
マイコ
2015年からダニーデンで暮らしています。カフェ、レストラン、ワイナリー、ブルワリー巡り、野生動物観察やトレッキングが好きです!観光地案内、留学サポート、生活サポートの経験あり。
現在は一般企業でフルタイムの仕事をしていますが、平日日中帯でもフレキシブルに動けます。
車を所有しておりますので、ツアー、空港送迎が可能です。また、自宅の一室を宿泊先として提供できます(ルームA:クイーンベッド、テレビ、テーブル、部屋専用トイレ、玄関付き、ルームB:キングシングルベッド、テレビ、デスク付き、風呂トイレ共同)。
ツアーだけでなく、こちらで暮らすように旅をしてみたい or 暮らす前に様子を見に来てみたい、実際に住む予定の方は、こちらでの生活(体験)もサポートします。
現地情報のお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください!
- 居住地:
- ダニーデン/ニュージーランド
- 現地在住歴:
- 2015年7月から
- 基本属性:
- 女性/40代
- ご利用可能日:
- お問い合わせください
- 使える言語:
- 英語、日本語
- 職業・所属:
- 会社員
- 得意分野:
- ダニーデンを中心とした南島観光、グルメ
マイコさんが回答したダニーデンの質問

子どもの留学で滞在がホームステイではなく親と一緒に住む滞在が可能な学校を教えていただきたいです
改め質問させていただきたいのですが、14歳の息子のニュージーランド留学を考えています。 調べていると、ホームステイが主流のようなのですが、私としては賃貸物件を借りながら息子をそこから通学させた...

マイコさんの回答
Yunomi様、こんにちは。ダニーデン在住のMaikoです。 昨年同じようなケースをサポートさせていただきました。お子様は中学生で、現在ダニーデンにあるTrinity Catholic C...

ニュージーランドのハロウィン
ニュージーランドのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

マイコさんの回答
こんにちは、マイコです。 私が住んでいるのは南島のダニーデンというところなのですが、 あまり盛り上がってなかったですね、、、。仮装している人たちも見かけなかったですし。 友人から聞いた...

ビビッド・シドニーについて
5/27朝着、5/31夜発の日程でシドニーに行きます。宿泊はウェスティンです。 ちょうど「ビビッド・シドニー」の開催と日程的に重なっているようなのですが、チケットなど事前に手配しておいたほ...

マイコさんの回答
くぼぅ。さん こんにちは! 私もビビッドシドニーはまだ見たことがないのですが、初日に観に行く予定です。 チケットは不要、会場が複数あるのでお好きなところで鑑賞できます。王道はオペラハウ...