kuroさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

ハンドメイドパーツなど探しています。カリヒエリアなど。

来月から子供の留学の為2か月間ワイキキに滞在します。
滞在中趣味のハンドメイドをしたいのでハンドメイドパーツ(アクセサリーパーツ、ビーズや布)を購入したいのですが種類豊富なお店はありますか?
自分で調べたのはベンフランクリン、ウォルマート、ファブリックマート。
これらは自力で行けるのでその他の地区にあるお店を探しています。
カリヒにはビーズなどのお店もあると聞きましたが(Bead it!、Creations By You)自力で行くのは大変そうなのと治安もよくないので検討中ではあります。
イメージはハワイらしいパーツでハワイをイメージするモチーフ物や貝殻やサンライズシェル(完成品でなくパーツ)も探しています。
マニアックな内容になってしますがご存じの方がいらしたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

Creations By You はバス通り沿いなので車がなくても大丈夫だと思います。(どちらに滞在されるかわからないのでバスの番号はググってみてください)治安は想像しているよりは安全ですよ。日...

Creations By You はバス通り沿いなので車がなくても大丈夫だと思います。(どちらに滞在されるかわからないのでバスの番号はググってみてください)治安は想像しているよりは安全ですよ。日中なら問題はないと思います。(何がどこで起こるかは今の状態ではどこも同じです。ワイキキ辺りの方が治安が良くないということも言えますし、ここは安全ということは言えません)

もう一つFlora Dec Honolulu もいろいろな種類がありますよ。最近移転して前よりはちょっと狭くなりましたが、ホールセールのお値段で売っているので私はよく行きます。

ハワイらしい布をお探しならカイムキにあるKaimuki Dry GoodsやThe Calico Cat、レインボードライブインの近くにあるHawaiian Fabricsもお勧めです! Happy shopping!!

kaorin2613さん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます!
Flora Dec Honolulu はアラモアナの先ですね!HPでは商品があまり確認できなかったのですがとても評価が良いので行ってみたいと思います。
布情報もありがとうございます。Hawaiian Fabricsいいですね!ドール用の洋服に使用するので細かい柄を探しているのであちこち行ってみたいと思います。
Creations By Youは行きたいので頑張ってバスで行ってみます!
沢山の情報ありがとうございました!!

すべて読む

現在のハワイの状況を教えて下さい。

ハワイはワクチンが進んでいるとニュース等で聞きました。
現在のお店の開店状況、混雑状況、ビーチの混雑状況、人々のマスクの着用率などおわかりになる方は、おしえていただけないでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

多分どなたかがすでに回答をされていると思いますが追加ということで。 マスク着用率ははっきりした数はありませんが、観光で来ている人よりローカルの人たちの方が着用率は高いように見られます。アメ...

多分どなたかがすでに回答をされていると思いますが追加ということで。

マスク着用率ははっきりした数はありませんが、観光で来ている人よりローカルの人たちの方が着用率は高いように見られます。アメリカ本土の衛生局がワクチン接種を完了している人に関してはマスクを着用する義務はないというコメントを出したんですが、ハワイ州では義務化までは強制していませんが公共の場所においては必須ということになっています。(よって本土からの観光客とローカル側との間にいろいろな問題が起きるわけですが)ハワイ州独自で出している規則が結構あるのでハワイ州観光局等で確認されることをお勧めします。(ハワイは違反者については遠慮なく切符を切るのでご注意ください)

お店の開店状況についてはワイキキ辺りのレストランについては店内飲食を解禁にしている所が多いように思います。ワイキキ横丁やアラモアナショッピングモールの白木屋については未だ閉店状態です。ただ店内飲食ができてもハワイの経済復興策レベルが完全に解禁になっていないので、お店の収容人数に制限があり予約をしていかないと入れないお店が多いです。予約なしの場合はお店の前に行列ができるようで、これは直前にお店に電話するかネットで調べないとどれほど混雑しているのかはわかりません。

ビーチはパンデミック以前ほどではありませんが、本土からの観光客がうなぎ登りに増えているので込み合ってきている状況です。(ソーシャルディスタンスが保てないほどの込み具合ではありません)

その他としてはパンデミック以来、各レンタカー会社が手持ちのレンタカーを減らしたので1,2週間前のニュースではレンタル費用が1日300ドルになっているそうです。

ラニカイビーチ辺りは地域の水道工事の影響で駐車場所の確保が難しい上に、一度ラニカイエリアに乗り入れるとそのエリアから出るのに1時間近くかかるほど渋滞しています。(ラニカイエリアは一方通行の一本道です) また公共的に駐車ができるところもないので駐車違反の切符続出状態です。ラニカイビーチは有名で人気がありますがワイマナロビーチもきれいで空いているのでお勧めです。

加えてカイルア(特にエンチャンティドレイク界隈)とラニカイエリアは車上荒らしが続出しています。車や自転車の盗難もこの数か月被害が多発しています。貴重品の扱い、車の施錠や駐車場所には充分お気を付けください。(車や自転車は施錠していても盗まれています)

カイルアからノースビーチに行くルート83も片道一車線で工事や事故があるとすぐに渋滞します。H2でハレイワ経由で行くことを優先してみてください。(これはパンデミック以前からの問題です)

以上参考になればうれしいです。

すべて読む

お酒を買って送ってもらうことは可能でしょうか?

この間まで楽天やAmazonで買えていたお酒が買えなくなって困っています。
まとめて5-6本お願いしたいです。
酒類の税金のこともあまりわからないのですが、液体を送ってもらうのは難しいのでしょうか?
なにか情報ありましたらお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうすでにどなたかが回答されているかも知れませんが、私が知っている部分だけ付け足しで。 パンデミック発出以来日本に物品を送るのは業者以外はかなり面倒な手続きが必要です。 郵便局からは手紙類以...

もうすでにどなたかが回答されているかも知れませんが、私が知っている部分だけ付け足しで。
パンデミック発出以来日本に物品を送るのは業者以外はかなり面倒な手続きが必要です。
郵便局からは手紙類以外は発送できません。(これは日本からも同じです)
FedExやDHL、USPSなどから送り出すこともできますが、上記のように物品売買の枠として扱われるため手続きがいろいろあるようです。(送料もかなり割高です)

液体という枠よりも酒類ということで税金は勿論かかってきます(5~6本ということなので免税外です)が、それ以上に「物を送る」という今までなら日常的な流れの中でできたことがまだできない状態です。

なのでお酒を購入したいということであれば、直接業者さんに問い合わせた方が早いかも知れません。業者さんは通常通り輸送業務を続けているようです。

大した情報にはならなかったかも知れませんがお知らせまででした。

すべて読む

スーパーマーケットでの買い物代行

ハワイに行けない時に、例えばコナコーヒーを10オンスを10パック購入して送っていただく事は、可能でしょうか?
可能な場合、手数料と送料(関税込み)凡その代金を教えていただけませんでしょうか。
ワイキキ⇔日本(神奈川県)
まったくわからず、質問しています。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

もうどなたかが回答しているかも知れませんが付け足しということで。 コナコーヒーは本当にピンきりで100%コナ産のものから、20%コナ産、後の80%はオアフ、モロカイ、カウアイまたは別の産地...

もうどなたかが回答しているかも知れませんが付け足しということで。

コナコーヒーは本当にピンきりで100%コナ産のものから、20%コナ産、後の80%はオアフ、モロカイ、カウアイまたは別の産地のミックスまでいろいろです。100%コナ産じゃなかったらおいしくないということでもありません。(ピーベリー豆のコナコーヒーはおいしいです!) なのでネットでどの豆のコーヒーが欲しいのかターゲットを決めた方がいいと思います。

それから今の状況ではアメリカー日本の間の郵便局からの手紙以外の郵送は停止状態です。FeDexやDHL、UPSなど宅配業者を利用すれば送れないこともありませんが、送料はかなり割高になります。コナ産のコーヒーは他のコーヒーよりも値段が高い上に送料がその3倍近くかかるので、今の時期はお勧めできません。それとFeDexやDHLも今は個人間の流通システムを停止中なので、パッケージを送ろうと思うと商用手続きが必要でそれに合ったアカウントも必要になります。

どうしてもコナコーヒーが飲みたい!ということであれば、アマゾンで検索してみてはいかがですか?アマゾンなら独自の流通システムを持っているので他よりは送料が安いかも知れませんが、時間はいつもよりかかっています。(コナ産のコーヒーの割合は商品のレベルを確認してみてください。)

一応ご参考まで。

すべて読む

ホテル→空港への送迎について

はじめまして。
2020年1月8日 に ホテルからホノルル空港への送迎を探しています。
時間は、11時の飛行機ですので ピックアップは、9時だと思います。

宿泊ホテルは、ワイキキビーチウォークにあるインペリアル ホテルです。
飛行機は ANAです。
人数は、大人4名 スーツケース大4個 と あとは手荷物です。

費用はいくらくらいでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

マックスさま 車を持っていないので送迎のリクエストにはお応えできませんが、気づいたことがあったので一言コメントを。 11時の出発予定の飛行機に乗るのにホテルピックアップ9時はリスクが高す...

マックスさま
車を持っていないので送迎のリクエストにはお応えできませんが、気づいたことがあったので一言コメントを。

11時の出発予定の飛行機に乗るのにホテルピックアップ9時はリスクが高すぎると思います。ホノルル空港ではこの春頃からK-9のセキュリティチェックも始めたので、チェックポイントを通過するのにいつもより時間がかかっています。

出発3時間前に空港に着くくらいでも早すぎることはないくらいです。満一のことを考えて余裕を持ってホテルを出られる事をオススメします。

マックスさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
注意してピックアップ時間を見直します。

すべて読む

【スケジュールのご相談】KCC→クアロア・ランチ→ノースショア(ガーリックシュリンプ)

はじめまして、今月末にハワイ家族4人旅行の予定です。
希望スケジュールが実現可能なものなのか、また、どのように組むと最善かをご教授願いたく質問させて頂きました。

ロイヤル・ハワイアン・センターから朝1番のHISトロリーに乗車し、KCCファーマーズマーケットへ(2時間程滞在)

現地にチャーターを頼み、クアロア・ランチへ移動(1.5時間〜2時間のアクティビティー体験)

ノースショアにてガーリックシュリンプの食事

上記が希望ではありますが、クアロア・ランチだけで1日使ってしまうとの情報を拝見し、やはり無茶なのかと危惧しております。
最悪ガーリックシュリンプは、ノースショアでなくても、ワイキキのどこか美味しいお店でまかなえるかとも思いますが…(ガーリックシュリンプの後は時間も遅くなりそうなので、特に決めておらず、ワイキキのホテルに帰る予定です)

恥ずかしながら今月に入ってしまったにも関わらず、具体的なところが決まらずアクティビティーやチャーター の申し込みも済んでおらず、焦っております。
何卒宜しくお願い致します。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

ご家族でハワイをゆっくり楽しんでいただきたいので、ここはやっぱり時間に余裕を持った日程を組まれることをお勧めします。クアロア・ランチからノースショアまでは片道一斜線で、途中何か事故や工事などがあ...

ご家族でハワイをゆっくり楽しんでいただきたいので、ここはやっぱり時間に余裕を持った日程を組まれることをお勧めします。クアロア・ランチからノースショアまでは片道一斜線で、途中何か事故や工事などがあるとすぐに渋滞する道です。渋滞した列に入ってしまうと、どうして渋滞しているのかとか、どのくらい渋滞しているのかがわかりません。もしノースショアに行かれるのなら、カメハメハハイウェイに詳しいロコの方にお願いしてください。きっと渋滞情報やその道に詳しい方ならスムーズに動けると思います。

ガーリックシュリンプもワイキキ周辺にフードトラックも出ていますし(レストランよりはショースショアの雰囲気が出ていると思います)、シュリンプの出所はノースショアと同じですから。

ただ、ノースショアはオアフ島の中でも昔のハワイらしいところが残っているエリアです。特にノースショアとH2ハイウェイの入り口の間の道沿いはパイナップル畑が続いていて、ワイキキやクアロア・ランチでは見られない風景があります。ノースショアの西端にワイアルア・エステイトというコーヒーとチョコレートを栽培、販売しているところがあります。コーヒーやチョコレートがお好きならコーヒーがどのように育っていくのかという無料のツアーと試飲・試食もあって面白いと思いますよ。(石鹸の工場も同じ敷地内にあります)

KCCのファーマーズマーケットは大きいので2時間くらい時間があれば充分だと思います。

ハワイで何を重点的に体験したいかによって計画も変わってくると思います。クアロア・ランチでのアクティビティと、ノースショアのシュリンプ+観光は別にしたほうがスケジュール的には安全だと思います。ご家族でよく話し合ってみてくださいね。

yussan3さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
親も高齢なこともあり、やはり無茶をして疲れさせてはいけないと詰め込みすぎないプランに変更し、クアロア・ランチは今回は見送ることに致しました。
お勧めの場所もご提案頂きありがとうございました!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの追記

9月末は気候的にとても過ごしやすくなってくる頃です。どうか安全で楽しい思い出いっぱいのハワイ旅行でありますように。お気をつけて行ってらっしゃいませ。

すべて読む

空港→モアナルア・ガーデン→ヒルトンの移動方法

来週の9/2から夫婦、両親、子ども(4歳/0歳)の6名でオアフ滞在予定です。
両親が、モアナルア・ガーデンの「この木なんの木」を見たいそうなので、空港からホテルに向かう道中に寄れないかなと思っています。

そこで質問です

①ホテルに向かう途中に寄るのと、別のタイミングで行くのはどちらが良いでしょうか
②前者の場合、どのような移動手段がおすすめでしょうか

人数的に問題がなければ、柔軟にご対応いただけるロコの方に送迎をお願いするのも良いかもと思っています。
宜しくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

長時間飛行機で疲れた体と気持ちを癒すことも含めて、空港からホテルに行く前に立ち寄るのはいい考えだと思います。ワイキキに滞在されるならちょっと寄り道的な方角ですが、モアナルアガーデンはハイウェイの...

長時間飛行機で疲れた体と気持ちを癒すことも含めて、空港からホテルに行く前に立ち寄るのはいい考えだと思います。ワイキキに滞在されるならちょっと寄り道的な方角ですが、モアナルアガーデンはハイウェイの降り口/乗り口のすぐ隣なので、ルート的に不便ではないと思います。

モアナルアガーデンは大きな木が点々と立っているだけでなく、入り口を入って左手奥に魚や鳥がいっぱいいる木陰付きの池もあります。できたらお弁当(途中のスーパーかコンビニで入手?)を持っていかれるとゆっくりできるのではないでしょうか。

移動手段としてはやっぱり車が一番便利です。私は車を持っていないので送迎できません(ごめんなさい!)が、スーツケースもあると思うのでロコの方にお願いするかレンタカーがお勧めです。

安全でステキなご旅行を楽しんでくださいね。

すべて読む

新婚旅行でパールハーバー

新婚旅行でハワイに行く予定です。
以前から関心があって、パールハーバーに行きたいのですが、
日本人の新婚カップルが新婚旅行で訪れても
なんだか辛いことになったりしないでしょうか?
同行者の新妻に相談したら興味があるようで賛成はしてくれています。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

個人的な意見として、パールハーバーはいろいろな意味で多くの人に訪れて欲しいところです。確かに歴史上は第2次世界大戦の(対アメリカとの)火蓋を切った舞台ですが、それは氷山の一角に過ぎません。私たち...

個人的な意見として、パールハーバーはいろいろな意味で多くの人に訪れて欲しいところです。確かに歴史上は第2次世界大戦の(対アメリカとの)火蓋を切った舞台ですが、それは氷山の一角に過ぎません。私たちの時代、そして子供たちの時代に戦争を起こさないためにも、しっかり自分の目で見て過去を未来に繋げて欲しいです。(因みに私は複数回訪れています)
USSアリゾナメモリアルまではボートで連れて行ってもらいますが、整理券が必要です(USSアリゾナだけなら無料です)。整理券をもらってすぐにボートに乗れるわけではなく、先着順にボートの席数だけ乗船するので、整理券をもらって1,2時間待ちと言うこともあります。その分園内には見学するところも飲食するところもあるので時間はつぶせます。時間に余裕を持って一日の計画を立てられることをおすすめします。
因みにハンドバッグやバックパックなどの手荷物を持って園内の見学はできませんので、入り口右側の『預かり所』に預けます。(これは有料です、5ドル前後だった記憶があります)
ハワイは楽園のイメージがありますが、日本とはとても絆の強いところです。お二人でしっかり見てこれからの生活の礎にしてくださいね。

すべて読む

ライエのfoodlandについて

ライエ(ポリネシア文化センター付近)にあるスーパーfoodlandに、アルコールが置いてあるかご存知でしょうか?
そこで買い出しをしてからノースショアのコンドミニアムに向かいたいのですが、モルモン教の街なのでアルコールがあるのかどうか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

カメハメハ・ハイウェイでノースショアへ行くのなら、途中のカネオヘのフードランドでアルコール類を買うこともできると思います。カメハメハ・ハイウェイからちょっと寄り道しますが、カネオヘにはセイフウェ...

カメハメハ・ハイウェイでノースショアへ行くのなら、途中のカネオヘのフードランドでアルコール類を買うこともできると思います。カメハメハ・ハイウェイからちょっと寄り道しますが、カネオヘにはセイフウェイもあります。選択肢の一つまで。

cocohaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
今回はスケジュールの都合でライエ以北で考えております。

すべて読む

文房具を買えるお店を探しています!

私は今、オアフ島に滞在しています。
日本に帰る前にノートやメモ帳を購入したいです。
お土産ではなく自分用なのでハワイ感はなくても構いません。
可愛いノート、オシャレなノートが買えるお店はどこでしょうか?
また本屋さんにもノートは売っていますか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、kuroさん

kuroさんの回答

大きいお店じゃありませんが、マラサダで有名なレナーズの近くにBradley & Lilyというステイショナリーのお店があります。レタープレスの立体感があるノートやカードが主流のお店です。お時間が...

大きいお店じゃありませんが、マラサダで有名なレナーズの近くにBradley & Lilyというステイショナリーのお店があります。レタープレスの立体感があるノートやカードが主流のお店です。お時間があれば覗いてみてください。
レナーズの前の道を山側に進んですぐです。道の西側にある商業スペースの中になる小さなお店です。道からは見えません。

Bradley & Lily https://www.bradleyandlily.com/
1016 Kapahulu Avenue, No. 160, Honolulu, Hawaii 96816
(808) 744-8746

すべて読む