、長袖長ズボン帽子、日傘、早朝出発がお勧めです。
沙羅

すべて読む

遺跡訪問のための許可証について

今年3月中旬にサウジアラビアの旅を個人で計画しています。
サウジアラビアにある世界遺産5件を訪問するのが目的です。
ガイドブックによると遺跡を訪問するのに「リヤドで許可証を取得する必要がある」となっています。
そこで質問です。
その許可証ですが、現在でも必要なのでしょうか?
必要だとすると、事前に取得の手伝いをお願いできるのでしょうか?
また、Al Ula(Madain Salah)からHail行のバスはありますか?
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

fernandoさま お返事遅くなりました。 場所によりますが、現在はサウジシーズンという国家主導の観光シーズン化されていて、 ディライヤ遺跡もそこのレストラン込みでないと入場できない...

fernandoさま
お返事遅くなりました。

場所によりますが、現在はサウジシーズンという国家主導の観光シーズン化されていて、
ディライヤ遺跡もそこのレストラン込みでないと入場できないとか、制約が設けられているものもあります。

下のサイトは、マダインサーレハのものですが、一例として参考になさって下さい。
https://experiencealula.com/en/Pages/default.aspx

沙羅

fernandoさん

★★★★
この回答のお礼

沙羅さん

 回答をいただいていたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。
 参考にさせていただきます。
 ありがとうございました。

  fernando

すべて読む

Edge Of The Worldへの行き方について教えていただけませんでしょうか

ロコの皆様、はじめまして。

観光VISAの解禁により、このたび憧れのサウジアラビアに旅行に行けることになりました。
日曜日か月曜日にリヤドからEdge of the worldの絶景を見に行きたいのですが、自力で調べようとしても
ネット上に観光情報がほとんど見当たらず途方に暮れています。
そこで、藁にもすがる思いでここに質問させていただきました。

私が知りたいことは以下の通りです。

①UberやCareemの普通車のタクシーで行くことは可能ですか?

 ・四駆のチャーターでないと行けない場合、安価にチャーターできる会社をご存じでしょうか?
  その他Edge Of The Worldへの行き方・費用の目安をご存じでしたらお教え下さい。
  外国人向けの現地ツアーは料金がもの凄く高くて躊躇しています。

②金曜日と土曜日だけオープンという情報がありますが、日曜日・月曜日に行くことは出来ないのでしょうか?

 ・ネット上に、毎週金曜日と土曜日しかオープンしていないとの記述を散見します。我達は日曜日・月曜日
  にしかリヤドに滞在できないのですが、どうしてもEdge Of The Worldに行きたいと考えています。
 ・そもそもエリア自体が金曜日と土曜日にしかオープンしていないということなのか、それとも現地ツアー
  は集客が見込める土日にしかやっていないという意味なのか判断しかねています。ツアー以外なら金曜日・
  土曜日以外でも行けるということなら嬉しいのですが。

どうかお力をお貸しいただきますようお願い申し上げます。
よろしくお願い致します。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

HD922さま はじめまして! 簡単に ①4WDでないといけません。砂漠慣れた運転手ならば、途中のアカシアバレーまでは可能ですが、、、先までが行けません。雨の轍が多いので。 見所は2箇所...

HD922さま
はじめまして!
簡単に
①4WDでないといけません。砂漠慣れた運転手ならば、途中のアカシアバレーまでは可能ですが、、、先までが行けません。雨の轍が多いので。
見所は2箇所ありますけど、どちらもバレーを抜けたら4WDか、
車高の高い車が必要です。もちろん、歩いて行くには遠過ぎます。
レンタカー会社で運転手付きの4WDを予約するのが一番安いのでは?
もしかしたら、運良く、ウーバーで4WD車があるかもしれません。
一度、ウーバーのサイトで調べてみて下さい。
よく使ってたのが、JICA事務所で良く利用したJAMAL レンタカー会社です。今もあると思うのですが。
もしご希望ならば、電話番号をあ知り合いに尋ねてみます。

旅行業は、未だシロウトばかり!エッジに行けるかどうか?
適当に済ませられるのでは?

②オフロードに入って6kmくらいのところにダムがあり、そこにチェックポイントができて10年くらい。
その門のところに警備兵がいる時といない時と、、、まあ、運ですね。
金曜日の朝は、お祈りに行っていないので、開いてないこともありますよ。
それから、中は私有地なので、週末の王子関係のパーティとかがあると閉めていることもあります。
お茶を勧められることもあります❣️
平日も何度も行きましたが、サウジは半年、1ヶ月でいろんなことが変更するので、誰も確約はできません。
エッジもいいですが、、、アカシアバレーも素敵です。脇道に入れば野草が咲いてることも!
運次第!インシャアッラそのものです。
沙羅

HD922さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます!

インターネット上やロンリープラネット等のガイドブックでは知り得ない、現地の状況を教えていただけてとても嬉しいです。
チェックポイントの警備兵が居ないときはゲートの中に入ることが出来ないのですね。
インターネット上には週末(金・土)しか行けないとの情報も多く、今回のリヤドの滞在期間が平日であるため、エッジオブザワールドは観れないかもと考えていました。
平日に訪問されたことがあるとの情報にはとても元気づけられました。
行けるかどうかはインシャ アッラーではありますが、現地へ向かってみようと思います。
ありがとうございます!

ところで、ご紹介いただいたJAMALレンタカーですが、お手数をおかけするのも申し訳ないので自力で探していましたが、見つけることができませんでした。
お言葉に甘える形にはなりますが、連絡先が分かればお教えいただけますでしょうか?
(あまりお手間をおかけしたくないので、無理のない範囲のご対応で結構です)。

すべて読む

アパレル商品の在庫確認と買付代行

はじめまして。
突然のご連絡失礼いたします。

アパレル商品の買い付け発送をお手伝いしていただける方を探しております。
ご協力頂ける方がいましたらご連絡お待ちしております。

neku

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

nekuさま メール読むのが遅くなり、申し訳ありません。 介護のために日本に帰ることが多く、 次にリヤドに行くのは1月です。 買い付けとなると、少し時間がかかりそうですね。 申し訳あり...

nekuさま
メール読むのが遅くなり、申し訳ありません。
介護のために日本に帰ることが多く、
次にリヤドに行くのは1月です。
買い付けとなると、少し時間がかかりそうですね。
申し訳ありませんが。。。
沙羅

すべて読む

観光はリヤドかジェッダか

ビザ解禁ということで、来月あたりにサウジアラビアへ行ってみようと思っているのですが、リヤドかジェッダかで迷っています。どちらがおすすめでしょうか?

地球の歩き方を読みつつなんとなく考えをまとめているところ、

リヤド
・現代的なサウジを見るならこっちかな?
・博物館やキングダムセンター、Masmak Fortress、Dir'aiyahなどは気になる

ジェッダ
・伝統的なサウジを見るならこっちかな?
・旧市街や港は気になる

という感想を持ちました。外国人が東京に行こうか京都に行こうか迷うような感じなのでしょうか。笑

今回は海や砂漠などの自然ではなく、人間や人の手によるものを見たいです。
また、地元の商店やスーパーでの買い物もする予定です。

なお、英語は日常会話程度、アラビア語は全然できません…。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

Gogoharukaさま 初めまして、 人間が作っているものを見たいのであれば、やはりリヤドですね。 特に珍しいものは少ないですが、観光ガイドに乗っているものは、一見の価値ありです。(どれ...

Gogoharukaさま
初めまして、
人間が作っているものを見たいのであれば、やはりリヤドですね。
特に珍しいものは少ないですが、観光ガイドに乗っているものは、一見の価値ありです。(どれも復元されすぎですけど)

ジェッダも飛行機に乗ればすぐですので、ぜひ行って見てくださいね。

ご質問があれば、、、できる限りお答えします。
私個人の感想ですが、人間が作ったものも良いですが、郊外の砂漠やちょっとした遺跡もとても楽しいですが、女性用には適当なガイドが少ないので、行きにくいのが残念。
男性が多い社会なので、お気をつけて。
沙羅

gogogoharukaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!リヤドにしてみようと思います。
今回は滞在日数が少ないこともあり、ジェッダはまた今度のお楽しみとしてとっておきます。
いろいろ解禁されたとはいえ、女性一人なのでよく注意して行きます。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの追記

Gogoharukaさま
髪、肌を見せるのは基本ダメです。
アバーヤという黒いガウンとショールあった方が良いですが。
安い物は、3千円あたりで買えます。
写真もお気をつけて。場所や人によっては、通報されます。
移動、、、リヤドは地下鉄もまだ工事中。まず女性は、バスには乗りません。
流しのタクシーを交渉、あるいはウーバーでの移動(WiFiシム必要)、またはレンタカーを1日単位で借り切る。
女性の主催する観光ツアーに参加する、くらいですね。
沙羅

訂正:先の投稿、「観光ガイドに載っている」………でした。

すべて読む

6月22日 リヤド観光

こんにちわ。
6月22日半日か一日リヤド観光をしたいと思います。
案内していただき、写真を撮ってくれる方を探しています。
歴史や紹介はあまり求めていませんが、
一緒に動いて、いくつかのスポットを案内してくれて、写真を撮ってくれる人を探しています。
よろしくお願い致します。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

すみません、日本に帰国しており、ネット環境が整わず、、、 メールを見るのが遅くなりました! お力になれなくて、申し訳ありませんでした。 沙羅

すみません、日本に帰国しており、ネット環境が整わず、、、
メールを見るのが遅くなりました!
お力になれなくて、申し訳ありませんでした。
沙羅

すべて読む

アパレル商品 ◆購入代行・日本への発送のお願い◆

はじめまして、ジロウと申します。

今回はアパレル・ブランド品の購入依頼と日本への配送依頼のお問い合わせが ございましたので 連絡させて頂きました。
ブランド直営店が多く介在する繁華街近くにお住まいの方、大歓迎です!

主にハイブランドを中心にお近くのショップへ在庫確認や商品を買付けて頂く依頼となります。
出来れば継続的に依頼を受けてくださる方が良いです。

※毎日依頼がある分けではございませんのでご自身の出来る範囲で結構です。
時間に制約などもございません。
※他の国の方も全て女性ですので、恐れ入りますが女性限定です。

お助け頂けるかがいらっしゃいましたら是非連絡を下さい。

※こちらから女性だけに質問を投げかける事が出来なくて男性の方にもメッセージがあるかと思いますが、その場合は無視ください。

報酬に関しては、他の国の買付代行様がいるのですがその方たちと同条件となっております。

◆購入代行→3000円/1点
◆転送(オンラインなど)→1000円/商品
◆在庫確認→100円

こちらは最低報酬ですので買付率の高い方は別途協議していきます。

ご返信お待ちしております!

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

ジロウさま メール拝見しました。 ちょうど夏季休暇で日本に帰省していますので、9月までは無理かと思います。 サウジは自国ではほとんど何も作っておらず、輸出品は、石油、石油製品、デーツ、デー...

ジロウさま
メール拝見しました。
ちょうど夏季休暇で日本に帰省していますので、9月までは無理かと思います。
サウジは自国ではほとんど何も作っておらず、輸出品は、石油、石油製品、デーツ、デーツ関連、ラクダ肉、ミルク、、、くらいでしょうか。
あまり魅力的な商売相手ではないと思いますが、イエメンのハチミツやシリアの石鹸なども入っては来ています。

何かお力になることができれば良いですが、、、
沙羅

すべて読む

サウジアラビアにて路上屋台を撮影頂ける方を探しています。

サウジアラビアにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

担当者さま 撮影の数とか、屋台数、締め切り、お支払い額など具体的なところを教えて下さい。 屋台でクレープやアイスクリームを売っている友人がいますが、、、 サウジアラビアは、基本的には公共の...

担当者さま
撮影の数とか、屋台数、締め切り、お支払い額など具体的なところを教えて下さい。
屋台でクレープやアイスクリームを売っている友人がいますが、、、
サウジアラビアは、基本的には公共の場での撮影は禁止されております。
そこで、知り合いを通じてしか、おおっぴらには写真は出せないと思います。
沙羅

すべて読む

海外各国における教育政策をテーマとした教育事情に関するインタビュー記事執筆協力いただける方を探しています。

はじめまして、gl_stageです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。
■案件名
「ワーキングマザーの暮らし豊かにするオウンドメディア」に掲載される
海外各国における教育政策をテーマとした教育事情に関するインタビュー記事執筆協力
※教育政策のみ概略を教えていただき、内容は記者がインタビューをいたしますので、
インタビュー取材にご協力いただければと存じます。
(スカイプやズームなどでインタビューをします)
■ご依頼範囲
・タイトル候補
・各国の注目すべきホットな教育政策に関する導入記事(公知情報から、500文字程度)
・インタビューへの協力(約1時間程度、ZOOMやSkypeなどのオンラインでご希望日にて実施、記者が取材ヒアリングします)
・関連する写真3点
※記者との時差調整のうえ、インタビュー日時を設定いたします。
■謝礼
・概要記事(500文字程度)+インタビュー回答 3,000円
■記事に沿った画像のご提供
関連画像(横長)を2枚~3枚
スマホで撮影したようなものでOKです。
撮影が難しい場合は、紹介施設や店舗のURLのみ記載。他サイトからの画像流用は基本的にNGです。
画像添付は必須ではありません。適切な画像が見つからない場合は、こちらで手配も可能ですのでご相談ください。

不明点ありましたらお申し付けください。
どうぞよろしくお願いします。

リヤド在住のロコ、沙羅さん

沙羅さんの回答

担当者さま ちょうど日本に帰国していまして、 ご希望に添えそうにありません。 沙羅

担当者さま
ちょうど日本に帰国していまして、
ご希望に添えそうにありません。
沙羅

すべて読む