Takumiさん

自動車整備士の仕事の探し方について

  • 海外就職
  • 自動車整備
  • ニュージーランド

Takumiさん

現在日本におります。年齢は52歳です。
ニュージーランドで自動車整備士の仕事に就けないか、あれこれと動いてみているのですが頓挫してしまい、他にどんな手があるのかご教授頂けたらと思い質問させて頂きました。

★自分の事
・整備士経験10年ほどありますが、整備免許はとっておりません
・家族は2年後に合流するので、単身でNZに行く予定です
・留学ビザでは行かない

★今までやったみた就職活動
・知り合いのツテ
・日本のindeedでの求人応募
・NZにあるコンサルタント会社などの無料相談
・seekやTrade Me などのチェック

ただ最後のseekなどの求人サイトは基本的に「働けるビザを持っている」前提の求人なのでやっぱり難しいのかなと感じています。

移住された方のブログ等で記録なども調べてみました。
covid19前までは就職エージェントなどに依頼していたようなのですが
今、どのように日本にいて就職先を探していくのかという情報が見つけていません。

ビザが無い事、年齢などなど非常に難しい条件であることは重々承知なのですが
どこかに突破口がないか模索しております。

「それは厳しいよ、難しいよ」というお声でも構いませんので
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

2024年6月12日 19時49分

luluさんの回答

オークランド(NZ)在住のロコ、luluさん

こんにちは、ニュージーランドはワークビザがないと絶対に働けないです。そして最近法律がもかなりかわって厳しくなったようです。雇い主のリスクが増え、英語のテストも受けないといけなくなったようです。
私の友達は雇い主が外国人サポートをやめたので諦めて日本に帰るようです。
あとは自分で会社設立という手段があるかもしれませんが最低何千万という費用がいるかと思われます。
詳しくは私が大変お世話になったイミグレーションアドバイザーに相談することをおすすめします。有料なので聞きたいことをまとめてご連絡してみてください。
https://nzdaisuki.com/column/nzvisa-info-by-nzvp

2024年6月13日 12時22分

この回答への評価

Takumiさん
★★★★★

luluさん ご回答頂きありがとうございます。

情報を頂きありがとうございます。
法律が変わる話は聞いていたのですが、厳しくなっているんですね。

ご友人の方は雇い主の方が外国人サポートをやめたことで日本に戻られるとのこと
そのようなケースもあるんですね。

イミグレーションアドバイザーの方のご紹介ありがとうございます。
ご記載のURLをまずはチェックしてみます。

今はとにかくいろいろな方から情報をいただけることが重要だと思っています。
アドバイス本当にありがとうございました。

2024年6月13日 18時47分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Takumiさん

自動車整備士の仕事の探し方について

TakumiさんのQ&A

すべての回答をみる